注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

親の監視が厳しくて悩んでいます。 昔から半ば強制的に陸上をさせられ小学・中学と…

回答4 + お礼0 HIT数 514 あ+ あ-

匿名さん
16/10/26 15:49(更新日時)

親の監視が厳しくて悩んでいます。
昔から半ば強制的に陸上をさせられ小学・中学と友達と遊びたい時期真っ盛りなときもずっと陸上ばかりでいい思い出があまりありません。
遊びに行けても門限は5時。練習が始まるまでに帰ってこなかったらとてもおこられました。
また、お父さんは世間体をとてもきにして大会でのタイムが悪いとこっぴどくしかられお前はうちの子なんかじゃない。恥ずかしい。といわれます。たまには太ってるからだといってご飯を食べるなといって取りあげられたこともありました。(いつもお母さんがあとでこっそりくれました)タイムがよくても誉めることなくこれが普通というかのように少しタイムがよかったからといって舞い上がるなといわれます。そんなこんなで嫌になって小学5年生くらいのころ耐えきれず反抗してしまいました。すると家に帰ってから何発も何発も叩かれ蹴られ髪の毛を引っ張られ反抗するんじゃなかったとひどく後悔しました。でも精神的にボロボロな私に追い討ちをかけるようにお父さんはそんなに陸上やりたくないならこの家にいる資格はないといって家からだされました。(そのあとお母さんが裏からこっそりいれてくれた)私は1秒でも早くこの家からでようと高校は寮のある県内の離れた高校に進学することを決めました。最初は地元の高校にいけ他のところには行かさないと言っていたお父さんが9月頃になって急にしかたないといって行くのを許してくれました。不思議には思いましたがあまりきにすることなく合格するために必死に勉強しました。行きたい高校に合格してやっと陸上をやめて自分好きなことやりたいことに専念できるとおもったらやはり、お父さんがここの高校に行かせてくれたのは理由がありました。陸上部があって、名が高く有名な高校で、なおかつ自分の後輩がいてわたしのことを見張ってくれるからでした。
それからはただただ勉強と部活におわれお父さんにも言わずに休むとすぐ電話がかかってきてこんなだったら学校やめろ。といわれます。
お母さんにもいってないのにどうしてわからんだろうと不気味に思っていましたがお父さんのスマホをよく見るとこの高校の先生(陸上部の顧問)をしている後輩(女)とよくラインをしているのをみかけてあー全部報告されてるんだとわかってそれからはその先生も見るのが怖くなり学校にいきたくなくなりました。
でもここでいかなかったら退学させられるので行くしかありませんでした。でも我慢できなくなってある日部活をさぼって映画をみにいきました。でもそのときはお父さんの後輩(部活の顧問)も出張でもうひとりの副顧問がみていたので大丈夫だろうと思いみにいったのですがダメでした。私のスマホにはGPSがついているみたいです。映画が終わってスマホをみると電話が12件すぐトイレにいってかけなおしました。案の定すごくおこられ1週間後にある大会で結果をださなければやめさせる。お金はらってるの誰だと思ってる。こんな暇あるなら走れ。勉強しろ。いろいろ言われました。友達はそんな私を見て気をつかったのかそれからはあまり遊びに誘ってくれませんでした。
もう。なにもやる気がしません。
最近はどうしたらお父さんと縁がきれるのか。訴えることはできないのか。
死にたいとさえおもってきました。
どうしたらいいでしょうか

No.2392140 16/10/25 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/25 18:21
通行人1 

児童相談所に相談した方がいいと思います
あなたが陸上で食ってくわけじゃないなら、高校出たら関係ないし。

No.2 16/10/25 18:30
通行人2 

お父さんからの監視がひどくて、スマートフォンがGPSで監視されているようだし、顧問の先生とは繋がりがあり様子を報告されているようだから、気が休まらず父が怖く、死にたいと思っていると、
父と母に話してみてはいかがでしょうか。

世間体を気にするお父さんですから、公共機関に相談するとおとなしくなるかもしれません。
「子供のSOSの相談窓口」と検索したら文部科学省のウェブページがあり、沢山連絡先が載っていますので、相談してみてはいかがでしょうか。

No.3 16/10/26 11:50
通行人3 

親に金を出してもらってる以上、何も文句は言えないと思います。言いたいことを言って、考えを改めてくれるような親じゃないでしょう?
できることは、高校を卒業するまで耐え続けるか、いっそのこと退学して自力で高認もしくは働きながら学校に通うか。

No.4 16/10/26 15:49
匿名さん4 

早く卒業したいですよね、とても辛いと思いますが、その顧問の先生にいっそ相談してみるとか?お父さんのせいで追い詰められていること。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧