注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

妊娠6ヶ月目の初妊婦です。 初期のつわりで5㎏落ち、安定期に入り食欲も戻り、現…

回答4 + お礼3 HIT数 2236 あ+ あ-

匿名さん
16/07/11 17:15(更新日時)

妊娠6ヶ月目の初妊婦です。
初期のつわりで5㎏落ち、安定期に入り食欲も戻り、現在落ちたところから8〜9㎏増えてしまいました(/ _ ; )
初期はつわりのため仕事も2ヶ月休んでしまって迷惑をかけてしまったので安定期からまた頑張っているのですが正直しんどいです。
でも働かなければ夫の収入だけじゃやっていけないので、今日も行かないと...って無理矢理行ってる感じですが最近は休みがちで通常週5出勤のところ週2になってしまったりしています(/ _ ; )
夫とこの金銭面のことで話し合いになり、平日は毎日力仕事で早朝起床の帰宅は平均20時頃なのですが『日曜も何かバイトしないといけないかも』と言われてしまいました。その話し合いから時間が経ち夫から『さっきのことは忘れて!ギリギリになったら俺ちょっとずつ貯めてたお金でなんとかするし仕事は行ける時に行ってくれたらいいから』と言われ、何も言えませんでした( ; _ ; )
(つわり中、夫が生活費管理してくれていたため把握できていなくて、最近私が管理しだしました。)
夫ばかりが頑張りすぎていて申し訳ない気持ちでしかありません。
仕事は行きたくないと思いながらでも行かないといけないしで無理矢理行くのがつらく、どうしたらいいかわからないです。
現在は食べつわりと唾液つわりがあります。
吐きつわりが終わってくれたことが救いですが、唾液つわりがひどく立ち仕事しながら隙を見つけてたまった唾液を吐いています。
そういう状態の中仕事をしないといけないということもあり、とてもつらいです。
つわり期間何もできなかった時、夫は毎日仕事で汗水流し帰宅しても洗濯をしてくれてご飯も自分で用意してくれていました。
なので体調が回復してからは洗濯やご飯、家のことは全てしんどくても夫のためにしてあげたいと思ってやっています。
なのに、仕事となると気持ちが落ちてしまいます(T_T)
本当に情けないです...。
同じ状況のかたがおられるかわからないですが何かお言葉、厳しい意見などいただけたら嬉しいです。

No.2353543 16/07/11 14:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/11 14:43
匿名さん1 ( ♀ )

親に相談出来ないのですか?

No.2 16/07/11 14:58
お礼

>> 1 私の父は亭主関白で妻は夫のためにいくらしんどくても何でもするのが当たり前。という昔の考え方なので、何もわかってもらえないのは目に見えていまして...。
母も父の言いなりなので(/ _ ; )
すごく厳しい父です。

No.3 16/07/11 15:02
働く主婦さん3 

今は体調管理が一番大事ではないでしょうか。無理に仕事に行って、症状が悪化しても
お腹にさわると思います。
貯金を崩しながらもなんとか生活できるなら、節約に心がけてやりくりしてみたら?

No.4 16/07/11 15:12
通行人4 

旦那さんのお給料だけではやっていけないとありますが、具体的にはどの位なのでしょうか。
やっていけないと思っていても、家計を見直して不必要な出費を抑えられれば旦那さんのお給料だけでも生活していけるかもしれませんよ。

安定期とは言え、つわりもまだあるようですし、主さんが仕事を続けるのは母子ともに危険な気がします。
それこそ無理して切迫流産や早産になったら入院になって働けなくなりますよ。

それに出産後もすぐに働きに出る事も難しいですし、いつかは旦那さんのお給料だけで生活して行かなければならない期間もくると思いますので、主さんが無理して働く事よりもまずは家計を見直す事が先だと思います。

No.5 16/07/11 15:41
お礼

>> 3 今は体調管理が一番大事ではないでしょうか。無理に仕事に行って、症状が悪化しても お腹にさわると思います。 貯金を崩しながらもなんとか生活… 貯金は崩せるほどない状態なので、節約を心がけていこうと思います。
ありがとうございます(_ _)

No.6 16/07/11 15:54
お礼

>> 4 旦那さんのお給料だけではやっていけないとありますが、具体的にはどの位なのでしょうか。 やっていけないと思っていても、家計を見直して不必要な… 夫の手取りは24、5万ほどです。
家、保険代、車や他のローンもありまして、生活費なども全て含め支払いはその夫の収入だけでとんでいきます。。冬には車の保険と車検があるので貯金もしないと厳しくて...
私が働いた分が貯金に回る感じなんですが本当に行けてないので...
でもやっぱり不必要な出費もある気がします。
夫ともう一度しっかり見直してみたいと思います!
ありがとうございます(´Д` )

No.7 16/07/11 17:15
働く主婦さん7 

旦那さん、お優しいですね。バイトしなきゃとか言ったけど主さんに心労をかけることを心配して訂正して、貯金から~みたいに言ってくれるなんて。
二束三文にしかなりませんが、家で出来る内職をしてみたらどうですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧