最近、近所に分譲地ができました。産婦人科病院の跡地で、海抜は低いのですが、駅、バ…

回答7 + お礼0 HIT数 4640 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/08/12 21:47(更新日時)

最近、近所に分譲地ができました。産婦人科病院の跡地で、海抜は低いのですが、駅、バス停、学校、郵便局、銀行、スーパー、病院などに非常に近く便利な土地です。土地代は高めです。私は便利なので良いかなと思ったのですが、主人は有り得ないと言います。海抜が低いのがそもそもダメだし、病院跡地は嫌だと言います。産婦人科跡地ならそこでおろした人とか、死産になってしまった人もいるだろうから、霊が出ると言います。皆さんは病院跡地って嫌ですか?総合病院ではなく、地元の分娩も行っていた小規模の産婦人科です。

No.2364694 16/08/11 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/11 19:11
通行人1 

良い悪いより大きな買物は片方が反対ならやめた方が良いと思います。

No.2 16/08/11 19:14
通行人2 

私も旦那さん寄りですね。
海抜の問題もそうですし、産婦人科の病院跡地は抵抗あります。

気にならないのは眼科や歯医者位かな…。

他にも良い土地あると思いますよ。

No.3 16/08/11 19:16
通行人3 ( ♀ )

個人的には、海抜問題よりも、病院の跡地、というのがやはり嫌です。家族が数人、病院で最期を迎えましたし、たとえ産科であっても病院は病院、記憶が甦ります。

私は無理だ、と言うだけの話で、感じ方には、個人差があると思います。

No.4 16/08/11 19:26
通行人4 

言われてみたら嫌かもしれません。
たとえ、本当に何もなかったとしても、気分的にいいものではないかなと思います。
それに何より私がそういう現象が苦手なので嫌ですね。

No.5 16/08/11 19:56
通行人5 

便利な場所は土地の値段も下がりにくいです。
病院跡地の周りは栄えてるところが多いです。滅多に出ない掘り出し物。

No.6 16/08/12 00:05
通行人6 ( ♀ )

嫌ですね~。
よく聞く話ですし。

No.7 16/08/12 21:47
通行人7 ( 40代 ♂ )

ここは、○○だからなんて言っていたら、何処にも住めないでしょう。
日本は前の戦争で負けて、日本中焼け野原にされたのです。その理論で言えば、よっぽど未開の土地に住まなければならないでしょう。
そういうものにこだわる人間を、一概にバカだと言ってしまうのも、暴論とは思いますが、全く不見識な方の様に思います。
海抜というのも、津波のことかと思いますが、1000年に一度の津波の為に、100年しか持たない殺風景なコンクリートの堤防を、一生懸命建設していますよね。
でも、そういうことが本当に気になる人は、日本以外に住むしかないと思います。日本列島はプレートの境界上にある、地震国なのです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧