注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

離婚後、子供の面会について。 離婚時の約束として、子供の為に毎週土日は子供と3…

回答5 + お礼3 HIT数 1304 あ+ あ-

匿名さん
16/09/01 19:26(更新日時)

離婚後、子供の面会について。
離婚時の約束として、子供の為に毎週土日は子供と3人で出掛ける(子供を遊びに連れていく)事にしていました。
元夫に最近出来た彼女がそれをよく思っていなく、できれば縁をきり私と子供には関わらないでほしいと思っているみたいです。
元夫は子供も大事でたまには会いたいと思っているみたいですが、彼女とも今は別れたくないみたいです。
今度その彼女と元夫と子供との面会について話し合いがあります。
彼女としては、どのくらいの頻度で会うのか?どの程度のことで連絡をとるのか?決めようとの事です。
子供にも嫉妬するくらいの焼きもちやきで今現在も電話やLINEはできず、メールくらいでしかやりとりはできません。
子供としては今まで通り父親と会いたいと思っているみたいです。
どっちかが妥協しないと話にならないと思うのですが、どんな風に話を進めていったらいいかアドバイスを下さい。

No.2372528 16/09/01 16:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/01 17:01
通行人1 

毎週土日が拘束されたらきついという言い分は当たり前のことですよね。

No.2 16/09/01 17:02
通行人2 

私ならですが、元旦那に任せます。彼女と話し合う必要性を感じないです、元旦那が彼女に従うならそれで仕方ないと思います。

No.3 16/09/01 17:10
通行人3 

毎週土日では彼女と元旦那さんもデートする時間ないですよね。
お子さん優先なのはいいと思いますが、月に会う回数は今より減らすとかじゃないですか?
お子さん自身が自分の父親と連絡とるのは悪くないと思うから、そこは彼女に理解してもらいたいところですよね。


No.4 16/09/01 17:20
お礼

>> 1 毎週土日が拘束されたらきついという言い分は当たり前のことですよね。 レスありがとうございます。
毎週土日は本人が言ったことで今までは約束を守っていました。
今後は彼女がよければ、月に一回か二回日曜日だけになりそうです。

No.5 16/09/01 17:21
お礼

>> 2 私ならですが、元旦那に任せます。彼女と話し合う必要性を感じないです、元旦那が彼女に従うならそれで仕方ないと思います。 レスありがとうございます。
きちんと話し合いをしようということになりました。

No.6 16/09/01 17:23
お礼

>> 3 毎週土日では彼女と元旦那さんもデートする時間ないですよね。 お子さん優先なのはいいと思いますが、月に会う回数は今より減らすとかじゃないです… レスありがとうございます。
そうですね。元夫の仕事場も変わるので日曜日たまにになりそうです。
彼女は平日休みが多いみたいで、一緒に住んでるので会う回数が減ることはありません。

No.7 16/09/01 18:14
匿名さん7 

家族の問題だし、彼氏に子供がいるのはわかってて交際しているんだから、こちらが妥協する必要はなくない?
子供に父親が彼女がいて面会渋ってる事情を話す方も話す方だな。
彼女とやらに子供が殺されそうだから、こちらから養育費一括いただいて終わりにしたら?
誕生日も泊まりも子供に対抗心燃やして台無しにして子供が泣かされるくらいなら会わない方がマシだと思うけど…子供はいくつなんだろう

No.8 16/09/01 19:26
通行人8 

お子さんの年齢にもよると思います。
ある程度大きくなってくれば習い事に部活やバイト、友人との約束等両親が揃っていたとしても 親が一緒にと思っていても中々予定が合わなくなりますし。

親の都合で離れ離れになってしまっているのだから小さいうち子供が求める間は極力優先させてもらってもいいのではないでしょうか?

彼女の言い分はわかりますがそこは大人としての対応でお願いしたいですね。
今の半分位は対応してもらえるといいですが他の方も仰っていますが元ご主人とは話間必要でしょうが彼女はある意味蚊帳の外、関係ないので3人での話し合いは不要かと思いますよ。
あくまでも元家族としての関わりだけで話し合いをされた方がよろしいと思います。

彼女を宥めるのは主さんでなく元ご主人ですよ。

ただ、お子さんを預けるために接触は必要ですがお子さんを元ご主人に合わせるために主さんも同行する事が今までにあるようでしたらそこは控えて送迎だけの関わりにされた方がいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧