今日車で事故をおこしてしまいました。 相手は郵便局のバイクです。 女性の方で…

回答8 + お礼1 HIT数 4091 あ+ あ-

匿名さん
16/10/08 00:23(更新日時)

今日車で事故をおこしてしまいました。
相手は郵便局のバイクです。
女性の方でした。
脇道から出てきた車を当たりそうだと思って避けようとバックしたら後ろに郵便局のバイクが、、、確認不足です。確実に私の。
すぐに警察を呼び、救急車を呼ぼうとしましたが、相手の方の「大丈夫です」で呼びませんでした。物損で警察にも処理してもらいました。
もちろんこちらの保険でバイクの修理は話をつけてもらいました。こちらが100で。
止まっていたというバイク、確認していなかった私のミスです。
しかし、どんなに聞いても「救急車は大丈夫!脇道から出てきたら譲合いだし、こちらも解ってるので、」って気を使わせてしまった様です。
郵便局の事後処理担当の方?が来てからも何回も「最初は痛いと言ってたので病院に」と伝えたのですが、「本人が大丈夫と言ってるので、物損で」と警察の方も事故処理が時間がかかっていて「物損なら事故処理はいらないので、私だけでできますから」と好都合な言い方で、、、
こちらも保険に入っているし、できる限りはするつもりですが保険屋基本になります。
しかし、あの痛そうなの本人に対して申し訳なくて。
やはり郵便局とかだと、人身と物損だと、色々変わってくるのでしょうか?
保険屋さんにも「相手の体調が」とは伝えて確認していただいたのですが「大丈夫らしいです!」と言われました。
明日になって人身になるのは全然構いません。
それより、相手方の体調が大丈夫なのか?が心配です。
頑なに人身を嫌がっていた郵便局の上司?と本人に少しあれ?と思います。
事故が初めてなので何とも言えませんが。
私が安心したいがために病院に行ってほしいくらいです。相談が何なのか解らなくて、すみません。
主人が夜勤で居なく不安で。
主人ら「誰にでも間違いはある。
気にするな。大丈夫!気を付けろよ。
お前も怪我がなく、相手も大丈夫!子供も乗ってなくて、よかったよ!車は修理したらなおるから!」と夜勤へ行きました。
「お祓いするか?買い替えて1ヶ月半で二回も。」と言っていました。一回目は納車十日であたしが縁石に乗り上げてしまいました。
子供が四人、どうしても危ないからと2台維持してきましたが、運転するのさえこわくなりました。
まわりに迷惑かけすぎて、そして3年乗っていたステップワゴンは無傷でした。
どちらにしろ、車の修理より、被害者の事が不安でなりません。
郵便局という仕事中だから「大丈夫」と言わされてる感があって。
「私が安心したいから病院へ」と言いたくなるくらいでした。
正直どうしたらいいのでしょうか?
旦那も「物損で保険で直してもらって、俺が電話して謝ってなんとかなること!気にするな」って言うのが冷たく感じるくらいです。
何も出来ないのでしょうか?

No.2382814 16/09/29 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/09/29 19:57
通行人1 

郵便局はブラックなのであなたができることはありません

No.2 16/09/29 20:04
サラリーマンさん2 ( 30代 ♂ )

心配しなくても後から痛めば病院に行かれて診断書出されて人身になります。

警察呼んでる以上人身にするか物損にするかは被害者が決めることなので、主さんは保険屋に任せれば大丈夫です。

No.3 16/09/29 21:00
匿名さん3 

そんなに大丈夫ですなんて言って、本当に大丈夫だったのかな。その人も言いづらかっただけなんじゃないかなと思うけど、でも主さんに出来ることはないと思う。

No.4 16/09/29 21:23
匿名さん4 

何も出来ないのでしょうか?
私なら、相手に連絡をして容態はどうか伺うのと、今からでもご自身で病院へ行く様に言いますね。(病院へ行く前に保険会社へも連絡)

何処が痛かったのでしょうか?それだけ痛がっていたら、何でも無くないと思いますよ。

警察を呼んでいたので事故証明は取れますし、保険会社から出るでしょうから。私も主さんの様に、彼女の体を心配します。主人はその時は痛くも無く何でもありませんでしたが、近場の医院で検査をしたら脾臓から内出血していました。知り合いも一か月後に目に出ました。その時は何で無くても後から出るんです。警察だって、郵便局の上の方だって、どうでも良いです。お手数を掛けたって、立場上どうだって彼女の体の方が大事ですものね。

No.5 16/09/29 22:53
お礼

みなさんありがとうございます。
こちらはジンシンニなろうとも、相手の事が正直心配な事です。
こちらは八人のミニバン、向こうは郵便局の配達のバイク。守るものが何もない。建前では郵便局のこともあり、病院を避けていましたが、それでいいのか、すこし不安です。
どんなに相談しても回りは「ラッキーやったね!郵便局は人身にするとまた給料がかかわってくるし、悪いにしろ悪くないにしろ事故だから」としか聞こえた来なくて

そんなのどうでもいいんです。。被害者あるかたが大丈夫なら!綺麗事かもしれませんが

No.6 16/09/30 12:22
匿名さん6 

謝罪の押し売り。相手の都合や意思はどこに……

No.7 16/09/30 12:36
匿名さん7 

> 脇道から出てきた車を当たりそうだと思って避けようとバックしたら

意味がわかりませんが、その車が車線の方にはみ出してたのでバックしたという事ですか?
通常、そのような運転をするドライバーはいませんよ。止まった状態で先に行かせるか
右側から避けていくのが普通です。それとバックする時に後ろを確認しないでバック
するというのも考えられません。もし、人がいたら確実に轢いてたでしょうから主は
まだラッキーだったと思います。
書いてませんでしたが、もちろん菓子折りの一つも持って謝罪には行きましたよね?
電話で済むことじゃないですよ。

何れにせよ、運転者としての基本が全くないので運転して欲しくないですね。
損なのでは必ず事故をまた起こしますから。当たり屋に近い下種な人間も多いので
一度、そういう人と事故にでも会えば一生忘れない記憶として残ります。そうなる前に
運転止めるか、もう一度教習上で習って下さい。

No.8 16/10/08 00:02
匿名さん8 

今の郵便局、どんな状況であれ仕事中に事故で入院なんかしたらどうなると思います?郵政の上の方の恐い調査官が来て根掘り葉掘り厳しく聞かれるんです。何故か。ほんの少しでも仮に局員に過失があろうものなら、その事故を理由に郵便局を辞めさせようとするんですよ。これは事実です。

だから、あちらがそれで良いと言うのなら、所定の手続きをした後、そっとしておけばいいんですよ。

No.9 16/10/08 00:23
毒ぷるぷる ( 40代 ♂ 4BA9w )

保険屋に任せたのなら最後まで任せたら
勝手に動くとややこしくなるよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧