つまらないと思いますが、少し相談にのってください。私は今19歳です。高校は県内で…

回答5 + お礼1 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん
16/07/14 06:17(更新日時)

つまらないと思いますが、少し相談にのってください。私は今19歳です。高校は県内でもトップクラスの高校に行きました。しかし、2年生の時に周りとの温度差や学校へ通うことの疲れから不登校になりました。そして今は通信に通って大学を目指しています。自分のやりたい事を見つけ努力しているのですが、親がプレッシャーをかけてくるので嫌になってきました。確かに私は親に迷惑もかけてお金もかけさせてしまってどうしようもない奴です。高校2年生の頃から昼夜逆転が治らず、薬や精神科に行っても無駄でした。そんな自分に親は金をかけているんだから毎日勉強しろだとか事あるごとにお金を連呼して正直ノイローゼです。自分は周りの人から見れば恐らく意志が弱いのでしょう。気持ちも恐らく鬱なのでしょう。自分の相談にのってくれたり、アドバイスをくれていた友達は高校2年生の時に避けられ、離れていきました。自分はどうすればうまく生きていけるのでしょうか。あまり文章が整っていませんが、教えていただけると幸いです。

No.2353659 16/07/11 21:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/11 22:08
通行人1 

主さんは頑張っているのですね。
やりたい事を自分で見つけて、それに向けて頑張っているのはとても素晴らしいことです。

親御さんが主さんを急かしてしまうのも主さんに頑張ってその夢を叶えて欲しい一心だと思えば、ありがたいものです。
言われている本人からしたら煩わしいかもしれませんが言ってもらえる内が華、という言葉を私は最近身をもって感じています。

困った時にいつでも簡単に相談に乗ってくれる友人を持っている人なんて実際は少ないんじゃないでしょうか。本当になんでも相談できる人なんて私にはいません。
人に聞いてもらわずとも、やりたい事があるならそれを成し遂げる為に自分で考えて自分で行動し、自分の事は自分で認める。
それでいいじゃないですか。

主さんは主さんが望む方向に進めば良いのです。

No.2 16/07/11 23:01
経験者さん2 ( ♀ )

今はつらいかもしれないけど目標に向かって頑張ってみよう
勉強して大学に行って夢を現実にしましょう

自分のことが自分でできるようになる!自立心


頑張って!

No.3 16/07/12 00:57
匿名さん3 

親が子供にお金を掛けるのは当り前のことです、親御さんの言葉なんて気にしなくていいです、主さんは自分を褒めてあげましょう

No.4 16/07/12 01:44
お礼

>> 1 主さんは頑張っているのですね。 やりたい事を自分で見つけて、それに向けて頑張っているのはとても素晴らしいことです。 親御さんが主さん… ありがとうございます。お陰で気が少し楽になったような気がします。

No.5 16/07/12 09:43
悩める人5 

親がかなりヒステリックになっている様子だから、普段あまり親の傍にいない様にした方がいいかもしれないね
それだけでもストレス減るんじゃないかな

No.6 16/07/14 06:17
匿名 ( 20代 ♂ 85TCw )

主さんがやりたい事みつけようと努力してるのはわかります。
でもみつかるまで30分でも1時間でも勉強しても良いんじゃないかな。勉強して知識増やしても損はないんだし。
教科書を読むだけでも勉強だよ。
とりあえず勉強してますっていう姿勢をみせれば親もそんな強く言わなくなると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧