只今ひとりっこ㊥…

回答6 + お礼5 HIT数 1114 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/01/19 23:04(更新日時)

⑤才の男の子のママです。共働きのせいか②人目欲しいと思いつつ⑤年たってしまいました↓まだ諦めてはないものの、ひとりでいぃかな~という思いもあります。年齢差のあるママさん&ひとりっこのママさんそれぞれいぃとこ-困る?とこなんでしょう…

No.238710 07/01/19 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 07/01/19 20:17
お礼

>> 1 旦那の兄弟が5歳ずつ離れています。 義母はいつも育児が最初からって感じだったと言ってます。お兄ちゃんがお手伝いしてくれたし、歳が近い時の大変… ありがとぉございます☆やっぱり歳がはなれてるとイロイロお手伝いしてくれるんですかね😃お子さんはおいくつですか?

No.4 07/01/19 20:21
お礼

>> 2 ウチは♀2人で9才離れてます。一人っ子が2人いる感じです。育児も最初からやりなおしという感じです。 子供からすると兄弟はいた方がイイと思いま… やっぱり兄弟はいたほうがいぃですょね♪⑦才離れてたらお姉ちゃん可愛がってるでしょうね😃計画してつくられたんですか?それとも忘れた頃に…って感じですか?

No.8 07/01/19 22:49
お礼

>> 5 こんばんは 7歳の娘がいます。 色々な事情があり、最低でもあと2年半近くは二人目は無理です💧 欲をいえばあと5年💧💧 元々年の離れた兄弟に… そーですね!また1からだけど気持に余裕は出ると思います♪
作るとしてもウチもまだもうちょい先カナ~💦

No.9 07/01/19 22:52
お礼

>> 6 私自身、下の妹たちと4歳と6歳離れてます 真ん中の妹のときはあまり記憶はないですが、末の妹の時には、オムツ交換やミルクあげたり、1歳になる… お姉ちゃんと一緒に幼稚園ってイィですね~♪お手伝いできる歳になると母親としてはかなり助かりますよね!

No.10 07/01/19 23:00
お礼

>> 7 うちも5歳になる娘がいます。私もひとりっ子でもいいかなぁと思ってたんですが、幼稚園に行くようになってから娘が妹か弟が欲しいと言い出しました。… ウチも保育園の友達の赤ちゃん見て『赤ちゃんいつ来るの』って言います(笑)やっぱり兄弟必要ですかね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧