職場内恋愛で別れを告げたところ元カレがストーカーのようになってしまいました。始め…

回答5 + お礼0 HIT数 5633 あ+ あ-

匿名さん( 25 ♀ )
16/09/27 15:27(更新日時)

職場内恋愛で別れを告げたところ元カレがストーカーのようになってしまいました。始めはメールで自分の気持ちを話し、職場でたまたま会ったときにも直接謝罪し彼もわかった、自分が悪かったと言ってくれたので安心していました。しかし、その直後から付き合っていた頃の思い出を語るメールが届き始め、自分はまだ好きだと言われました。こういった質問では、しつこい相手に返答してはいけないというアドバイスが多いので無視をしていたのですが、段々内容が誹謗中傷交じりになりました。私が係わる仕事でトラブルが起これば、誰かさんの日頃の行いが悪いんじゃないの(笑)と言われたりもしました。私が無視を続けたところ、彼から今後は一切無視をしますとメールが来たのに、こちらが返信しなければそれを批判するメールがきます。もう何がしたいのかよくわかりません。
プライベートのメールなどを拒否するととうとう職場のアドレスに連絡がきました。ありえません。
一度はわかったと言ったのに、私を無視すると言ったのに、私が拒否しているのにしつこくメールしてくることにつらくて仕方ありません。私をうらみ、私を苦しめることに喜びを感じているのかもしれません。
人事を担当する総務に相談し、注意してもらおうとも思いましたが、効果があるのか、逆に彼を逆上させてしまうのではないかと思うと仕事中も泣きそうになります。
同僚に相談しようとも思いますが、事を大きくもしたくありません。
私はどうしたらいいのか、考えてもわかりません。ご助言いただけませんか。

No.2381714 16/09/26 19:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/09/26 19:36
匿名さん ( 20代 ♀ LijQCd )

事を大きくしたくないからと言って誰にも言わないと、もっと大変なことになるかもしれないですよ。

それか無視し続けるからそうなってしまったわけで、きちんと対応してあげるとかはダメなんですかね?
普通に接するとか・・・
たぶんあからさまに避けてたりはしてないですか?

No.2 16/09/26 20:46
経験者さん2 

職場など近過ぎるところで恋愛をすると、上手くいってるうちはいいのですが、仲違いすると大抵は今回のようなことになります。

日本人の良さでもあり、悪いところでもある相手への気遣い、嫌なものも曖昧なは受け応えして笑顔をつくる、これが相手に誤解を生む原因になります。好きでもなああ相手に社交辞令だの協調性だのをかざして知ったかぶりをするからこうなるんです。

嫌がらせを受けてるんですから、何を躊躇する必要がありますか?
差し障りのなくことを終わらせられないのですから、総務や人事に相談して、拉致があかなければストーカー規制法で訴えるしかありませんよ。

笑顔さへ作れば誰とでも上手くいくなんて思ったら大間違いですよ
無闇矢鱈に笑顔を作るのも今回の轍を肝に命じて自分を戒めることです

悪質な相手に情けは無用、お優しい心掛けは自分が痛い思いするだけすよ

早く解決するといいですね

No.3 16/09/27 11:44
OLさん3 

社内恋愛していたことは周りの人たちは知ってるんでしょうか?もしかしたら社内恋愛してたことに対してもチクチク言われるかもしれませんが、いざとなったら相談してもいいと思う。
彼に、これ以上しつこくしてくるのなら、上司にこのメールを見せて相談させていただきます。くらい言ってもいいんじゃないかな。

No.4 16/09/27 14:56
匿名さん4 

職場のメールにも来ているのでしたら、それを保存しておいて上司などに見せて相談されては?仕事で迷惑掛けられても嫌ですし

No.5 16/09/27 15:27
通行人5 

恋愛ってのは愛情が深い分憎しみに変わると同じだけ深くなる
どちらかが辞めないと終わらないだろうね
恥を忍んで会社を味方につけるか主が去るか

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧