注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

今月から始めた会社ですが、正式名称忘れて申し訳ないですが、結婚すると有給で休みを…

回答5 + お礼1 HIT数 450 あ+ あ-

通行人
16/10/14 06:54(更新日時)

今月から始めた会社ですが、正式名称忘れて申し訳ないですが、結婚すると有給で休みをもらえるようなのですが、たまたま来月籍をいれる予定なんですが休み貰えるんでしょうか?

彼女とは家庭の事情もありしばらくは別居こんですし、当面は式もあげず籍をいれるだけなんですが、旅行にも行きませんし背し迫って必要な休みではありませんが、もらえるならもらいたいです、5日とかもらえるなら二人でゆっくりでるなとか旅行に行きたいなと色気ずいてしまっています。
知ってる方いましたら回答お願いします。

No.2387937 16/10/13 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/13 23:18
通行人1 

有給を使ってってことなのでしょうか。

有給が発生するのはその会社で働き始めてから半年たってからではなかったでしょうか。

入社してすぐに有給は使えないと思います。

No.2 16/10/13 23:32
通行人2 

会社規定によりますとしか言えません。

ただ、おばちゃんのお節介で言わせていただきますね。
今月から入った会社でそれ言いますか?試用期間だったらそのまま来てもらわなくてもいいと言われるかも。
そうじゃなくてもおばちゃん達の中で主の奥さんの評価が下がる。転職したてて新婚なんて、奥さんがしっかりしてたら休みなんて取らせないわよね~頼りない今時のままごとみたいな夫婦ね、なんて陰で間違いなくいいますね。

No.3 16/10/13 23:44
匿名さん3 

慶弔休暇?
有給とは別だと思うけど、御社の就業規則を確認してください。

No.4 16/10/14 00:59
お礼

>> 3 ありがとうございます。それですそれ。

今の会社は産前や産後休暇は無給ですが慶弔休暇は有給となっています。

それでもやはり休むのはKYなのでしょうか? 有り得ないくらい非常識な話ですか?
三ヶ月は試用期間です。

No.5 16/10/14 05:16
匿名さん5 

私達夫婦の話ですが、夫が入社して1ヶ月後に結婚し、その半年後に家族だけで簡単な結婚式を行い、5日間のハネムーン休暇(慶弔休暇)を貰いました。海外旅行に行きました。

私達の肌で感じた感覚では、入社後半年のハネムーンでも、なかなか職場に気を使うものがありましたよ。休みを貰いたいというのも、ハネムーンの4ヶ月程前から事前に相談しました。

夫によると、忙しい職場だし新人の立場だった為、休暇中の仕事の引き継ぎやスケジューリングなど数ヶ月前から相談し、調整したそうです。

で、主さんは試用期間中に休暇を貰いたい訳ですよね?これは、最終的には社風次第、規定次第、上司の判断次第かと思います。凄くストイックで忙しい会社なら、印象が凄く悪くなると思いますし、そもそも入社1ヶ月や2ヶ月後に婚姻するというのも、入社早々に書類手続きを会社にお願いするわけで手間を掛けさせてしまいます。さらに、普通の一般的な会社であれば…私事ですが結婚しました!ハネムーン旅行で休暇を頂きます!って周知すると、場合によっては会社の皆さんが結婚のお祝いなんかも用意してくれたりする場合もあり…気を使わすわけで…(うちは、入社1ヶ月後にも関わらず皆さんからギフトセットを頂いてしまいました…)

入社早々に手間をかけさせ、お祝いの品など気を使わせ、有給で5日間お休み貰って…って事になると、あなたも申し訳ないな…と感じるのでは。

だって、入社したばかりで、まだ会社とは信頼関係が築けてないでしょう?

あと、もし今後に式や披露宴を計画する予定があるのなら、その時の為に慶弔休暇は取っておいた方が無難かと思います。式をした翌日にお休み貰いたくなりません?笑
結構…しんどいですよ。

No.6 16/10/14 06:54
働く主婦さん6 

入社したばっかりなのに、お休み(^^;
なめとんか(`´)と言われそうです(._.)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧