来週、15分位で終わる手術をします。メスを使うのが怖いのと…もろもろで、朝9時仕…

回答31 + お礼30 HIT数 4742 あ+ あ-

匿名さん
16/10/15 04:06(更新日時)

来週、15分位で終わる手術をします。メスを使うのが怖いのと…もろもろで、朝9時仕事終わりの旦那についてて貰おうと話したんですが「はあ?バカか? なんで。1人で行けよ」と言われてしまいました。少々ゴネたんですが、ダメでした。電車で7駅先の大きめな病院。看護婦さんも「皆さん、付き添いが居ますよ。誰か来ますか?」って言われて「いいえ、断られました」ってと言うとびっくりしてました。どうやったら、旦那の心が動くんでしょうか?お金では解決したく無いです。(お小遣いアップとか当日…)

16/10/14 18:38 追記
皆さんありがとうございました。無事、短くも長い気がする手術が終わりました。旦那も根負けして付いてくてくれました。

No.2386233 16/10/08 21:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 16/10/09 00:47
お礼

>> 1 いやいや来られたら逆に嫌だと思います こんばんは。そうですか…

No.9 16/10/09 00:49
お礼

>> 2 旦那さん冷たいですね。 私なら「もういいわ!」って思って1人で頑張るか、どうしても心細くて実家が近ければ母にお願いしてみるかな。 そんな… こんばんは。でも、怖いです

No.10 16/10/09 00:51
お礼

>> 5 手術個所はどこ? こんばんは。指です

No.12 16/10/09 00:55
お礼

>> 3 看護師が『皆さん、付き添いがいますよ』なんて、患者にプレッシャーかけるようなこと言うかな…………付き添いの来れない人だって世間にはゴロゴロい… こんばんは。麻酔するので、後でフラついたら困るとか、年寄りの患者も多いからでしょう

No.13 16/10/09 01:01
お礼

>> 4 短時間・長時間関係なく、手術なら不安だし付き添ってほしいって思いますよね。 旦那様、ちょっとひどい。 心配じゃないんですかね。 きっと… こんばんは。ありがとうございます。注射も点滴も針が怖いんです。レントゲンも怖くて目を背けます。

No.14 16/10/09 01:06
お礼

>> 6 朝まで仕事をしててそのまま付き添いって大丈夫ですか。 仕事行く前に出来れば様子見に来てなら出来た嫁さんだなぁと愛おしくなるけど残念ですね。 … こんばんは。15時からで、いつも帰ったら、貯まったテレビ録画を見てしばらくして昼寝タイプ。ちなみに通院です。

No.18 16/10/09 12:13
お礼

>> 7 15分の手術って?? 付き添いいらない こんにちは〜私は居てほしいです。

No.19 16/10/09 12:17
お礼

>> 16 心配ならタクシーで帰れはいいじゃん 病院内も壁にそって歩くとか 1人でも大丈夫だから行っといで。 こんにちは〜麻酔で歩ける歩けないって事じゃなくて、メスや、縫う感覚や後々の抜糸の痛さは、私は怖いです

No.20 16/10/09 12:24
お礼

>> 17 指なら部分麻酔ですよね? 歯の麻酔よりもラリっちゃうことはないですよ。 具合悪くなったら病院で休んでから帰るか、その時に旦那さんに迎えにき… 車なら2時間以上、電車で1時間なんで、最初から居た方が良いかな。指の根元なんで、歯も嫌ですが、歯医者 のような近所だったら言わなかったでしょう

No.28 16/10/10 14:46
お礼

>> 21 指は麻酔が痛いけど、後は全く感覚ないよ。私も指の手術は1人で行きました。 大丈夫ですよ。私の知り合いなんて、子宮頸癌の手術を1人で頑張… こんにちは。麻酔痛いんですか?………どうしよう

No.29 16/10/10 14:49
お礼

>> 22 私も中2のときに一人で手術しましたよ。 診断後即手術の簡単なものだったけど、すごく怖かった。 しかも、麻酔が効かない体質で超痛かった。 … こんにちは。気丈夫だと良いですね。手術は当人ですが、終わった時、待合に家族が居たら私は嬉しいかな。注射だってガクガクするんで。

No.30 16/10/10 14:51
お礼

>> 23 私は腱鞘炎で手のひらを手術しました。旦那の出張中にしたよ。痛みはないけど、縛られる方が辛かった。看護婦さんがついてくれてるから大丈夫よ こんにちは。皆さん、1人でって方多いですね。びっくり。

No.31 16/10/10 14:54
お礼

>> 24 冷たい旦那は無視無視 頑張って。 こんにちは。望み無しですね。お母さんも「旦那さん来るんでしょ?」って言ってたんです
が。(母は、有職者で歳だから来ない)

No.33 16/10/10 15:07
お礼

>> 25 私も針とかメスとか痛そうな治療や手術は大嫌いです。でも包丁で指を切ってしまった時は仕方ないので一人で行きました。もう麻酔だけで悲鳴ものでした… こんにちは。病院は、サードオピニオンで、大きめな病院に変えました。近所のは、自然治療しかないとラチがあかず、市民病院は、移転してから紹介状無い人は、よそ者扱いで好意を持たないと有名な不人気病院なので、過去にお世話になった事のあるこちらに。こちらは紹介状無くても、初回来院初診料も2千円で済み、良かったです。旦那は66で嘱託になったので有給は無く、話をしていたら、わざわざ休み合わせても来ないかな。

No.34 16/10/10 15:16
お礼

>> 26 手術というのか、処置というのかわかりませんが、まぁ確かに断り方が冷たいかな。 独身時代は夜勤をしてたので、夜勤明けの旦那を連れまわすの… こんにちは。「付き添い居ますよ」は、家族来ない?の意味です。旦那は、パチンコしますが、今お金が無いらしく行ってませんが、自分の事だと、夜勤明けでも、家に荷物置いたら出かけます。13日なんてどうせ行けないんだったらなと思いました。腱を切るのでなんか考えたら怖いなーと思います。

No.35 16/10/10 15:53
お礼

>> 26 手術というのか、処置というのかわかりませんが、まぁ確かに断り方が冷たいかな。 独身時代は夜勤をしてたので、夜勤明けの旦那を連れまわすの… すいません。付き添いはひょっとしたら、同意書書く時何度も「手術して必ずしも改善を100%i行くものでは無い可能性や明日から、すっかり元通りとはすぐ行かない事を年頭において下さい」と言われたんで、1人だと、文句も言う人いるからかなーと思いました。

No.36 16/10/10 15:56
お礼

>> 27 15分と言えども手術は手術。 そばに居て欲しいですよね。 せめて「俺は行けないけど、無事に終わるように祈ってるね」とか何か優しい言葉… こんにちは。ですよね。「頑張れ」とか無く鼻で笑われました。冗談で、「手術失敗してさー」って言っても「アホか」でした。

No.45 16/10/12 08:04
お礼

>> 38 私の旦那も最初そうでしたよ で、仕方なく姉に付き添いをお願いすると「そう言うのは普通は旦那がするものなの!仕事してる場合じゃないでしょ… おはようございます。そうなんですね。軽い手術でも手術服に全部着替えてもらい、手術室に行くって言われたんで動揺してます。母も旦那さんが付いてくべきと言っています。手術室に内に一緒に入ってくれと言っている訳では無いんですが。

No.46 16/10/12 08:16
お礼

>> 39 私も指の手術しました。 私の体質的に、麻酔が効きにくいので、麻酔は22本打ちました。麻酔はものすごく痛かったです。メスを入れられる時は、見… おはようございます。22本ですか………泣く手前なら注射の話で旦那は私の性格は知ってると思います。抜糸が痛く無いと思う人が居て少しホッとしました。

No.47 16/10/12 08:19
お礼

>> 40 そうですね。一人でも全然平気な人もいるけど主さんはそうじゃなく、付き添って欲しいんですよね。 ここはもう、嘘でも病院側から麻酔を使うか… おはようございます。そうですね。もう一度交渉してみます。

No.48 16/10/12 08:27
お礼

>> 42 手術をする際は、どんな場合も同意書は必要です。検査であっても同意書をもらうものもありますよ。医療者は文句言われる言われないからというのような… おはようございま。ありがとうございます。なんか励まされた感じです。嬉しい。旦那がこんなに冷たいとは思いませんでした

No.49 16/10/12 08:30
お礼

>> 42 手術をする際は、どんな場合も同意書は必要です。検査であっても同意書をもらうものもありますよ。医療者は文句言われる言われないからというのような… おはようございます。私甘えてますね。

No.50 16/10/12 08:44
お礼

>> 43 私は鼠径ヘルニアの手術も胆嚢をとる手術も一人で行きました。 独身だったからですが。 田舎から母親が付き添いに来たがったけど断って、同… おはようございます。大変でしたね。私も母が少し遠いので、呼ぼうとは思いません。逆に、結婚前の恋人間なら来るのかな〜、こんな時。

No.51 16/10/12 08:47
お礼

>> 44 全然付き添いいらないですよね。 私も鼠径部腫瘍摘出手術を下半身麻酔でうけましたが、子供もいるし何やかんやで1人で行きました。怖かったけど看… おはようございます。内科的レントゲンなら行けますが、手とかは見れません。過去にレントゲン撮ったことがあり、説明受けながらも、目を背けました。

No.55 16/10/14 02:13
お礼

>> 32 たぶんねー、旦那呼んで ぐだぐだ言われるより (俺は仕事してきたのに、とか) 一人で行く方が楽だと思うよ。 こんばんは。そうですかー。冷たいですよね。

No.56 16/10/14 02:14
お礼

>> 37 指の手術ぐらい一人でいいじゃないですか。 私なんか、帝王切開のとき、一人でしたよ。 三人目のときですが。 大丈夫ですよ。 こんばんは。帝王切開なら、産まれた子供に抱きつけば良い。

No.57 16/10/14 02:16
お礼

>> 41 何の手術かわかりませんが、 麻酔もすると思うので同伴者が必要だと 思いますよ?独身とかでない限り。 術前の説明で、麻酔とかで命に関… こんばんは。一応旦那には、麻酔の話すりゃましたが、ドライでした

No.58 16/10/14 02:19
お礼

>> 53 白内障とか?付き添いはいないな。80のばあちゃんも一人で両目手術して少しやすんで一人でその日に帰ったよ。なんの手術かによるけど。 こんばんは。そうなんですか‼︎母は、2時間かかる未婚の姉に付き添いを頼んだようです。

No.59 16/10/14 02:23
お礼

>> 54 私が手術の時に主人は付いててくれましたが、それは、ガンの手術だったからです。 娘の簡単な手術の時は、仕事行きましたね。 入院中、同室… こんばんは。ありがとうございます。結局付いてってくれました。仕事があるとか、有給取ってくれとか無理言いません。たまたま体空いてるならと頼んだんです。未成年の子供でも良いです、家族が待合にいると安心します。

No.60 16/10/14 02:28
お礼

皆さん色々、書き込んで下さりありがとうございました。結局付いてってくれました。苦手な注射も、思わず叫んでしまいました。血液検査より痛かったです。手術前に涙が少し出たのを看護婦さんがふいてくれたんですが、後は全然拭いてくれず、切ったり糸切る音ははっきり聞こえ、器具落とした先生にもガクガクしましたが、なんとかです。晩御飯は作りずらいですね。利き手なんで、食べにくいですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧