注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

高校生男子です。部活はテニスをしています。部活が終わったあと図書館のような場所で…

回答6 + お礼0 HIT数 384 あ+ あ-

匿名さん
16/07/30 23:59(更新日時)

高校生男子です。部活はテニスをしています。部活が終わったあと図書館のような場所で勉強し、帰宅したら素振りやランニングをして寝るような生活をしているのですが、部活の成績は上がらず同級生に舐められてしまいます。たまに家にいてゆっくりしたいなと思えば母親から邪魔者扱いされ家の手伝いをしなければグチグチと言われすごくストレスが溜まっています。甘ったれているだけなのかもしれませんが何かアドバイスあればお願いします。

No.2360080 16/07/29 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 16/07/30 08:26
通行人2 

もし受験が迫って来ているなら、部活を早めに引退して勉強に打ち込むのも悪くないと思います。

お母さんから離れて、外で勉強するのは正解じゃないかなぁ

No.4 16/07/30 10:16
匿名さん4 

部活・勉強の両立が難しく部活に行くことがストレスになっている状態なら
2さんの言われているように早めに引退して勉強1本に絞ったほうが
良いのかなぁと思いました。

逆に部活が好きなら成績があがるように
練習するしかないと思います。

No.1 16/07/29 23:13
通行人 ( 30代 ♂ dhaBw )

素振りより他の練習がいいかも

他のテニスチームに入れてもらったり
他校の方と乱打したり
ユーチューブのテニスみたり

No.3 16/07/30 09:50
匿名さん3 

何でもそうだと思いますが、停滞期ってあると思います。
頑張っても頑張ってもあまり変わらない。これを乗り越えて初めて一歩抜け出せるのかなと思います。

No.5 16/07/30 10:47
匿名さん5 

上手な同級生や先輩などに練習方法を聞くのもいいかも、聞きにくい場合は相談するっていう形でアドバイスもとめるとか。

No.6 16/07/30 23:59
通行人6 

頑張ってください

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧