パチンコの打ち子って?

回答10 + お礼8 HIT数 1291 あ+ あ-

しんご( 37 ♂ jvRpc )
07/01/18 08:01(更新日時)

皆さんにお聞きしたいのですがパチンコの打ち子って体感機使ったりせずに情報や指定された台を打つだけだったら法律にひっかかるのですか?違法なんですか?攻略法でもないんです、ただ指定された台に普通に座って打つだけみたいなんですが、良かったら参考にしたいので教えて下さい…

No.237342 07/01/18 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/18 00:46
匿名希望1 ( ♂ )

それは遠隔操作の打ち子ですね。
遠隔操作自体が違法ですからバレた時は覚悟して下さい。

No.2 07/01/18 00:56
お礼

>> 1 ありがとうございます
ところで遠隔操作って何ですか?
指定されたパチンコ店に行き指定された台を打つだけなのに違法なんですか?
何処で遠隔操作をしてるんですか?

No.3 07/01/18 01:12
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

打ち子って、客引きのためにやってるやつのことですか?
それなら、出る台に座らされて打つんでしょ?
私は、自腹って聞きましたよ😱

No.4 07/01/18 01:17
お礼

>> 3 ありがとうございます
そうみたいなんです…客寄せの為に打つと聞きました…自腹って何がですか?

No.5 07/01/18 01:18
通行人5 ( 20代 ♀ )

そういう詐欺も多いからやめといた方が身のためですよ

No.6 07/01/18 01:24
お礼

>> 5 そうですよね…
ただ知り合いから聞いた話なんですが実際に指定された台に座って四千円ぐらいで大当たりを引いて、換金した40%がその人の取り分だったと聞きました…勿論それに元も引き残りを業者に支払ったと聞きました…そんなうまい話があるんですかねー?
してみないかと誘われましたが正直何か怖くて…

No.7 07/01/18 01:26
匿名希望7 ( ♀ )

打ち子というか…サクラですよね?法律には引っかからないと思います…私も以前してました。 ただトラブルには注意しないと。

No.8 07/01/18 01:30
お礼

>> 7 ありがとうございます
どんなトラブルがあるんでしょうか?
サクラって言うのは違法じゃないんですか?
話を聞けば遠隔操作をしてるようには思えないのですが?

No.9 07/01/18 01:35
匿名希望1 ( ♂ )

先ず、パチンコ台は組合の認定や店で警察による検査を受けて正規品として店に並んでいます。
店の設備も同様の検査が有ります。
これをクリアして初めてパチンコ店としてオープンします。
遠隔操作とは、この検査後に不正に部品の交換や追加をして店側の都合の良い様に出玉を操作する事が目的です。
意図的に大当たりさせたり、ハマらせたりする訳です。
方法は様々ですが、距離的には五百メートル位は問題なく操作出来ます。
店側の不正行為に加担したとみなされた時には拘留されますよ。

No.10 07/01/18 01:47
お礼

>> 9 そうなんですか😨あんまり知らないもんですから…ただ知り合いから聞いた話なんですがある業者から指定された台に座り四千円ぐらいで大当たりを引いて換金した40%がその人の取り分だったと勿論元も引いた残りをその業者に支払ったと聞きました…遠隔操作だとすれば誰が訴えたりするんですか?店側なんですか?私にもやってみないかと誘われましたが正直何か怖くて断わりました…ただそんなうまい話があるんですかね?打ち子とサクラは違うのですか?

No.11 07/01/18 01:53
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

遠隔操作は、店側が違法でやってることですが。大きなパチンコ屋さんはたぶんしないでしょうね…。
打ち子は、よくわかりませんがサクラは店側からあの台に座ってといわれ自分のお金で打つだけです。聞いた話しだからほんとかどうかは💦

No.12 07/01/18 02:00
匿名希望7 ( ♀ )

遠隔はしてませんよ。私がしてたのは、当日に出る(店側が出す)台番号を幾つか教えて貰い、朝からラストまで打ち切るものでした。

No.13 07/01/18 02:03
お礼

>> 11 遠隔操作は、店側が違法でやってることですが。大きなパチンコ屋さんはたぶんしないでしょうね…。 打ち子は、よくわかりませんがサクラは店側からあ… 何度も詳しくありがとうございます
だったら知り合いの話はサクラなんでしょうね?指定された台に座り普通に座って打つだけみたいだから、店側が訴えたりする事は無い訳ですよね?その知り合いも自分のお金で打ったみたいで、その台を指定した情報を教えた業者に情報料として残金を支払ったって事になる訳だから別に違法ではないんですよね?他人事ですが心配になったし、そんなに世の中にうまい話があるのかと半信半疑だったものですから…私は何か怖くて出来ないですけど😥😥

No.14 07/01/18 02:08
お礼

>> 12 遠隔はしてませんよ。私がしてたのは、当日に出る(店側が出す)台番号を幾つか教えて貰い、朝からラストまで打ち切るものでした。 何度もありがとうございます🙇
だったら何も違法じゃないんですね?その知り合いは残金を情報を教えてくれた業者に情報料として支払った訳なんですね…他人事ですが心配になったし、そんなに世の中にうまい話があるのかと半信半疑だったものですから…でも私は何か怖くて出来ないですけど…
でもそれで毎回勝てたら普通に行くのが馬鹿らしくなりますね…

No.15 07/01/18 02:16
匿名希望15 ( ♂ )

他の一般客がおかしいと感じて通報でもしたら捕まりますよ。仕事としてさくらをやるのに遠隔無しで勝てるなんて有り得ないと思います。いざって時無知の主さんは状況が分からないから犯罪からまぬがれる事できるかも?それか共犯になるかどちらかです。

No.16 07/01/18 02:20
お礼

>> 15 本当そうですよね😥😥…
触らぬ神に祟り無しですよね😥…
うまい話には気を付けます…本当に何度もありがとうございます🙇🙇

No.17 07/01/18 03:05
匿名希望1 ( ♂ )

大きなチェーン店で遠隔操作をしている所も知ってます。
何人か集めて数軒の特定の台で打ち子をさせるのは主にゴト師のグループです。
何人かの打ち子に交代で打たせるんですが、こちらはゴト師側が台に不正を仕込んであります。
こちらの方は犯罪行為ですし、トラブルも良く有ります。
裏に居るのは暴力団関係の人や中国人が多く、トラブルになった時はそれなりの覚悟が必要です。

No.18 07/01/18 08:01
通行人18 ( 20代 ♂ )

はぁ…また、この手のか。
とりあえず、試してみれば、いいぢゃないですか?危なそうだったら辞めればいい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧