注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

50代女性です。今の職場には60代女性と40代女性二人のほかに次長、部長の6人。…

回答3 + お礼0 HIT数 494 あ+ あ-

悩める人( 51 ♀ Pm9PCd )
16/09/20 09:02(更新日時)

50代女性です。今の職場には60代女性と40代女性二人のほかに次長、部長の6人。
私は中途入社し3ヶ月経ちました。
入社したときから違和感を感じてました。
最初は少しでも仲良くなりたいと
積極的に話したりしてました。でも三人の
結束が固く特に40代の一人は、
私が会話に入り込むのが好まないようで
いつもついでの感じ。なんかバリケード貼られてるような感じです。なので今は
適度な距離感を保ってます。
ただ、それは仕事があれはまだいいのですか、
与えられた仕事をこなしても
暇な状態が多く時間を保つのが辛いです。
その都度、仕事下さいとお願いしてますが
雑務すら少ない有り様で別に私がいなくても
問題ないように感じました。
モチベーションも上がらす、先のこと
考えるとこの職場で続けていく
自信がありません。私の考えは甘いですよね。
辞めようか悩んでます。



No.2379110 16/09/19 16:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/09/19 20:51
匿名さん1 

人間関係がしんどいなら辞めて他の仕事探すしかないですね。あなたみたいなタイプは内職とか配送とか人と関わりが少ない仕事選んだ方がいいよ。私も人間関係で苦労して今は新聞配達してるけど本当に精神的に楽だわ。

No.2 16/09/19 21:16
通行人2 

その40代の方は仲間意識が強いのでしょう。
新しい方が入ると仲間外れにされるのではないか?とか、余計な意識が働いているのかもしれませんね。
女性同士の特有な感情かもしれません。

でも皆さん40歳以上のもう良いお年の皆さんでしょう?
そこは主さんももう少し上手く立ち回りたいところですね。

3人て数の方が難しいはず。
何故か一人は必ず浮くか、若干仲間外れ的になるんですよね~。
4人の方がこれまた自然に、なんとなく二つに別れる場合が多い気がします。
付かず離れず、傲らず謙虚に接していれば、そのうち一人くらいはなんとなく主さんを気に掛けてくれる、話しかけてくれる人が出そうな気がしますけどね。

次があるなら転職もいいですが、少し様子をみてはいかがでしょう?
案外、3人という微妙なバランスに困った部長さんが、もう一人入社させる事を希望したのかもしれませんよ。


No.3 16/09/20 09:02
通行人3 

精神的に弱いなら黙々と一人で身体動かす仕事が良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧