注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの

僕は今、高校2年生です。 クラスも部活も一緒で、毎日仲良くしてもらってる友達が…

回答5 + お礼0 HIT数 332 あ+ あ-

トゥルーリオ( 17 ♂ CAfQCd )
16/10/04 23:34(更新日時)

僕は今、高校2年生です。
クラスも部活も一緒で、毎日仲良くしてもらってる友達がいるんですけど、その友達がとにかくなんでもできて、進みたい大学も決まってて、高身長で、ゲーム上手くて、気を使ってくれて、いろんなこと知ってて、頭もいいし、いろんなこと経験してて…小さい頃マリオのゲーム以外興味を示さなかった僕にとって憧れの人です。羨ましいと思う反面、この17年間特に何もなかった僕の人生が全て無意味に思えてきて…あの時、こうしておけば良かったなぁと後悔することがよくあります。僕は、これから何をどう頑張っても、その友達に追いつける気がしなくて、勉強も部活もほぼ諦めています。これからどうやって生きていけばいいですか?

No.2384748 16/10/04 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/04 22:59
通行人1 

友達と比べないことです。
友達に追いつく必要はないんじゃないですか?
主さんは主さんで勉強や部活を頑張ったらいいと思います。

No.2 16/10/04 23:10
匿名さん2 

何でその友達1人を比べて、生き方見失ってるの? もっと視野を広げて、世界を広く見なよ。
たった17年しか生きてないのに、何もなかったって、笑えるんだけど。

No.3 16/10/04 23:12
匿名さん3 

諦めるんじゃなくて挑戦すれば良いんだよ。と言うだけならだれでも言える事を言わせて頂きました。

No.4 16/10/04 23:23
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

比べてしまう気持ち分かります。私も、スポーツができてかっこよくて頭がよくて、性格も良い友人がいます。でも比べて、落ち込む必要はありません。人は人です。きっと相手に出来なくて自分にできることもあるはずです。どんな小さなことでもいいです。そしてお互いに認め合うことが大切だと思います。
ちなみにその友人は現在医師をしており、私も医療従事者として同じ医療現場で働いています。その友人は私の仕事に対し尊敬の言葉をくれます。昔を考えるとその友人から言われるなんて思ってもいなかったです。ひとそれぞれ見合った場所に行き着くはずです。偉そうにすみませんでした。自分自身を大切に生きてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧