介護業界で働いてる20後半の男性です。実家住まいですが軽度の発達障害の姉と 7…

回答6 + お礼0 HIT数 455 あ+ あ-

匿名さん
16/10/15 17:22(更新日時)

介護業界で働いてる20後半の男性です。実家住まいですが軽度の発達障害の姉と
70近くになる母との三人住まいです。事情により父は別居状態で暮らしてます。
 いつも一人になる環境がありません。仕事から戻っても常に母か姉が私の視界に入る
場所で過ごしてます。何処にいても人の気配のする場所にあり、心の底から安らげる
環境にいません。いま、この状態でも隣室で母か姉の声がして苛立ちが心の中にあります。
この環境で、どうにかゆったりと心から安らげる状態がひと時でも良いから欲しいです。

No.2388411 16/10/15 13:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/15 13:59
お助け人1 

仕事からまっすぐ家に帰らずに一杯やるとか、ネットカフェみたいなところでまったりするのはどうですか?ちょっと小遣いが要るようにはなっちゃいますね。

No.2 16/10/15 14:01
匿名さん2 ( ♀ )

そうですか…。
でも賃貸で独り暮らししてても、隣室や上の部屋の会話や生活音、人の気配は感じます。
まだ家族の方がマシな気もしますが、どうですか?
私はあまりに隣室がうるさい時は(ラブラブタイムや喧嘩)、耳栓にヘッドホンしてます。

No.3 16/10/15 14:21
匿名さん3 

せめて主さんだけの部屋っていうのがあればいいんですけどね。
お母さんとお姉さん2人だけでは生活していけないんでしょうか?

No.4 16/10/15 15:19
匿名さん4 

1人暮らししたらどうですか?
親に住まわせてもらっているなら文句言えないですよね。

No.5 16/10/15 15:55
通行人5 

自分の車は?

No.6 16/10/15 17:22
通行人6 

家以外の場所だと思います
もしくは一人暮らし

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧