注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

これはどうしたら…

回答2 + お礼0 HIT数 516 あ+ あ-

悩める人( 16 ♂ )
07/01/18 20:09(更新日時)

こんにちは。

俺は中学の時からテスト前や急なプレッシャーがあると腹痛がおき、また体育のバレーの時間など「みんなに迷惑はかけられへん」と思ったりすると 吐き気がしたり、電車の中で、座ってるときはどうもないのですが、立っているときは、周りの目が気になって汗をかきます。

俺は、私立の中学に通っていて、中2の時、附属の高校に上がるよりも、ほかの高校に行きたかったのですが、先生に必要以上に止められたりして悩んでいた時に 生まれて初めて動悸がして…2日ほど心拍数100超えが続いたことがあったりします。
その時内科に行っても、異常は無いと言われ…

やはり心療内科に行った方がいいかな…と思うのですが、何の病気でもなかったら行くだけ損やし恥ずかしいし…

日常生活に少し支障があるくらいで死活問題に関わる程ではないけれど…でもどうにか直したい…

どうすればいいか悩んでいます。
何かアドバイスがあればよろしくおねがいします。

No.236875 07/01/18 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/01/18 19:45
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

薬を服用するとかは?
病はきからだから
きにしない方がいいかもね🐰

No.2 07/01/18 20:09
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私も一昨年から似たような症状でかかりつけの小さな病院(内科)で相談したら、放っておくとパニック障害になるといわれ薬飲むようになりました。今は良い薬沢山あります。気分的にもずいぶん落ち着きますよ。
一度病院で相談してみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧