パート先の先輩に対して悩んでいます。 その人は自分と同い年の41歳で、他のパート…

回答4 + お礼2 HIT数 1072 あ+ あ-

匿名さん
16/07/26 10:24(更新日時)

パート先の先輩に対して悩んでいます。 その人は自分と同い年の41歳で、他のパートの方や社員の方も居ますが まだ2カ月しか働いていない私の仕事っぷりが気に要らないようです。若い子が店長で いちを私はみんなに敬語を使っていて愛想良くしてるつもりです。まだまだピンとこないこともあるけど アイス屋さんなのでとにかく沢山お客さんが来て私なりに 一生懸命 気づいた事や接客を頑張っているつもりです。 でも機転が利かない 私にはあからさまに無愛想、ダメ出し、目を合わせない。その人は他の人には愛想とても良い。 この人と店長意外は普通に接してくれるし と思ってたけど、雰囲気で周りも連鎖してきて わたしが浮いた感じになってます。 仕事に集中してお金さえ稼げたら!とも思ってたけど、まだ仕事が不慣れだから 嫌な態度され 他の人が似たようなミスをしても 私には許されない空気や注意をしてきます。 他の何人かは大丈夫だよ!とかたまに話しかけてくれたりして ホッとする事もありますが、仕事しても焦ってしまいます。同じパートな立場でもあるのに。。その人は聞くところによると元歯科衛生士、私は歯科助手をしてました。歯医者で勤めてたと伝えてから 特に 嫌われた気がします。 何か言われたら そんなに使えないですか私は⁇と文句を言って止めようかとも考え中です。ちなみに繁忙期のみで あと2カ月ちょっとで終了です。でも3キロ痩せて今39キロ胃薬も飲む生活してます。我慢するべきか 文句言って止めてもいいか 教えてください。

No.2358689 16/07/25 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/25 21:13
通行人1 

おない年だからみたいなとこもありますね、きっと。
体重が減ったのが気になりますね、辞めても生活がなんとかなるなら辞めても良いと思いますね

No.2 16/07/25 21:56
お礼

>> 1 回答頂きありがとうございます。
くやしいから出来るだけ頑張りたいですが 身体も気にしながらにしようかと思います。

No.3 16/07/26 01:22
先輩3 

辞職するのは自分の意思です
立つ鳥跡を濁さず 知ってますか?
自分の実力が伴わない、輪に入れない、結局は自分が合わないから
かと言ってグチャグチャにするのは子供のやる事、赤ちゃんのやる事
黙って辞めたら良し

No.4 16/07/26 01:29
匿名さん4 

きっと同い年で境遇も似ているからライバル視しているのでしょうね、周りの人が優しかったらその人は無視してもいいのでは?

No.5 16/07/26 08:22
お礼

>> 3 辞職するのは自分の意思です 立つ鳥跡を濁さず 知ってますか? 自分の実力が伴わない、輪に入れない、結局は自分が合わないから かと言って… そうですね、立つ鳥跡濁さず 覚えておきます。出来るだけ大人な対応頑張ります。 回答頂きありがとうございました。

No.6 16/07/26 10:24
通行人6 

どうしてもどうしてもお金が要るみたいな、身を削る様な思いでやる必要がないなら辞めてもいいと思います。

繁忙期の途中で辞める行動そのものが、職場に対する強い抗議としての側面も持っているかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧