注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?

運送屋に勤務しています。つい最近トラックの左側面にガードレールに当たったような前…

回答3 + お礼0 HIT数 1065 あ+ あ-

匿名さん( 42 ♂ )
16/08/05 15:58(更新日時)

運送屋に勤務しています。つい最近トラックの左側面にガードレールに当たったような前から後ろまである傷と凹み見つけました…そのトラックは社員三人しか乗りません‥ちなみに僕は1週間前に乗ってから乗車していないのですが他の二人はほぼ毎日乗車しているのに知らないとシラを切ります?3日前には無かった傷と凹みです‼しかし社長は犯人が分からないなら3当分で弁償しろと言います( ノД`)…おかしくないですか?自分は納得いかないので払いたくありません !何か良い方法ありませんか?経験談やアドバイスお願いします。ドライブレコーダーは無いです。

16/08/05 12:59 追記
トラックはニトン車です。修理代は十数万だと思います。よろしくお願いします!

No.2362529 16/08/05 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/05 13:42
匿名さん1 

主さんでないのなら後の2人のどちらかが犯人か、何処かパーキングなどで止めたときに他のトラックに傷つけられて気づかなかったなどが考えられますね。

トラック1台を何人も乗り合わせをすると結構こういうことが
起きますが証拠がないと解決が難しい問題です。

No.2 16/08/05 15:00
経験者さん2 ( ♂ )

一番悪いのは会社、ズサンな管理してるから‥
だから、会社の責任で修繕費もおう‥その主張はするべき、

個人的に責任を負わせるなら、発見した時点に車に乗っていた人です。
その人は作業前に、一連の点検をしているはずなので、前の人の事故なら見つけているのが道理。
知らないなら点検を怠ってることに責任が有ります、だから、その人が業務怠慢として責任をとるべきです。

No.3 16/08/05 15:58
通行人3 ( 50代 ♂ )

今さら犯人探しをしても、仕方がないので、会社負担をお願いしましょう。
そして、再発防止策を提案しましょう。

そもそも、車は資産ですが、消耗品です。
事故も想定されます。
事故を起こした時も自腹ですか?
会社の就業規則に書かれていますか?
重大な過失が運転手にあれば別ですが、普通に仕事していても、事故は有ります。
会社として安全運転を管理する義務があります。

再発防止策は、
運転管理表を書くことを義務付けると共に、管理表のチェックで、乗車する前に点検、乗車後の点検を同僚や上司が行うこと。

運転手が運転前点検、と運転後の点検をしても良いと思います。

乗る前に、きずがあれは、直前の運転手の方の責任になります。
もしくは駐車場でなら会社の責任だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧