恋と愛と情と…

回答7 + お礼5 HIT数 1528 あ+ あ-

Yuy( 38 ♀ xKw0w )
07/01/19 16:53(更新日時)

同棲12年目の♂がいます。
実はその♂に対して、「恋してる」とか「愛してる」と言う感情を持った事がありません💧
良い人だし、居心地も良いし、支え合える関係なのだが…

私にとっては、彼氏と言うより「同志」「戦友」「家族」って感じなんですよね…
それはそれで、良い関係と思ってたのだが、少し違和感があるのも事実…
将来を考えると、入籍すべきなのだが、イマイチ踏ん切りがつきません💧

こんな私に“喝👊”を入れてやって下さい‼

No.236500 07/01/18 15:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/18 17:08
通行人1 ( ♂ )

籍を入れなさいって事に、喝👊って入れればいいの❓
それとも愛情のない人と籍入れたって、後悔するよって事に喝👊って入れればいいの❓

No.2 07/01/18 17:46
匿名希望2 ( ♀ )

無理に入籍する必要も無いと思うけれど、何か問題があるのですか❓
“子供が出来た”とかなら入籍した方が良いけれど、特に不都合がなければ、愛しているかどうか分からない彼との入籍は止めた方が良いですよ✋

一旦籍を入れたら、“愛する人”が出来た時、なかなか離婚出来ず、不倫になってしまったりするし💧

No.3 07/01/18 17:47
お礼

早速レスありがとうございます。

やはり、愛情が無い関係に見えますか?
恋愛とは違う愛情があると思ってたのですが…

客観的な辛口意見を知りたかったんです。
ありがとうございました

No.4 07/01/18 17:58
お礼

ありがとうございます。

入籍すべきと思ってるのは、差し迫った問題がある訳ではありません。
ただ、このまま添い遂げるつもりなら、けじめが必要だし、社会的な保証も信頼も必要だと思うからです。

No.5 07/01/18 18:03
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

もし貴方の前から彼が居なくなったら…どうしますか? その時の気持ち次第だと思います。何とも思わないなら籍は要れない方が良いし 寂しい、居なくなる何て考えられないって感じたら それは愛情じゃ無いかしら😃

No.6 07/01/18 18:20
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

そうですねー。社会的立場とケジメを考えて…の辺りに恋とは程遠い冷静さは感じます。
主さんにとって結婚する相手が居心地の良い同志のような相手を望むなら、全然悪くないと思うけれど、レスを読む限りではそれについての迷いがあるみたいですね?その事が気になるなら、まだ入籍の時期じゃないか、やはり相手が違うんじゃないかしら?
確かに結婚して何年も経てば、色恋とは違う関係になるけど、幸せだと、恋から家族への優しい変化を嫌なものとしては捉えないですよ?
カツいれよっか?
迷っているなら決めちゃ駄目!幸せをイメージ出来たら結婚して下さい!…こんな感じで良いかしら?

No.7 07/01/18 18:58
お礼

ありがとうございます。

これだけ長く一緒にいると、もう自分の一部みたいに感じますね。でも、居ないなら居ないで、その環境に適応出来るかも…

1度、離れてみるのが良いかもしれませんね

No.8 07/01/18 19:11
お礼

喝、ありがとうございます。

自分中で、恋愛期を経ずに、ここまで来たと言う不満があるんでしょうね…
伴侶としては、合格なんですから、贅沢を言っちゃ、いけませんね🎵

No.9 07/01/18 20:30
匿名希望2 ( ♀ )

②です。

“社会的保証”という観点から言えば、事実婚(内縁関係)と婚姻では遺産相続の権利くらいですよね。

“社会的信用”に関して言えば、既婚者有利でしょうね。今は無いかもしれませんが、独身者は出世出来ない…なんて時代もあったようですし。

でも、12年も同棲生活を続けていると、周りが煩そうですね^^;
「結婚しないの?」って。
私も言った経験がありますが(笑)

12年一緒に暮らして、上手くいっていたのであれば、入籍をしても大きく生活は変わらないとは思いますよ^^
彼とよく相談されて下さいね♪

No.10 07/01/18 21:36
お礼

2さん、重ね重ねありがとうございます。
仰られる通りですね。

立場の変化に対する戸惑いはありますが、誰でも同じですもんね🎵
後押しして頂き、ありがとうございます。
前向きに、対処していこうと思います

No.11 07/01/19 12:36
匿名希望11 ( 40代 ♀ )

(--)(__)
私もかも…主さんと同じで喝を入れて欲しい人間かな?
知り合って~同棲。年数にすると10年近く。いろんな問題クリアして来て結婚…悩むような悩まないような。まるで夫婦?空気みたいな存在?空気もなきゃ生きていけないような…社会的ケジメを人生のどこかで私もしなければいけないだろうなぁと思いつつ…踏み切れないのは何故なんだろうって。
すみませんレスになってないですね。(^_^;)一緒に考えたいかなと思います。🙇

No.12 07/01/19 16:53
匿名希望12 ( ♀ )

バカだったのか…若かったからなのか…一緒にいて楽で空気みたいな人と同棲したんだから…と結婚しましたが離婚しました(-"-;) そこから学んだ事は、好きと思える・尊敬出来る・相性がいい人と結婚するべきだったと思いました…。こんな生き方してきましたが、今は好きな人と 付き合ってます。自分の人生後悔しないように!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧