なんで日本人って他国アジア(というか韓国人とか中国人)は差別するのに、白人・黒人…

回答21 + お礼14 HIT数 1478 あ+ あ-

匿名さん
16/09/25 13:55(更新日時)

なんで日本人って他国アジア(というか韓国人とか中国人)は差別するのに、白人・黒人は差別しないんですか?
たまにあいつらはマナー悪すぎてすでに人じゃないとかいう意見もありますけど、そういうのはのぞいてください。
普通に日本が好きである程度の(日本的な)マナーと語学力もあって日本に来ている韓国人と、英語喋れない日本人が悪いくらいの勢いで、(日本的な)マナーのないアメリカ人。
ここは日本なんだし、観光でも居住でもまあ許可が降りたならすればいいけど、日本語を学ぼうとか日本の文化を理解しようとか日本の美しい景色堪能しようって人を優遇すべきなんじゃないのかなあと思って質問しました。
もちろん、そうやってきてくださってる白人の方だっていることは百も承知してます

やっぱり昔白人に占領されてたこと、アジアを植民地化してたことが理由なんですかね…

No.2377941 16/09/16 13:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/16 13:22
通行人1 

年や人によります

No.2 16/09/16 13:25
通行人2 

戦前まで、一等民=白人、二等民=黄色人種、三等民=黒人、というのが世界照準としてあった訳ですよね

白人がアジア系、黒人系を下に見てますし
今でも本音ではそういう差別心はあるでしょ

日本人に限らずアジア人はみな白人コンプがありますよ

日本人を嫌い見下し、白人を慕う傾向にあるのは、韓国人も中国人も同じです

No.3 16/09/16 13:29
お礼

>> 2 三等民に黒人は入りませんよ
台湾や朝鮮などです

白人は今でも差別がありますね、それはわかっています。歴史的にも彼らはしょうがないでしょうね…
でも日本人のアジア差別がなんとなく不思議です。企業内でも白人はいじめられなくてもアジア人はいじめられますよね

No.4 16/09/16 13:30
匿名さん4 

黒人の人や白人の人を差別する人はいるよ。

ただ白人に占領されていたこと、アジアを植民地化など過去の歴史を
考えて差別するような若い人は現在の日本に少ないと思う。

確かに韓国人とか中国人に良い人はいると思う。いると思うけれど・・
反日感情むき出しの所や国内の事件の多さを考えると良いイメージがしないですね。

No.5 16/09/16 13:30
お礼

>> 1 年や人によります
それは差別という話をする時には大前提のことと思いますよ

No.6 16/09/16 13:32
お礼

>> 4 黒人の人や白人の人を差別する人はいるよ。 ただ白人に占領されていたこと、アジアを植民地化など過去の歴史を 考えて差別するような若い人…
お年寄りは占領されているから白人なんかを差別
白人に影響されすぎての黒人差別
って感じなんでしょうか…

若い人達は日本に来ている中国人韓国人を見たり、2ちゃんねるのようなネットの印象だったりで差別している感じのようですね…

No.7 16/09/16 13:54
案内人さん7 

国や肌の色など関係無く日本人か非日本人かくらいでしか見てないと思いますよ

外国人が日本国内でどんな生活を選ぼうが観光だろうが郷に入れば郷に従えで

こちらのマナーを守り生活を脅かさない行動をしてくれているならそれは良い外国人ですが

逆な場合は批判的な感情を抱きますよね

○○人はマナーがなってないとかね

日本人だって海外に行き現地に住む日本人が身勝手な振る舞いをして嫌われていたら

こっちは観光だとしてもまた日本人が来たって嫌な顔をされて良いようには思われなかった事がありますから

日本人が…っていう事ではないですね
















No.8 16/09/16 13:54
匿名さん8 ( ♀ )

観光地に勤務していて、色々な外国の方にお会いしますが、スレ主さんがおっしゃるようなアメリカ人は見たことがありません。

No.9 16/09/16 14:08
通行人9 

ほんの一部の人を見ただけで
日本人全体の考えと思うほうがおかしい。

No.10 16/09/16 14:38
通行人10 ( ♀ )

韓国人や中国人というだけで差別する日本人もいますが、それらの国の留学生は本当に遠慮深いし、真面目で日本が大好きないい人ばかりだと思います。
テレビでは中国のパクリだとかそういうことばかり報道されて、中国人はみんなそういう人たちだというイメージを植え付けられているけど、そういう人たちはむしろ大人だけで、若い世代はそういう文化に疑問を抱いてるんじゃないかと思う。

No.11 16/09/16 14:54
匿名さん11 

白黒人は楽しいから、それに優しいね。
韓国中国は自己中で好き嫌い激しい

No.12 16/09/16 15:04
匿名さん12 

単純に日本に来てる人は中国人のが圧倒的に多いからでは?
白人さんはたまに見かける程度。
黒人さんなんて日本では一度や二度しか見かけたことないですよ。

No.13 16/09/16 16:30
お礼

>> 7 国や肌の色など関係無く日本人か非日本人かくらいでしか見てないと思いますよ 外国人が日本国内でどんな生活を選ぼうが観光だろうが郷に入れば… 日本人か非日本人か、ですか…
その人達が過去に会った人で判断している感じなのですね。

印象としては在日韓国人へのヘイトスピーチは頻繁にあるのに在日欧米人へのヘイトスピーチを聞いたことがなくて不思議でした。

No.14 16/09/16 16:31
お礼

>> 8 観光地に勤務していて、色々な外国の方にお会いしますが、スレ主さんがおっしゃるようなアメリカ人は見たことがありません。
本当ですか…
私は学生なので、社会に出ているアメリカ人は数人しか知りませんが、学生では本当に多いですよ…
アジア人は熱心に勉強しますがアメリカ人は…日本より自国の大学のほうがマシな勉強ができるという彼らの意見に反対はしませんが、正直あまり好ましくは思えませんでした。

No.15 16/09/16 16:33
お礼

>> 9 ほんの一部の人を見ただけで 日本人全体の考えと思うほうがおかしい。
日本人全体の考え方というつもりで書いた気持ちはありませんでした、お気を悪くさせてしまって申し訳ないです

No.16 16/09/16 16:35
お礼

>> 10 韓国人や中国人というだけで差別する日本人もいますが、それらの国の留学生は本当に遠慮深いし、真面目で日本が大好きないい人ばかりだと思います。 …
前半は賛成ですが、後半はちょっと…という感じです
日本へ嫌な気持ちは持っている人は少ないですが、自国への愛は日本人よりも韓国人や中国人のほうが強いですから、もし日本と彼らの国を比べるような事をこちらが言えばすごい勢いで日本を批判します。
これはどれだけ日本が好きで日本を学ぼうとしている人でも8割はこうだと思います。
自国を良く発展させようという考えで留学していますから

No.17 16/09/16 16:36
お礼

>> 11 白黒人は楽しいから、それに優しいね。 韓国中国は自己中で好き嫌い激しい
と、いうような偏見が最初から成り立っているのが不思議です、という質問でした…

私の知りあった人の中では、失礼な事ばかり言うイギリス人、いわゆるメンヘラ的で授業の妨害ばかりするアメリカ人、と欧米人のほうが悪目立ちしています。
どこからこのような偏見が出てきているのでしょう。
どこにだって自己中な人も我儘な人も好き嫌いが多い人もいると思います。

No.18 16/09/16 16:40
お礼

>> 12 単純に日本に来てる人は中国人のが圧倒的に多いからでは? 白人さんはたまに見かける程度。 黒人さんなんて日本では一度や二度しか見かけたことな…
数が多ければ批判が増える、ということですか、
確かにあるかもしれません。

そうなんですか、私は田舎と都会の中間あたりに住んでいますが、黒人さん最近よく見ますよ。
私の友人は稀に「黒人だ…すげえ…」とかいう声が聞こえてきて面白いから来ているらしいですが、(笑)
都市部よりも田舎の方が白人黒人は多いかもしれません、あくまで私が知っている範囲での話ですが(関東には出たことがありませんので偏りはあると思います、すみません)

No.19 16/09/16 17:06
匿名さん19 

人は鏡といいます。

嫌なことされたので、嫌なことをした。

これを人から見たら、差別に見える。

No.20 16/09/16 20:01
通行人20 ( ♀ )

主さん、身近に外国の方います?
中国や韓国の方と働いたり、
近所付き合いしたことある?
逆に欧米の方は?
付き合いあれば分かると思います。

No.21 16/09/16 22:35
匿名さん21 

自分的には白人黒人好きだけどどうもアジア人が好きになれない。というか日本がもはや好きじゃない。

No.22 16/09/16 22:54
通行人22 

No.7
余白長すぎ

No.23 16/09/16 22:58
匿名さん23 

国を勘違いしてないか???

そういう差別が一番酷いのは韓国だよ。

それすらも知らないのなら他国と日本を比較する資格なし。

No.24 16/09/17 00:53
通行人24 ( 30代 ♂ )

旅行者はそんなに会わんからなあ。
定住してる人間で言えば、

白人:ピンきりだが比較的まともな身なりと物腰で、接点や接し方の問題か特に揉めない。
黒人:繁華街で立ってるいかにもな人間を除けば、基本的にはお互いに干渉しない気質。日の当たる場所では安全。
朝鮮人:なまじ日本に馴染んでるだけに卑しさが際立つ。地元には貧しい集落が点在し治安が悪く、朝鮮学校は日本全国どこも地元民に忌み嫌われるヤンキー学校であり、鶴橋のような魔境もある。あらゆる道徳が通用しないため関わってはいけない。
中国人:やかましい。あつかましい。爬虫類のような貪欲さ。金という共通の価値観である程度制御できる分朝鮮人よりはマシだが‥
東南アジア、途上国:人種そのものへの蔑み、差別意識はないが、基本的に低所得であり、犯罪への関与の可能性もあり、実際うちの業界の組織犯罪のかなりの割合を占める。積極的には関わりたくはないし、彼らが多く住む地域、利用する施設には近寄らないようにしている。

No.25 16/09/17 01:14
お礼

>> 19 人は鏡といいます。 嫌なことされたので、嫌なことをした。 これを人から見たら、差別に見える。
なるほど、日本国内での数として中国・韓国の人に嫌な気持ちにさせられた経験がある人が多いということですか。
個人への反感ではなく、国への反感になってしまうのが、外国人との対応で難しいところですね…

No.26 16/09/17 01:18
お礼

>> 20 主さん、身近に外国の方います? 中国や韓国の方と働いたり、 近所付き合いしたことある? 逆に欧米の方は? 付き合いあれば分かると思い… 上の方にも返答いたしましたが、私は学生ですので、社会に出ている外国人とのふれあいは少ないです。
ただ、アジア・アメリカ・ヨーロッパそれぞれに留学し、また日本でも留学生と触れ合ってみた上で、この質問をしております。嫌なやつはどの国にもいますし、特別に韓国人や中国人だけがおかしいと感じたことは残念ながらありませんでした。
私が差別される側になることも、もちろんありましたが、アジア限定で差別するとなると、それは日本だけの特徴のような気がします。(華人圏での国内差別はありますが…)

No.27 16/09/17 01:18
お礼

>> 21 自分的には白人黒人好きだけどどうもアジア人が好きになれない。というか日本がもはや好きじゃない。
なるほど、そう言った方もいらっしゃるのですね。
それは何か理由などはあるのでしょうか?

No.28 16/09/17 01:20
お礼

>> 23 国を勘違いしてないか??? そういう差別が一番酷いのは韓国だよ。 それすらも知らないのなら他国と日本を比較する資格なし。
おそらく質問の意図を勘違いなされているので、付け加えさせていただきます。
私は「日本国内で、なぜ、マナーの悪い欧米人よりも、マナーの良い韓国人・中国人が差別されることがあるのか」という質問をしています。
他国との比較というよりは、日本人としての意見を聞くために質問しました。
言い方が悪くて申し訳ありません。

No.29 16/09/17 01:26
お礼

>> 24 旅行者はそんなに会わんからなあ。 定住してる人間で言えば、 白人:ピンきりだが比較的まともな身なりと物腰で、接点や接し方の問題か特に…
丁寧に印象を書いてくださってありがとうございます。
平均的な所得やマナーの違いが原因、というところでしょうか。


朝鮮人の点ですが、地元では貧しい集落が点在し、というところですがこれは部 落の話ではないのですか?私の周りに住む朝鮮人が比較的土地が安いためか部 落の近くに住んでいるからという理由のみでの疑問ですが…
朝鮮人が暴力的であるということに関しては、異論はありません…。貧しい家庭から一般・中流家庭までは暴力的で、それ以上になるといわゆる意識高い系の学生が多いですね、どうしてだかはわかりませんが。

やはりお金というのは重要な視点なのかもしれませんね…

No.30 16/09/17 16:00
匿名さん30 

イメージですよ
○人はカッコイイ
●人は怖い
アジアはマナーがどうの
ですよ
ただ私は5人のある国の方に会った年代はバラバラでしたが物をやたら盗んだり勝手に持ってくので嫌なイメージが強いです
5人しか会ってないのに
5人も盗むって。。。と言った感じです

No.31 16/09/17 16:54
匿名さん23 

なるほど、失礼しました。
俺も他の人が言ってるようにコンプレックスがあるからだと思う。
でも、中韓のマナーの悪さと比べたら欧米人の方が遥かにマシみたいだけど。

No.32 16/09/22 02:19
匿名さん32 

欧米の国々でも、この地域と似たような関係を持つ国々は沢山ありますよ。

同じヨーロッパ人だからって、イギリスとフランスは似てますよね、みたいに一緒にすると激怒しますよ。UKなんてきっと「あんな共産主義のフランス人どもと一緒にするな!日本人の方が遥かに良いに決まってる」って言うでしょう。

地域である程度歴史を共有している分、何かと言いたくなるものです。一方で先入観がある程度薄い人達に対しては、いきなりは差別的にはならないでしょう。無知からくる行き違いはあるにしても。

No.33 16/09/22 08:48
匿名さん33 ( ♂ )

同じ日本人同士でも差別あるんだから、あるのは仕方ないでしょうよ。

No.34 16/09/22 08:53
匿名さん12 

ちょっと横失礼します。

イギリスとフランスは全然似ていませんが…。
両方行きましたが、文化も価値観も対照的でしたよ。


No.35 16/09/25 13:55
匿名さん35 

例えば、犯罪率。
90%以上の人が真面目であっても、日本人より何倍も犯罪率が高ければ、何人であっても「これだから◯◯人は…」と言われてしまいます。


分かりやすく言えば、100人の日本人がブラジルに移住したとします。そのうちの半分が犯罪してたらどうですか?
犯罪をしていない真面目な50人が「半分の50人には関係ない」「差別するな」と言ってもおそらく現地の人は聞く耳もたないでしょう。

現在、ブラジルをはじめとする南米の多くの国は親日国です。なぜ、地球の反対側の国々に好かれているのか…これは過去に大量に日系人が移住し、そこで勝ち得た信頼のおかげによるところが大です。

移住した日本人らは、自分の行いは全ての移住した日本人にも迷惑がかかる、残してきた日本に住む日本人にも迷惑がかかるのだと、自分たちを律してきました。決して声高に「日本人に差別はやめろ」というスローガンを掲げて勝ち得たものではありません。当然、当時は差別や偏見はあったと思われますが、自分たちの行動によって長い年月をかけて信頼を勝ちとったのです。


在日朝鮮人の方はどうでしょうか?日本で信頼を勝ち得たと胸を張って言い切れますでしょうか?
私の個人的な感想では、相手に態度を改めるように要求するばかりで、自分達の態度を改めようとしていませんよね?南米に移住した日本人達は「差別をするな」と言い続けてきたから、親日国になったわけではないですよね?


すぐ相手の態度から改めようと思わず、まずは自分達の行動を省みてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧