私の母親は今でいう毒親でした。 買い物依存性で散々借金し、最終的には自己破産を…

回答4 + お礼1 HIT数 1318 あ+ あ-

悩める人
16/10/28 00:50(更新日時)

私の母親は今でいう毒親でした。
買い物依存性で散々借金し、最終的には自己破産をし、家もゴミ屋敷にし結局売り物にはならず、今はゴミ屋敷だった家は壊され、両親は市営住宅みたいなところに住んでいます。

私は結婚をし、子供もいて、今は金銭的な援助などはしていませんが実家にいた時はもちろん出てからも数万円、数十万円と母親に渡したりもしていました(最後は母親が調子に乗りどんどん催促してくるので縁を切りました)

そのほかにも小さい頃から暴言を吐かれ、私だけ暴力を受けたこともあり、二人きりになると睨みつけられたりため息つかれたりもして母親とはうまくいきませんでした。

私の夫はそれを知っているはずなのに血の繋がりは絶対だと思っているのか、はたまた思春期によくある「親うざ〜い」っていう感情を未だ引きずってると思われてるのかたまにですが会話の中で「母親に感謝しろよー笑」とか言ってきます。(多分夫は深い意味は無く軽い気持ちだと思います)

そのたび私は「私と親のことはあなたにはわからないし関係ないでしょ、ほっといてよ」と思いますが空気が悪くなるのも嫌だし聞き流していますが内心凄くモヤモヤします。

多分この掲示板にも「親子の縁は永遠だ!」「血の繋がりは絶対だ!いつか分かり合える!!」と言う人が大多数かとは思いますが毒親持ちの人は周りの人にそういう風に言われたらどう対処しますか?
親の話題が出たら
笑って流しますか?
それとも無表情でスルーしますか?
それとも「私の前で親の話は不快だからしないで」とハッキリ言いますか?
相手が夫じゃなくても友達や知り合いに対する対処でもいいので聞きたいです。

No.2392814 16/10/27 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/27 17:28
働く主婦さん1 

主さんの家庭の事情を知っててそういう発言をしてくるのであれば、ハッキリと言うかな。
もし知らないのであれば、あまり深い会話はせずにスルーしておきます。

No.2 16/10/27 17:30
匿名さん2 ( ♀ )

基本はスルーかな。
はっきり言うと、まだ反抗期なの?子どもっぽい。と思う人がいると思うので。

でも夫とかならやめてって言います。
友人でも、しつこい人にはそう言います。

No.3 16/10/27 17:46
お礼

皆様レスありがとうございます。
やはり知人程度ならスルーしますが内情を知ってる人にならハッキリ言ったほうがいいですよね。
私は多分母親の葬式にも出ないと思います。
それもまた周りからは非常識だと言われるでしょうね笑

ありがとうございました。

No.4 16/10/27 18:05
匿名さん4 

親が子供を殺し、子供が親を殺す時代に何言ってんの?頭大丈夫?
って言う

No.5 16/10/28 00:50
匿名さん5 

分からない人には絶対分からないのでしょうし、深く話さないようにした方がいいですよ、向こうにも歩み寄るつもりはないのでしょうし

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧