注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

公立高1の野球部です。僕はおもに勉強をして部活動もできればいいなと思い、この考え…

回答5 + お礼3 HIT数 351 あ+ あ-

匿名さん
16/10/26 15:58(更新日時)

公立高1の野球部です。僕はおもに勉強をして部活動もできればいいなと思い、この考えにぴったりの勉強はそこそこできて、部活動はあまり活発でない高校に入学しました。
野球部の部員は全員で7人とゆう少ない人数でやっているのですが、とても辛いです。
最寄りの駅から高校まで、乗り換えをあわして30分くらいで着くのですが電車の本数が少ないので朝練のため毎朝5時半に起きています。部活が終わり家に着くと9時過ぎ、そこからご飯やお風呂や勉強などすべてを終えると12時をすぎています。オフは1ヶ月に1日あるかないかです。
顧問は、なにかミスをするとバットやメガホンを地面に投げつけたり、つねに怒鳴り、ぼけ、しばきますぞ、ひきづりたおすぞなど散々言われます。少人数でやっているに関わらず土日は9時間練習など過酷です。一応進学高なのに、「お前らは野球だけやっとったらえんや、勉強なんかせんでええ」などわけのわからないことを言ってきます。
ぜひ、意見をお聞きしたいです。

No.2392355 16/10/26 09:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/26 09:44
通行人1 ( ♀ )

公立の進学校でも、野球部は何やらアツくて伝統重視のところってありますよね。
あとサッカー部も。
入部前の見学とか仮入部で、その辺は感じ取れませんでした?

主さんの高校生活の目的が勉強と進学なら、その野球部にしがみつく必要もなさそうですけど?
まあ特に野球部は、部活をやっていれば受験も推薦が取りやすいとかもあるかもしれませんけど。

あと一応、自称進学校なら、「あわして」とかいう情けない言葉使いは止めましょう。恥ずかしいですよ。
あ、今日学校休みですか?

No.2 16/10/26 10:57
匿名さん2 

部活辞めちゃってもいいんじゃないですか?
主さん的には部活よりも勉強のほうが優先順位は高いんでしょう?
辞めるなら早いうちがいいと思います。春高野球とか忙しくなる前に。

No.3 16/10/26 11:16
通行人1 ( ♀ )

春高野球って、何?
春高バレーとかとごっちゃにしてない?
それとも地域特有?

No.4 16/10/26 11:36
通行人4 

もう辞めたら?

文化系の楽な部活がいいと思うよ。

No.5 16/10/26 12:45
通行人5 

主さんの当初考えていたペースと、

顧問の方針がかけ離れているのは明白だ

だからついていけないと感じているなら

辞めるか、他の部活ではだめだろうか

No.6 16/10/26 15:55
お礼

>> 1 公立の進学校でも、野球部は何やらアツくて伝統重視のところってありますよね。 あとサッカー部も。 入部前の見学とか仮入部で、その辺は感じ取… ご意見ありがとうございます。
体験入部では優しくてこんなことはかんじとれませんでした。
親も推薦をもらえるかもしれないから頑張りなさいと言ってくれます。

No.7 16/10/26 15:56
お礼

>> 2 部活辞めちゃってもいいんじゃないですか? 主さん的には部活よりも勉強のほうが優先順位は高いんでしょう? 辞めるなら早いうちがいいと思いま… ご意見ありがとうございます。
考えてみます。

No.8 16/10/26 15:58
お礼

>> 5 主さんの当初考えていたペースと、 顧問の方針がかけ離れているのは明白だ だからついていけないと感じているなら 辞めるか、他… ご意見ありがとうございます。
顧問はおかしいところがたくさんあるので、副顧問みたいな人に相談してみようかなと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧