注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

生きるのも死ぬのも怖いです。 生きるのが怖い理由は、いつも悲観的なことばかり考…

回答2 + お礼0 HIT数 923 あ+ あ-

乙葉( ♀ SMOPCd )
16/09/06 01:50(更新日時)

生きるのも死ぬのも怖いです。
生きるのが怖い理由は、いつも悲観的なことばかり考えてしまって人の目ばかりが気になるからです。悩んでも悩んでも時間ばかりすぎていって、悩む暇もありません。
それにコミュ力もないし、運動もできないし、見た目に関してもコンプレックスだらけです。
幼い頃はブサイクだからとかそういう理不尽な理由でいじめられたことはないけど、コミュ力がないという理由でハブられたことは何回もあります。自分ではちゃんとしてるつもりでも友達関係が昔からなかなか上手く行きませんでした。
今通ってる学校にも行きたくありません。
こんな人生を生き続ける意味なんてないと思います。いつも誰かに暴力をふるわれる日がくるんじゃないかとか、誰かに殺されるんじゃないかとかいう想像をしてしまって、生きるのがとても怖いんです。
だったら死ねばいいんじゃないかって思うときがあるんですが、死ぬのも怖いんです。でも、生きるのも怖いからどうしたらいいのか分からず気が狂いそうになります。
結局何がしたいのかすら分かりません。
親が自分を育ててくれたことには感謝してるけど、産んでくれたことに感謝はできません。産まれてきて良かったと思ったことは1度もありません。
最近は、お風呂に入ったり宿題をしたりするような当たり前のことすら凄くめんどくさくなってきます。
本当にどうしたらいいのかわかりません。
親に相談して精神科に行くべきでしょうか。

No.2371155 16/08/28 22:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/28 22:29
経験者さん1 

つらいですね、ハブられる経験あるのでお気持ち少し分かるような気がします。
でも今はもっともっと時代が変わってしまっているんだろうな。学生さんが一番大変な世の中な気がしてなりません(/_;)ご両親は話してみて理解してくれそうですか?そうでなければ、まずは保健室などの先生に相談してみるなど試してみてくださいね。病院行ってもいいと思います。話すだけでも違いますよ。

No.2 16/09/06 01:50
お姉さん2 

今はどんな具合ですか?大丈夫ですか?辛かったですね。
生きるって本当に難しい。どんなにあがいてもどうにもならないことってあります。悩みがない世界ならどんなに美しいことか。

人の脳は9割か8割かはマイナス思考になるようプログラムされているとどこかの脳科学者が言ってました。だから、ほんの少しでもプラス思考に考えると劇的に変わるらしいです。

今すぐには無理でも心の負担を減らすためにどこかに相談して落ち着いてきたら少しずつでもプラス思考に考えるように思考の訓練をするのはいかがですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧