35歳女で地元でも馬鹿な人間が行く誰でも行ける高校を卒業しFランク大の大卒です。…

回答8 + お礼7 HIT数 633 あ+ あ-

匿名さん
16/10/17 11:58(更新日時)

35歳女で地元でも馬鹿な人間が行く誰でも行ける高校を卒業しFランク大の大卒です。さらにフルタイムのパートしか職歴が有りません。この先正社員なんて絶対に無理なのでしょうか?もしもチャンスが有るのならばどうしたら採用されるのでしょうか><?

No.2387873 16/10/13 20:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/13 20:17
おばかさん1 

本気で正社員求人を探したことありますか?

無資格・無キャリア・高齢の場合、介護、タクシードライバー、清掃、生保レディ、肉体労働関係等なら正社員のチャンスがありますよ!女子には医療事務も人気ですが、正社員の門戸は狭いから無理でしょう。

No.2 16/10/13 20:19
通行人2 

何でも良いならありますよ。
学校の偏差値なんか普通に気にされないし

No.3 16/10/13 20:22
通行人3 

大手は無理だと思いますが
中小企業なら結構おバカ校卒いますよ

No.4 16/10/13 20:23
お礼

>> 1 本気で正社員求人を探したことありますか? 無資格・無キャリア・高齢の場合、介護、タクシードライバー、清掃、生保レディ、肉体労働関係等な… おばかさん1(匿名)様へ
回答していただきありがとうございます。
22、23の頃は正社員の事務求人を探していましたが、今は非正規の求人しかしていませんでした。まだ正社員のチャンスが有るのならば上記の業種の求人で応募してみようと思います

No.5 16/10/13 20:26
お礼

>> 2 何でも良いならありますよ。 学校の偏差値なんか普通に気にされないし 通行人2(匿名)様へ
回答していただきありがとうございます。
私の住む地域は学歴差別される方が多いです。

No.6 16/10/13 20:29
お礼

>> 3 大手は無理だと思いますが 中小企業なら結構おバカ校卒いますよ 通行人3(匿名)様へ
回答していただきありがとうございます。
中小企業はパートでさえも採用されませんでした。><

No.7 16/10/13 20:29
気さくさん ( 40代 ♂ RHlQCd )

職人さん的な技術職は、①やる気と②負けん気と③本気さえあれば、女性であるとか学歴がどうとか関係ないと思いますよ。
そのかわり、1人前になるまでシンドイですが、独り立ちできるような職種も数えるのが面倒なくらいあるはずです。

60才まわってから、大学行く人もいる時代ですから、何かを始めるのに遅いという事はありませんよ。

No.8 16/10/13 20:35
お礼

>> 7 気さくさん(44♂RHlQCd)様へ
回答していただきありがとうございます。
職人さん的な技術職はどのような分野があるのか調べてみたくなりました。
やる気と負けん気と本気がある人が夢をつかむのですね。参考になりました!

No.9 16/10/13 21:00
通行人9 

何か資格はありますか?
今は、資格があってもなかなか正社員は難しいです。

手っ取り早く、ハローワークに通って、紹介してもらえば?
変なところは押し付けられなあと思いますよ。

  • << 11 通行人9(匿名)様へ 回答していただきありがとうございます。 正社員難しいです。 地元のハローワークで紹介してもらうと地元でもトップのブラック企業を勧めてきました。当てになりません。
  • << 13 通行人9様へ 資格は運転免許くらいです。 ハロワの職員苦手です

No.10 16/10/14 01:35
通行人10 

大学のランクで正社員になれないの?
不思議だ…

俺は高校中退で最終学歴が中卒で正社員の面接はいけないけど
バイトで働いている

でも働いた全部の会社で正社員になってくれって頼まれるよ?
ちなみに今は一流大学卒しか雇わない出版社の正社員で働いているよ

親からの虐待や離婚がなかったら俺も大学まで行きたかったな…
ランクなんてなんでもいい…
大手だって正社員になってみせる

主も正社員になるだけなら、あまり学歴を気にしなくても大丈夫だと思うよ^^

No.11 16/10/14 09:16
お礼

>> 9 何か資格はありますか? 今は、資格があってもなかなか正社員は難しいです。 手っ取り早く、ハローワークに通って、紹介してもらえば? … 通行人9(匿名)様へ
回答していただきありがとうございます。

正社員難しいです。
地元のハローワークで紹介してもらうと地元でもトップのブラック企業を勧めてきました。当てになりません。

No.12 16/10/17 11:47
お礼

>> 10 大学のランクで正社員になれないの? 不思議だ… 俺は高校中退で最終学歴が中卒で正社員の面接はいけないけど バイトで働いている … 通行人10様へ
回答有り難うございます。10様は中卒でありながら正社員として働いているのは素晴らしいですね。家庭環境が厳しく大学には進学しなかったけれど大学に入れる学力はあったのですね。そしてきっと他の大卒とかの人に比べてずば抜けた能力をお持ちになっていたのですよね。素晴らしいです。学歴とか関係ないんですね。自分の能力次第なのだなと思いました。私は能力が低いです。

No.13 16/10/17 11:49
お礼

>> 9 何か資格はありますか? 今は、資格があってもなかなか正社員は難しいです。 手っ取り早く、ハローワークに通って、紹介してもらえば? … 通行人9様へ
資格は運転免許くらいです。

ハロワの職員苦手です

No.14 16/10/17 11:55
匿名さん14 

Fランクの大卒だったとしてもキャリアがあれば雇ってもらえるよ。
でも、職についてからも何にも無いんだった難しいだろうね。

No.15 16/10/17 11:58
お師匠さん15 

事務希望だ、ハロワ嫌いだ

非正規社員嫌いだ、能力は低いだ

それから?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧