同期と上手くいきません。 同性の同期が私を含め3人います。 私はいつも1…

回答4 + お礼0 HIT数 637 あ+ あ-

匿名さん
16/09/20 06:54(更新日時)

同期と上手くいきません。

同性の同期が私を含め3人います。
私はいつも1人だと感じてしまいます。それがとても悲しいです。
今は職場にいる彼氏が唯一の救いです。

彼女ら2人は今年いっぱいで辞めるそうです。ですがあと半年は一緒に働くことになります。。。

私は先輩方とは仲がいいですが、他の2人は仲が悪いため、仲良く話してると顔をしかめているのが分かります。。

初めは仕事に対する温度差から
少しずつ1人ぼっちになってしまいました。
ただ、今となっては私も仕事よりも友情を取ったほうが良かったのかと反省しております。ただ一緒になってお喋りして仕事をしないのはどうかという葛藤があります。私は周りの目をきにする規律を守る堅い性格だと思います。

会話は普通に出来ますが、
私がいると2人で話しているときより
つまらなそうに感じてしまいます。
それゆえにどんどん壁を作ってしまい
何を話せばいいのかとか笑顔を作らなくてはとすごく神経を使います。
ただ作り物の笑顔ですから、本当の2人の仲にはかなわず、溝も深まるばかりです。。。
最近では2人も私に対して嫌悪が顔にでるようになったような気がします。
元々黙々と作業をしたいのでお喋りをするのも苦痛です。。。気さくに話せる人とは別ですが。。。
もともと私も2人と話しててもすごい楽しいと感じないので。。。
それなのにいちいちそんなこと気にしてしまう性格なのでストレスも溜まる一方です。

悪口を言われてるんだろうとか、他の人に嫌われ者だと気を使われているのではないか、私だけ誘われない集まりがあるのだろうとか、、、、
彼氏以外に本当に信頼できる仕事仲間がいないのもつらいです。

甘ったれた相談かとは思いますが
食事も取れないほどつらいです
よろしければ元気がでるアドバイスをいただきたいです。厳しいご意見もお待ちしております。

No.2379335 16/09/20 01:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/09/20 02:05
お姉さん1 ( ♀ )

主さんは主さんでいいんですよ。

会社は、学校じゃなくて、仕事をするところなんですから…。

ただ、元々、異性は平気だけど、同性と適度な距離を保って接していくのが難しい、というタイプであったのなら、多少は軌道修正した方が生き易いかも…

でも、学生時代からの同性の良い友達が何人かいるなら、問題ないと思います。

No.2 16/09/20 03:23
お師匠さん2 

職場内恋愛すると大概女性の同期は良い反応はしませんよ。仲間に入っていたとしても上手くはいってないでしょうね。
あと半年なら割り切って職場外の友人や彼氏との時間を作ってストレス解消してみては?

会社は所詮は呉越同舟ですから協調なんかしても足を掬われるのがオチです

職場ではキチンと仕事して正解です

No.3 16/09/20 06:27
匿名さん3 

仕事の人とはそんなに仲良くしなくってもいいと思いますよ、下手に仲良くなり過ぎても色々誘われて面倒になっちゃいますしね

No.4 16/09/20 06:54
通行人4 

>今は職場にいる彼氏が唯一の救いです。

こういうことをさらっと強調したがる性格だから仲良くしてもらえないんじゃ?と思いました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧