先月祖母が亡くなりました。 通夜と告別式を担当してくれていた葬儀屋さんの対応が…

回答5 + お礼0 HIT数 488 あ+ あ-

匿名さん( 26 ♀ )
16/10/23 17:28(更新日時)

先月祖母が亡くなりました。
通夜と告別式を担当してくれていた葬儀屋さんの対応がとても良く気になっていましたが、さすがに空気を読むと連絡先なんてその場で聞けませんでした。
近日49日があるのですが、後日祭壇の不必要なものを回収しに葬儀屋さんが来る予定で、その時にそのスタッフの方に手紙付きでお礼として渡しといてもらうしか手段はないかなと思っています。
でも今まで積極的になるタイプではなかったので、手紙に何て書いたら良いのか分からず悩んでいます。良い案あればよろしくお願いします。

No.2391277 16/10/23 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/23 10:42
お助け人1 

迷惑だから、やめなさい。
仕事だから、やってるんだよ?

No.3 16/10/23 12:53
お姉さん3 ( 40代 ♀ )

確かに祖母が亡くなるということはさみしいことだけど高齢だとある程度覚悟出来てますよね。経験ないけどそういう時に親身になってくれた人を好きになることはあるような気がします。受験生が塾の先生、教習所の先生を好きになるとか。

逆に既婚者じゃなければ好かれたら嬉しいんじゃないですかね?出会いなさそうだし。私なら葬儀やに務める人と結婚は考えられないし、娘を結婚させたくないですが。


私を叩く人も出てきそうですが、気にしない人は気にしないわけだからそういう人どうしお付き合いするのが価値観が同じで平和だと思います。別に自分とは合わないと思ってるだけで否定するつもりはないです。どんな職業も必要ですから。

No.4 16/10/23 16:10
働く主婦さん4 

渡してもらうっていうのは、もしかしたら渡してもらえないかもしれないので出来れば本人に渡したほうがいいとは思いますよ。本人に直接お礼を言いがてら、少しお話してみたり?あとはよかったら連絡くださいって連絡先を書いた紙を渡すしかないのかなと。

No.5 16/10/23 17:28
匿名さん5 

そういうものって、本当に本人に届くか分からないので自分で本人に直接綿しちゃった方が確実じゃないでしょうか、顔も見えますし

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧