志望校の評判が悪い。 私は今中学3年生で、今年受験生です。 高校についてネッ…

回答5 + お礼7 HIT数 2422 あ+ あ-

匿名さん
16/09/10 21:51(更新日時)

志望校の評判が悪い。
私は今中学3年生で、今年受験生です。
高校についてネットで調べたり、見学会に行ったりして、よさげな高校を見つけたので、そこを第一志望校としようと思っていたのですが…
ネットでの口コミが悪くて不安です。
具体的には校則が厳しすぎる、いじめがあるなど。
人によって評価がまばらなのもまた不安です。

私自身、校則に関しては厳しくてもいいのですが、やっぱりいじめが怖いです。

志望校を変えるべきでしょうか。
それとも口コミなんてあてにせず、自分が行きたいところに行くということでいいのでしょうか。

No.2373073 16/09/03 00:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/03 02:31
通行人1 



(駄文・乱文・長文、失礼します)

主観ですが、貴方が行きたいと思う学校にした方がいいと思います。
口コミはどこまで本当か、実際分かりませんから。

そして『いじめ』も残念ながら、大抵の学校には程度の差はあれど、存在していると思っています。

貴方の中学校にはなかったのだとしたら、
それはとても素晴らしい事で、奇跡ともいえると思います。


No.2 16/09/03 03:16
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。

そうですか!
確かに自分の行きたいところに行った方が悔いはないですよね。

実は私は中学1年生のころ、いじめられていまして、それでいじめが怖いんです。
でも今では自分にも非があったのかなとも思いますが。

やっぱり人間関係、多少のトラブルはしょうがないのでしょうか。

No.3 16/09/03 07:52
悩める人3 

いじめに関していうと、どこの集団にもイジメが発生する可能性ってあると思います。平和だと言われている場所でも、モンスター的な同級生が一緒に入って来たらもう駄目になりますよね。予測のつかない部分があると見切ることも大切ではないでしょうか。

No.4 16/09/03 10:18
専業主婦さん4 

人の捉え方は様々だし実際に主さんが入学したときに同じように
苛めが起きるとは限らないので、主さんが良いと思ったら
無理に変える必要もないと思いますけどね。

No.5 16/09/03 10:21
お姉さん5 


どこの高校へいっても
いじめる人はいじめるし
いじめない人はいじめない。

No.6 16/09/03 14:11
お礼

>> 3 いじめに関していうと、どこの集団にもイジメが発生する可能性ってあると思います。平和だと言われている場所でも、モンスター的な同級生が一緒に入っ… ご回答ありがとうございます。

確かに入ってくる人によっても違うんでしょうね。
その年の生徒の雰囲気とかによっても左右されますもんね。

やっぱり人間が集団でいる限りいじめが全く無い…なんて状況はあり得ないのでしょうか。

No.7 16/09/03 14:18
お礼

>> 4 人の捉え方は様々だし実際に主さんが入学したときに同じように 苛めが起きるとは限らないので、主さんが良いと思ったら 無理に変える必要もない… ご回答ありがとうございます。

そうですね。
私のいる中学校は昔とても荒れていて、まだ少しその雰囲気が残っているんです。
だから結構いじめが多いんですよね…その学年にもよると思いますが。
中学は選べないのでせめて高校はちゃんとしたところに行こうと思って(>_<)

やっぱり自分の行きたいところに行った方がいいのかな。

No.8 16/09/03 14:22
お礼

>> 5 どこの高校へいっても いじめる人はいじめるし いじめない人はいじめない。 ご回答ありがとうございます。

要は入ってくる人の人間性の問題ということですよね。

個人的に感じたことですが、見学会に行ったとき、そんなに悪い人はいない印象でした。
まさかその人たちがまるごと入学してくることはないと思いますが、やっぱり自分の肌で感じたことをあてにした方がいいのかな…とも

No.9 16/09/04 17:02
通行人9 

ある程度レベルの高い学校だと、イジメは少ないです。その行為がくだらなくて自分の将来に無駄だと思っている人が多いからです。余りにも進学校だと逆にストレスからのイジメはあるかもしれませんけどね。
その地区で下の学校だと仕方なく入学した、そこしか入れなかったと、やる気もない生徒ばかりだと、悪い方に流されてグレたりもありますからね。

No.10 16/09/05 02:58
お礼

>> 9 ご回答ありがとうございます。

そうなんですか!
私の行きたい学校は県内でも偏差値が高い方なんですが、安心していいのかな?

なるほど。
やっぱりレベルが高い方が言い方は悪いですが生徒の質はいいことが多いんですね。

No.12 16/09/07 14:08
お礼

主です。
皆様のご意見を聞いて、また親とも相談して、志望校は変えないことにしました。
引き続き、受験勉強を頑張りたいと思います!
皆様、たくさんの貴重なご意見ありがとうございました☆彡

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧