私の夫は73歳です。 コンピューターのプログラムで、若い頃「コボル?」「フォー…

回答7 + お礼4 HIT数 753 あ+ あ-

匿名さん
16/09/21 16:52(更新日時)

私の夫は73歳です。
コンピューターのプログラムで、若い頃「コボル?」「フォートラン?」とかをやっていたと
自慢しますが、今現在のパソコン操作が不得意です。
キーボード操作ができないため、Eメールは基本的に紙に手書きで
私に「これ、送って」と頼みに来ます。
夫のEメールを代筆するのが面倒で、もう嫌です。
世間の70歳以上の高齢者の方々は、Eメールどうされているのでしょうか?
実態を知りたいです。

No.2379463 16/09/20 14:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/20 14:42
通行人1 

使ってない方がほとんどだと思います。
あと音声入力も使えますよ

No.2 16/09/20 14:48
匿名さん2 

70代以上でパソコン操作が普通にできる人ってそんなにいないと思いますよ?
できたとしても、スマホでメール送ったりするくらいじゃないですか?

No.3 16/09/20 15:14
通行人3 

自分でパソコン覚えて色々出来るようになろうって元気なお年寄りもいると思いますが(パソコン教室に通ったり)、使えない方の方が多いんじゃないでしょうか。

No.4 16/09/20 15:18
匿名さん4 

うちの父70歳はガラケーのメールは出来ます、パソコンは全く出来ないですね。

No.5 16/09/20 15:23
通行人5 

コンピューターおじいちゃん

No.6 16/09/20 15:56
専業主婦さん6 ( 50代 ♀ )

私も少しだけ、COBOLの勉強をしたことがあります。
プログラムと操作とは、全然違いますね。
昔プログラミングをしていて、その後コンピュータから離れていたとしたら、知識がある分かえって分かりにくいのだと思います。
全くロジックが違いますから。

また、COBOLは基本英語で入力するので、カナ換は分かりにくいかな、と思います。

高齢者の方のパソコン事情は、環境によって様々だと思います。
私の父は70歳を過ぎても、パソコンを使いこなしていましたよ。
Eメールだけでなく、ホームページを作成して、ネットショッピングネットオークション、何でもしていました。
母は辛うじて、携帯メールができる程度です。

No.7 16/09/20 18:12
通行人7 

高齢者なんてそんなものなんじゃないですか?
携帯メールはできるのでしょうか?

でも、旦那さん凄いじゃないですか!
尊敬します。

No.8 16/09/21 16:49
お礼

>> 3 自分でパソコン覚えて色々出来るようになろうって元気なお年寄りもいると思いますが(パソコン教室に通ったり)、使えない方の方が多いんじゃないでし… そうなんですね!
ありがとうございます!

No.9 16/09/21 16:49
お礼

>> 4 うちの父70歳はガラケーのメールは出来ます、パソコンは全く出来ないですね。 ありがとうございます。
参考になりました。

No.10 16/09/21 16:51
お礼

>> 6 私も少しだけ、COBOLの勉強をしたことがあります。 プログラムと操作とは、全然違いますね。 昔プログラミングをしていて、その後コンピュ… なるほど。
問題はキーボード操作ですね。
今から訓練なんて、もう無理ですね。
あきらめます。

No.11 16/09/21 16:52
お礼

>> 7 高齢者なんてそんなものなんじゃないですか? 携帯メールはできるのでしょうか? でも、旦那さん凄いじゃないですか! 尊敬します。 ありがとうございます。

夫は指はパソコン操作は苦手ですが

頭は若い方かな、、と思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧