注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

彼氏との話です 学校の人とたまに業務連絡としてLINEが来るのですが、それを見…

回答5 + お礼4 HIT数 610 あ+ あ-

匿名さん( 18 ♀ )
16/08/09 07:48(更新日時)

彼氏との話です
学校の人とたまに業務連絡としてLINEが来るのですが、それを見て男と絡んでると言ってきたり
私が遊びに行く(数少ない女友達)って言うと快く思わなかったり、親戚の家にいるって言ってるのに電話をかけてきたりします
あげればまだまだたくさんあります
私は彼が誰と連絡を取ってたり絡んでようが好きにしてって自由にやらせてます、遊びも同様
たまに嫌だなって言うことあってもグチグチ言わないです。
また、向こうが親と一緒にいる、親戚のところにいるって時は電話をかけないです。

彼は自分の嫌がる事は相手にはしないって言うのですが、めちゃくちゃやってるじゃんって思うのです
学校の昼食のときも、電話かけてきます。
私の学校の友達と話すんです。そしたら俺は友達できた、みたいな事言ってお前には友達いないとバカにされるんです

友達はほしいし遊びたい、けど友達いなくて家に引きこもってる私を見て彼は喜んでるんじゃないかと思ってます

世の男性はこんな感じなんですか
それとも私がクズ男に変えてしまったのですか
別れればいいという意見ではなくて
もし似たようなことがある人は改善点を教えて欲しいです

No.2363559 16/08/08 13:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 16/08/09 07:48
先輩9 

貴方が彼を変えてしまったみたいな話には感じられませんでした。

彼は自分に甘くて他人に厳しい性格をしていて、

明確な悪意がなくとも周囲をムッとさせてしまうタイプだと思います。

No.8 16/08/08 22:41
お礼

>> 6 いくつになっても、そういう人いるよー。 28歳の元カレもそうだった。 自分は飲み会やら半分合コン?のような女の子と絡めるとこに行くの… なんだか似てます笑
私が彼も知ってる私の幼なじみと遊ぶことに
なったとき、あまり快く送ってくれなかった時はショックでした

ここの食い違い以外はとても気が合うし楽しいです

No.7 16/08/08 22:38
お礼

>> 5 彼はあなたの気持ちを理解していないような気がします。 ちゃんとこういうことは嫌だとか、してほしくないとか・・・彼に伝えていますか? … 彼自体全然悪くはないんです
嫌だと伝えたりしても一悶着あります
もう少し意思疎通するように心がけます

No.6 16/08/08 15:55
通行人6 ( 30代 ♀ )

いくつになっても、そういう人いるよー。

28歳の元カレもそうだった。
自分は飲み会やら半分合コン?のような女の子と絡めるとこに行くのに。その女の子に、ばっちり仕事用ではなく、プライベートのライン教えて、しかもエロい内容のライン送ってるのに、知らん顔。


飲み会の途中にラインで送ってきたり(酔っぱらいのラインはめんどくさい)、終わりに深夜に電話してきたり。返信遅かったり出ないと怒る。



でも、私が、女の子の後輩と出かける、男性もいる会社の人の送別会などで礼儀として必須参加の飲み会でも、機嫌が悪くなる。

「もう今日は連絡してこないで、ラインが途切れ途切れにくるのとかめんどくさいし」「男と飲んでるんだ、楽しそうでいいね(嫌味)」


決して一度も「たまには息抜きに楽しんでおいでね!」と送り出してもらったことはなかった。


いつも正当化して怒ったり疑ったり。
でも自分では嫉妬深さ(けっして愛情ではないと今となっては思う)とか、気づいてなくて。


私は振り替えると、なんで好きだったかもう分かんない笑。






No.5 16/08/08 15:47
お姉さん5 

彼はあなたの気持ちを理解していないような気がします。

ちゃんとこういうことは嫌だとか、してほしくないとか・・・彼に伝えていますか?

何だか彼が全部悪いように書かれていますが、もう少し意思疎通が必要だと感じます。

No.4 16/08/08 13:36
お礼

>> 1 あなたへの思いやりが感じられないです やっぱりそうですよね

No.3 16/08/08 13:36
お礼

>> 2 確かに相手は嫌だとは言ってないですけど
電話かけたことがあるんですが出ませんでした
あとで親といると連絡がきます
もし今度機会があるときに言います

No.2 16/08/08 13:29
匿名さん2 

彼は親や親戚と一緒にいるときに連絡はしてほしくないと言ってましたか?もしかしたら自分がされても嫌だと思ってないから主さんにも普通にしちゃうんじゃないですか?主さんもされたら嫌なこととかきちんと伝えたほうがいいですよ?

No.1 16/08/08 13:23
通行人1 

あなたへの思いやりが感じられないです

  • << 4 やっぱりそうですよね
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧