注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

職場の歳上同僚の男性のことなのですが、 わざと怒られるような冗談を言ってからか…

回答4 + お礼0 HIT数 644 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/07/20 04:42(更新日時)

職場の歳上同僚の男性のことなのですが、
わざと怒られるような冗談を言ってからかってくる。
怒ったようなふりをすると土下座する。
冗談ですごい見てきたり、邪魔したりする。
仕事で助けてくれる。
ふと見たときに視線が数秒間合う。
ふざけてるときはちょっと怒ったような態度をとると満足そうなのでそう対応しています。
たまに素っ気ないと感じることもあります。
本音で褒めると自虐したりするので、あまり褒められ慣れてないのかな?とも思います。
男性の上司にも同じような態度を取ることも結構あります。
基本的にふざけてますが、優しい人だと思います。
ただ、冗談に上手く返せなかったり、私が返した言葉をスルーされることもあり、男性がもともと苦手な私は話を振られたらどうしようという気持ちになります。
こういう性格の人とはどうコミュニケーションを取っていけばいいでしょうか?

No.2356524 16/07/19 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/19 22:02
通行人1 

仕事の関係でしかも同僚なら、そこまで機嫌を気にしないで良いと思います

No.2 16/07/19 22:03
経験者さん2 ( 40代 ♀ )

基本子供ですね。

男性は皆ガキが多いです。

No.3 16/07/19 22:50
匿名さん3 

うーん、ふざけたり土下座されんのは迷惑
特に土下座は、軽々しくするものじゃない。
土下座を受ける側が他者から見られると、土下座強要する最低な人に映りかねないし。
土下座しとけばなんとかなるって根性も嫌だし、ふざけてからかうのも場をわきまえるべきをオブラートに包んで言う。
土下座を取引先でやったら、まずいと思うよ

No.4 16/07/20 04:42
通行人4 

最低限の挨拶と、仕事の相談だけで、後は基本は無視でいいですよ。
別に好きではないんでしょう?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧