2歳下の子と毎日一緒に作業をしています。 他に2人の男性がいます。すぐ年下はそ…

回答3 + お礼0 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
16/07/20 12:17(更新日時)

2歳下の子と毎日一緒に作業をしています。
他に2人の男性がいます。すぐ年下はその2人の男達のそばに行ってわちゃわちゃしてます。
年下はきっと。私や女と居るよりも話すよりも、男達と居たり話してる方が楽しいんだな、と見てて思いました。
せっかく、自分と同じ若い子が入ってきて。ちょっと仲良くできるかな?なんて思ったけど、ダメでした。
男2人そろって年下ばかり構うばかりで自分の中でましな人がいません。
何がそんなに年下がいいのかわからない。
仲良くなるために会社に行ってるわけではない、みんな仕事をしに行っている。
そうだけれど。
年下、男2人。3人だけわちゃわちゃしてて、そんな光景を目にすると。自分だけ抜け者、仲間はずれにされてる、と思い込んでしまう自分がいます。
遊びの誘いを受けたのですが。私は理由をつけて断りました。
3人仲良いのだから3人で遊び行けばいいのに、わざわざ私を入れる意味がわかりませんでした。
1人の男は私に酷い発言をしてきたことがあったからよけいに行きたくなかった。

会社の孤独感はどうしたらなくなると思いますか?
仕事に集中しようとも。奴ら3人がうるさく気にかかり集中しようにもキツいです。

ちなみに、辞めはしません。

No.2356519 16/07/19 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/19 21:46
匿名さん1 

仕事場ならやはり最後には仕事がものをいうと思うので、その人達がミスしてあなたがフォローしたら立場や見る目はぐっと変わるかも。

No.2 16/07/20 09:52
通行人2 

主さんも他の人たちに壁を作っている感じがするから、
ちょっとこのままだと孤独感はなくなりそうもない
雰囲気になってますね。
自らそれを望んでいる様にも見えます。

No.3 16/07/20 12:17
匿名さん3 

それはちょっと寂しいような気もしますね。だからって遊びに誘われても、そうやって素直に受け入れられないというか。こういうことすると可愛くないんだろうけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧