注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

ネット保険とか保険の窓口を利用しての保険は安いけど実際に保険の支払いは大丈夫かな…

回答2 + お礼0 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん( 40 ♀ )
16/07/29 12:37(更新日時)

ネット保険とか保険の窓口を利用しての保険は安いけど実際に保険の支払いは大丈夫かな?
担当者の顔も知らない状況での契約で、いざ請求した時に給付金がもらえなかったら他社に変更しようにも年齢も上がってるし病気にもなってるから難しいよね…

No.2359910 16/07/29 09:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/29 09:25
専業主婦さん1 

保険会社にも寄るけれどあまりにも安い保険だと給付金の支払いに関する調査に時間がかかり給付金の支払いが遅れたり最悪支払われないことがありそうというイメージがありますね。

もし契約するとしたら少し高めでもネットで
評判の良い大手の保険会社を選ぶかな。

No.2 16/07/29 12:37
通行人 ( 30代 ♂ dhaBw )

職場に来る保険のおばちゃんうるさい
けど
震災とかあった場合
そんなおばちゃんとかの力が発揮されるらしいね

例えば学資保険
ネットで外資の利率が良いの入って
子供以外が、震災で亡くなり家も証券もなくなった場合とかね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧