注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

今、自分は無職の男です 3ヶ月前に仕事を辞めてずっと鬱で寝込んでました。 で…

回答13 + お礼10 HIT数 1605 あ+ あ-

匿名さん
16/09/14 22:52(更新日時)

今、自分は無職の男です
3ヶ月前に仕事を辞めてずっと鬱で寝込んでました。
でも、そろそろほんとにやばいと思い就活をしようと思っているのですが、やはり不安ばかりしかありません。
でも、次の転職で一生働けるところに就職したいのですが、こんな自分をとってくれるのは未経験募集のITエンジニアとかくらいしかありません。
それでしたら、何か資格とってから就活するなどした方がいいのでしょうか?
これ以上親にも迷惑かけられないし、働かない自分も嫌になってくるので働きたいのですが全く自分に自信がなくて迷ってます。
親はアルバイトでもして英語覚えた方がいいとは言うのですが、それだとどんどん就職できなくなりそうで怖いのでほんとにどうすればいいか分からないです。
何かアドバイスもらえるとありがたいです。
よろしくお願いします。

16/09/13 18:08 追記
21歳です

No.2376895 16/09/13 17:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/13 17:39
通行人1 

主さんが何歳かによってもアドバイスは変わってきますよ。

20代と40代では、状況は違いますし。

何か資格といっても、目標がないのなら取り敢えず働いて収入を得るのと、就労期間の空白を埋める事をしてみては?

人生の目標をたてて、そこから逆算して今すべきことは何かを考えてみては?

No.2 16/09/13 17:54
匿名 ( U7TOCd )

何故にITエンジニアなのでしょう?

No.3 16/09/13 17:57
匿名さん3 

あまり焦る気持ちや仕事をしていない状況に自分を卑下すると病気に良くないです。
今は焦らずゆっくり進んだ方が良いですよ!
何が自分に向いているか?考えてみたり、気を楽にして考えて下さい。

No.4 16/09/13 18:31
通行人4 

まだ若いしアルバイトでも良いと思いますよ

No.5 16/09/13 18:44
匿名さん3 

まだ21ですか?考える時間がまだまだあります。私の娘が今20歳です。
自分では、まだまだ若いから何が向いてるかゆっくり考えようと言っています。それから、専門学校や何か習ってみようかな?と言ってます。それくらいの気持ちで良いのでは?まだ焦る年齢ではないです。焦って何かをして失敗して、また自分に落ち込んでしまったら、同じ繰り返しになってしまいます。
ゆっくりで全然大丈夫ですよ。まだまだ長い人生ですから。

No.6 16/09/13 19:02
匿名さん6 

同世代の子供を持つ母です(息子です)

うちはどんな仕事でもいいので
自分でご飯を食べて身の丈にあった生活をしていく
それこそ今はまだ学生ですけど
もしかしたら就職をしない可能性もあると思ってます。
フリーターをするかもしれないです。
でもそれが自分で選んだ仕事であれば責任をもって
取り組んでいけば次に何かを見つけるかもしれない

まずはちょっとでも興味があったり
気になること。。それを見つけることも大事ですよ。

ココロの健康が損なわれてしまうのが
一番よくないことです。

これというのがなかなか見つからないかもしれませんが
時間をかけたから見つかることもあると思います。

No.7 16/09/13 19:11
経験者さん7 

まだ21歳だろ。人生これからじゃないか
それに親もそばにいてくれて

私なんかいい年してバイト暮らしで、しかもそこでは年齢で浮いてしまい、周囲に早く辞めてくれないかななんて雰囲気だよ
責任者からも冷たくあしらわれてるよ

主と同年代のフリーターや30代のフリーターもいるよ
焦ってもいい仕事につけないし、アルバイトから始めてみては?
アルバイト→正社員の人も沢山いるしね

No.8 16/09/13 20:31
匿名さん8 ( ♀ )

まだお若いので、暫く親に甘えて鬱の治療をするとか、体調整えるとかするのも良いかなと思います。
就活を急ぐなら、職業訓練に通うのも良いですよ。
ハローワークにどんな訓練があるか見に行って下さい。
訓練受けるなら失業手当も同時に出ましたよ。
私も職業訓練通っていて今週で卒業なんですが、
規則正しい生活、資格取得、職業支援で就活に対する意欲、色々良いことありました。
勿論、訓練なんで甘くはないですけど、仕事と思って通えば大したことなかったです。
同じ就活してる人達とも出会えますし、人と関わることは就職前に慣れておいた方が良いです。

No.9 16/09/13 20:39
通行人9 ( ♂ )

3ヶ月で鬱ッポクなる人、とても真面目で自分に厳しい性質なんだと思います。
適性は役所など、真面目さが表に出る仕事がイイと感じます。
給料は安いけど、地道にこなす仕事は合うのでは?荒い判断させてもらいました。

No.10 16/09/13 21:01
通行人10 ( 40代 ♀ )

IT関連は止めたほうがいい、激務で納期が近くなると殺人的なスケジュールで家にすら帰れないことも多い

転職が多い職種でもあるから、神経すり減らしますよ

リハビリも兼ねつつアルバイトくらいから始めたらどうかな?

急に無理すると、また悪くなることもあるので

鬱に完治はないから

ご両親の英語云々は今は深く考えなくていいんじゃないかな

最初は面接受けるだけでもキツいだろうから

真面目な性格なんだろうね、あまり自分を追い込まないように




No.11 16/09/13 21:14
お礼

>> 1 主さんが何歳かによってもアドバイスは変わってきますよ。 20代と40代では、状況は違いますし。 何か資格といっても、目標がないの… お返事ありがとうございます。
自分に目標というものはないのですが、徐々に見つけていきたいと思います。
ちゃんと考えて就職したいと思います
ありがとうございました

No.12 16/09/13 21:15
お礼

>> 2 何故にITエンジニアなのでしょう? お返事ありがとうございます。
自分には何の取り柄もなくて人を相手にすることは今は難しいかなと思ったのでITエンジニアしかないかなと思いました。
未経験でもできると書いてあったので。

No.13 16/09/13 21:17
お礼

>> 3 あまり焦る気持ちや仕事をしていない状況に自分を卑下すると病気に良くないです。 今は焦らずゆっくり進んだ方が良いですよ! 何が自分に向いて… お返事ありがとうございます。
はい、焦らずになにが自分にむいてるのか真剣に考えたいと思います。
病気もしっかり治したいと思います
アドバイスありがとうございました

No.14 16/09/13 21:19
お礼

>> 5 まだ21ですか?考える時間がまだまだあります。私の娘が今20歳です。 自分では、まだまだ若いから何が向いてるかゆっくり考えようと言っていま… お返事ありがとうございます。
そうなんですか!
なんか自分以外にもそうやっていろいろ悩んで考えてるひとがいるということが分かり少し心が軽くなりました
ほんとに同じ失敗だけはしたくないのでゆっくり考えたいと思います。
アドバイスありがとうございました

No.15 16/09/13 21:22
お礼

>> 6 同世代の子供を持つ母です(息子です) うちはどんな仕事でもいいので 自分でご飯を食べて身の丈にあった生活をしていく それこそ今はま… お返事ありがとうございます。
そうですね。もっと自分の心を大事にしないといけないと分かりました。
早く就職しないとどんどん就職できなくなると焦ってばかりいました。
ほんとこうやってアドバイスもらえてよかったです。
ありがとうございました。

No.16 16/09/13 21:25
お礼

>> 8 まだお若いので、暫く親に甘えて鬱の治療をするとか、体調整えるとかするのも良いかなと思います。 就活を急ぐなら、職業訓練に通うのも良いですよ。… お返事ありがとうございます。
親は精神病院には行かせたくないようで、今は自分で本など読んで気持ちの持ち方などを勉強してます。
職業訓練に通うのも少し考えてみようと思います。
でも、みなさんのおっしゃる通り自分の体第一に考えていきたいと思ってます。
アドバイスありがとうございました

No.17 16/09/13 21:27
お礼

>> 10 IT関連は止めたほうがいい、激務で納期が近くなると殺人的なスケジュールで家にすら帰れないことも多い 転職が多い職種でもあるから、神経す… お返事ありがとうございます
やはりそうですよね。自分もいろいろ調べたら激務だと書いてあったので少し不安に思ってました。教えていただきありがとうございます。
焦らずにゆっくり自分が何をしたいかを考えて行動したいと思います。
アドバイスありがとうございました

No.18 16/09/13 21:29
お礼

>> 7 まだ21歳だろ。人生これからじゃないか それに親もそばにいてくれて 私なんかいい年してバイト暮らしで、しかもそこでは年齢で浮いてしま… お返事ありがとうございます。
なるほど、アルバイトから正社員という道もありましたね。
自分もまだまだ人生長いと思って焦らず自分のむいてると思うことを探したいと思います。
アドバイスありがとうございました

No.19 16/09/13 21:31
お礼

>> 9 3ヶ月で鬱ッポクなる人、とても真面目で自分に厳しい性質なんだと思います。 適性は役所など、真面目さが表に出る仕事がイイと感じます。 給料… お返事ありがとうございます。
役所ですか?
こんな自分でもなれるのか分からないですが、頭の中にいれておこうと思います。
アドバイスありがとうございました

No.20 16/09/13 21:32
お礼

>> 4 まだ若いしアルバイトでも良いと思いますよ お返事ありがとうございます。
そうですね、いろいろと焦らず決めていきたいと思います。
ありがとうございました

No.21 16/09/13 22:35
OLさん21 

ハローワークに行ってみてはどうですか?
職業訓練とかやっているみたいので参加してみるといいかもしれません!
あとはハローワークの人に相談してみたりすると紹介とか相談乗ってくれますよ!

No.22 16/09/14 11:13
匿名さん22 

たかが仕事。気楽にやりなさいな。

No.23 16/09/14 22:52
お助け人23 

副業等してみてはいかがですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧