小学生高学年の息子がいます。 林間学校が近々あるのですが 「ママがいないと寂…

回答8 + お礼0 HIT数 5830 あ+ あ-

匿名さん
16/09/01 18:54(更新日時)

小学生高学年の息子がいます。
林間学校が近々あるのですが
「ママがいないと寂しくなって泣いてしまう」
「夜、絶対1人じゃ眠れない」
「ママがいないと無理」
とずっと泣きついてきます。
もう高学年なんだから!と言ってみたり
なんかあったら迎え行くから!となだめてみたり
友達いるじゃん!と明るく言ってみたりしたのですが、全く聞きません。

高学年にもなって、ママ恋しくてお泊りできないとか、どーなの!?と愕然としています。
今まで1人お泊りする体験をさせて来なかったのがいけないのかな、と凹んでおります。

大きなお子さんをお持ちの方、どのように対処されましたか?

No.2372264 16/08/31 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/31 21:45
働く主婦さん1 

『じゃ行かなくていいじゃない。先生には電話してあげるから』

あくまで親は味方だよと伝える。
でも子供なりに考えますよ。
恥ずかしいとか、いじめられるんじゃないかなとか。

考え方変わるといいですね。

No.2 16/08/31 21:48
通行人2 ( ♀ )

今も一緒の部屋で寝ているんですか?
まあ、寝室が一緒かどうかは、住宅事情にもよりますので一概に言えませんが、
☆お子さんの就寝時間に添い寝(寝かしつけ)をしている
とか、まさかと思いますが
☆同じ布団に寝ている
とか……?

家は小1のときから2泊位のお泊まりキャンプに行かせたり、祖父母宅にも親無しで泊まりに行ったりさせてました。

No.3 16/08/31 21:50
通行人3 

親抜きで泊まったことがないと不安だったりするんでしょうね。
「じゃあ行くのやめる?」って言ってみてお子さんの反応を見てみるとか。

No.4 16/08/31 22:14
専業主婦さん4 ( ♀ )

まずは、息子さんの不安な気持ちを、しっかり受け止めてあげることではないかなと思います。

なだめたり励ましたりすると、子どもによっては却って突き放されたように感じるそうです。
「不安なんだね」「淋しいんだね」などと、息子さんの気持ちを先ずは認めて受け止めてあげてはと思います。
それだけで、お母さんは僕を分かってくれる、と安心します。
安心すれば、前に進む勇気も沸いてくるかもしれません。

今の息子さんは、孤立無援です。
先ずは主さんが、不安な気持ちに寄り添ってあげてください。

No.5 16/09/01 00:40
匿名さん5 

主さんはお子さんと密な時間を過ごされてきたんですね。
家庭環境等で状況は変わってきますし、本人の発達具合・精神具合もあるので的確な事が言えるかわかりませんが・・・。

うちは小さい時から友達のおうちや祖父母の家に一人でお泊りすることがありました。
私は昔からそういうの苦手だったのでできなかったですが、うちの子は全然平気です。
性格もあるのかなーと思います。

必ず出席しなくてはいけないものでもないですが、大人になって懐かしんで話をしても行ってないからわからないのも寂しいですよね。

No4さんがおっしゃるように、まずはお子さんの不安を受け止めてください。
どうすればいいかわからない時はお子さんの会話をオウム返ししてください。
「ママが居ないと寂しいよねぇ~」「一人じゃ寝れないかぁ~」って。
そうすると理解してくれたと思います。

そして担任や養護の先生とも相談してみてください。
きっと過去にはそういったお子さんがいらっしゃったこともあるかもしれません。
今年林間学校があるなら来年は修学旅行でしょうし、両方行かせてあげれるようにしたいですね。

No.6 16/09/01 11:10
通行人6 

私はお守りをもたせてました。
それから登校前のハグ。


フエルトやあまり布で巾着を作ってそこに手紙を入れてました。

低学年の頃の話ですが、学校には一緒に行けないから
お手紙一緒に連れてってね。と。
いつもポケットにしのばせて、ぼろぼろになるとまた新しいもの作ってとせがまれて。

今は中学ですので、お守りは卒業しましたが。

No.7 16/09/01 12:16
通行人7 

娘ですが、友達と寝るのは初めてだから寝れるか心配がっていたので、寝相悪い子とかいるかもしれないでしょ?そう言うの見てこようって楽しめばいいんだよと送り出しました。

寝相が悪かったのは娘でした。

No.8 16/09/01 18:54
通行人8 ( 20代 ♀ )

初めてのお泊まりなら誰だって不安になると思います。
私が小学生の時も、楽しみはありましたが不安も混じってましたね。


ウチの娘は小3ですが、
あと2年すれば宿泊学習があります。
小学校が他校と合併して新しいクラスが出来るのでかなり心配はありますが…。
ウチの娘も不安になると思うので手作りのお守り等考えてますよ。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧