注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

友人というか、SNSで知り合った同性の方のことで悩んでいます。 その人は、ある…

回答1 + お礼1 HIT数 643 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/09/12 00:43(更新日時)

友人というか、SNSで知り合った同性の方のことで悩んでいます。
その人は、あるSNSの私のプロフィールを見て共通の趣味があるのを見つけてくれたようで、声をかけてくれました。声をかけてもらえてその時はすごく嬉しかったです。
そして友達の登録をお互いにしたのですが、その人のブログがとても暗く、共通の趣味のことはほとんどなく、読んでいてすごく暗い気持ちになります。共通の趣味の記事だけ読もうとしても共通の趣味の記事の中に暗いことも書いてあります。
暗いというのはうつ病などの精神的疾患のことなどです…。私自身、そういったことに疎いというか、わからないので、下手にコメントをしたりするのも…とも思いますし、どう付き合って行けばいいのかわかりません。
ほとんどが友達限定の記事だったので、全く気づきませんでした。
深く仲よくなりたいとは思いませんが、悪い人ではないので、傷つけたりはしたくはありません。
どうすればいいでしょうか??上手く関わりをなくすか、上手く付き合って行くか…。

No.2375811 16/09/10 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/10 22:22
通行人1 

上手く関わりを無くしたほうがいいです。私ならそうします。暗いオーラに引き込まれてしまいますよ。

No.2 16/09/12 00:43
お礼

>> 1 1日に何回も更新されて生きるや死ぬのことが書いてあって読むだけで暗くなります…。上手く関係を無くしていけるように考えます。月日が経ったら友達登録を外す…とかしか思い付かないですが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧