自虐発言をして相手に「そうじゃないよ」って言ってもらうのを待つ という意味のない…

回答2 + お礼0 HIT数 746 あ+ あ-

匿名さん( 28 ♀ )
16/08/08 14:05(更新日時)

自虐発言をして相手に「そうじゃないよ」って言ってもらうのを待つ という意味のないやり取り仕掛けてくる人ってボロクソに叩きたくなるんですが、この気持ちになる人って他にもいませんか?


「私、トロくて頭悪いから~」 「えー、そんなことないよ。」

このような感じで、トロくて頭悪いとかを自分で言うのは「そうじゃないよ」って言ってほしいからですよね?

前に「私、頭悪いでしょ?」などと言われた時に

「うん。あなた知識ないし、機転利かないし頭悪いよね。 前々から思ってた。仕事以外では関わり合いたくないわ。出来ることなら今すぐにでも辞めてほしい。」 と言ったら、

相手は「いや、そこまででは無いと思うんだけど」とか自分で言い出したのに弁解に必死。

結局、周りの人も私に同意して「そうそう。私も思ってた。」と笑いが起きてたので周りもそう思ってたんだなと分かりましたが。

その後自分から自虐発言をしておきながら

「いや、でもそこまで言われなくても・・・」みたいにグズりだしてきたので、「それなら最初から言わなければいいのになぜそんなこと言ってきたの?」と聞いても何も答えませんでした。

(1)自分から自虐発言をする人は、 「そうじゃないよ」と言われるのを待っている人ですか?もしそうならなぜそれをするんでしょうか。「ここは触れないでね」というアピールですか?

(2)「私は頭が悪い。」と自分で言っているのに、「そうだね。あなたは頭が悪いですね。」とそれに同意したら怒り出す人って頭おかしいんでしょうか?

(3)私は自虐的発言には絶対に「そんなことないよ」みたいな、自虐的発言を否定することを言いたくはないです。むしろ徹底的に叩きたいです。自虐発言って聞いていて叩きたくなりませんか?

私の弱点はここですよ、って自分から言ってるんだからそこ狙って殴るだろ。普通

タグ

No.2363504 16/08/08 10:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/08 10:11
りえまる ( 10代 ♀ nCXPCd )

それなですwww私もそう思います!笑
中学生のくせにすいません笑

(1)自分を褒めて欲しいだけだと思います笑笑
  認めてほしいだけじゃ笑
  
(2)まぁ、主さんもはっきり言ったんですね。
  はっきり言う人は少ないと思います笑笑
  そんなことないよーって言うのが一番です。
  だいたい、そういうこと言う人は褒めて欲しいとかいう人だと思うので、怒るのも普通かもですね

(3)叩きたくなるけど、たたくと主さんが嫌われますよ。
  皆、嫌われたくないから、「そんなことないよ」って言うんだと思います。
  さすがに叩くのはかなり傷つく。

主さんの気持ちはよくわかりますが、それは思っているだけのほうがいいです。
あの、あまりはっきり言わないほうがいいと思いますよ。

No.2 16/08/08 14:05
OLさん2 ( 30代 ♀ )

私はこの年でもまだ弄られキャラなので、それを自虐ネタとして話しますが、別にそんなことないよ~とか言ってほしいわけではないです。てか逆にノッてほしいので、そんなことないよ~って言われると返答やリアクションに困る。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧