注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

子育て、親の介護、日々疲れることばかりで、嬉しい事も、楽しい事もありません。心配…

回答4 + お礼4 HIT数 2101 あ+ あ-

匿名さん
16/11/02 20:46(更新日時)

子育て、親の介護、日々疲れることばかりで、嬉しい事も、楽しい事もありません。心配や悩みは尽きず、思春期の子供に毎日手を焼き、疲れ果てました。
これからもずっと、親の介護が続き、まだまだ先が長い事への不安、子供たちの将来の不安、思い描く理想の子育てとは程遠く、いつも現実は情けなく、周りの人が羨ましくて仕方ないです。
一生懸命考えても、裏目にでて、おもうような成果がでない事が多すぎて自信もなくなり、劣等感しかありません。
ストレス解消も今はできていません。諦めが肝心なのだと思うようにしています。人生に絶望した時、どうやってこれから過ごして行けばいいでしょうか?

No.2394805 16/11/02 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 16/11/02 07:12
お礼

>> 1 アドバイスじゃなくて申し訳ないのですが、介護は終わりが見えなくて本当に苦しいですよね。そのうえ、思春期のお子さんもいたらなんて、想像を絶しま… ありがとうございます。本当にキャパオーバーです。自分の出来る範囲でのストレス解消があればいいのですが、なんとか見つけたいと思います。

No.5 16/11/02 07:18
お礼

>> 2 主さん 大変ですね。 子供さんはもぅ あまり構わずある程度放っておいてもいいのでは…。 いろいろ考え過ぎないようにして 今できることをで… ありがとうございます。母の介護を優先し、子供の事はもう少し放っておこうと思います。

No.6 16/11/02 07:21
お礼

>> 2 主さん 大変ですね。 子供さんはもぅ あまり構わずある程度放っておいてもいいのでは…。 いろいろ考え過ぎないようにして 今できることをで… 同じように、認知症介護をされているという事で、本当にお疲れ様です。母も、日に日にできないことが増えていき、常に手助けが必要です。自分の時間があまりもてていないので、1人になれる時間を出来る限りで作りたいと思います。

No.8 16/11/02 20:46
お礼

>> 7 ありがとうございます。これから先を考えると不安と、お先真っ暗としか思えない現状で、何を目標に、また、何を楽しみにしていいのかもわかりません。でも、できない事はできない。とわりきって、あれもこれも完璧にやろうとするのはやめようと思いました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧