敬老の日に旦那が自分の親に電話していました。 子供たち寝ていたので孫の声は聞か…

回答5 + お礼1 HIT数 682 あ+ あ-

匿名さん
16/09/20 12:07(更新日時)

敬老の日に旦那が自分の親に電話していました。
子供たち寝ていたので孫の声は聞かせられなかったですが。
それはいいんですが、先日の自分の娘の1歳の誕生日は忘れていて
今日は何の日だったかな?と言っても本気でわからないとスマホでググり出した旦那。
子供に興味ないのかな。特に下の女の子(先日誕生日をむかえた1歳の娘)、パパに全く懐かないんです。
だから可愛くないのでしょうか…悲しいです。

No.2379401 16/09/20 10:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/20 10:25
悩める人1 

旦那さんは実は
二人目は男の子が欲しかったとか
そんな話とも違うんでしょうか

一年目から忘れるって無関心さが怖すぎ
赤ちゃんも感じ取ってるのかな

No.2 16/09/20 10:32
専業主婦さん2 

自分の子供の誕生日忘れるなんてひどい!
懐かないから可愛くないのか、可愛がらないから懐かないのか。
どっちもあるのかな?
上のお子さんの誕生日はちゃんと覚えてる??

うちも下の子がもうすぐ1歳になるんです。
私は、どうやってお祝いしようか悩むけど、旦那は全然。
しかも、当日は旦那不在。
だからって、前ってとか後日とか何かしようとか提案もなく。
上の子の誕生日もそうだけど、子供の誕生日に一生懸命になるのって母親なんですかね。
仕事で忙しかったりで子供と接することが少ない旦那は子供の誕生日に対して興味なしですね。昔から。

No.3 16/09/20 10:33
お礼

>> 1 旦那さんは実は 二人目は男の子が欲しかったとか そんな話とも違うんでしょうか 一年目から忘れるって無関心さが怖すぎ 赤ちゃんも感… 上は男の子ですが、上の子の誕生日は何日も前から盛大にしていました。
日曜だったのもありますが、プレゼントやケーキも。
下の子のプレゼントは何にしようかといったらまだ1歳だから要らないだろと。
赤ちゃんなりにパパに嫌われてるのわかってるのかな。
パパは娘に嫌われてると言ってきかないし、子供みたいです。

No.4 16/09/20 10:50
お助け人4 

うちも同じ位です。
1歳前の子がパパ嫌いってまだ人見知りですか?
懐かない理由に心当たりはありますか?

懐かないから、冷たいみたいに見えて
娘ちゃんが可哀想ですね。
明らかに今は娘より親のが大事ですね。。。

そのうちパパに行く様になれば、変わるかな?

No.5 16/09/20 11:19
通行人5 

敬老の日は9月が近付けば
テレビなどで取り上げられ、思い付きます。
来年は、敬老の日の少し前の日ということで、
敬老の日とセットで覚えてもらえば
忘れないと思います。

No.6 16/09/20 12:07
匿名さん6 

俺は娘が欲しかったけど2人共男…断念しましたw

旦那~~俺と変わってくれ~~~w

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧