職場にいるとイライラしてしまうのを直したい 職場で事務の仕事をしていて、周…

回答2 + お礼0 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/11/13 10:56(更新日時)

職場にいるとイライラしてしまうのを直したい

職場で事務の仕事をしていて、周りには女性がたくさんいます。

毎日案件が多く、頭使いながら進めたり、
細かい作業を集中して時間内にこなさなくてはなりません。

忙しい日は、朝早めに出勤して始めてますが、
女性が多い部署なので
前、隣、斜め前の席の数人女性が、同時に出勤すると
「何この寒さ!ありえないくらい寒いよね!」
「しかも今日も電車遅れてて、途中で止まったりもしてたしね!」
と大きい声でしゃべり出します。

自分は大量に来てる案件を、集中して処理してるので目の前や横でベチャクチャ話し始められると、うるさくてイライラしてきます(T_T)

女性は皆さん、自分が好きなので自分たちのことばかり喋っていて、聞きたくもない話が丸聞こえ、
自分は集中したいのにうるさくて集中できない
イライラから、たまに足音を大き立てて
わざとトイレに行ったりします。

帰ったころには、静かになってるかな⁉︎と思うからです。

私も女ですが、同じ部署の女性たちと仲良くありません。
周りの皆さんは、自分たちのプライベートなことも喋ってますが、
私は仕事の関係だけ。と割り切って通ってるので、仕事の話以外ほとんどしません。

自分のことを話したがる周りの女性たちも、
うるさくてあまり好きではありません。

そのため、周りはみんなで固まっていても
自分は一切入らず、仕事に集中しまいます。

なので職場にいても、笑うことがありません。

周りにイライラしてしまうことが多いんですが、
ピリピリせずにもっと穏やかな気持ちになるには
どうしたらいいんでしょうか?(c_c)

No.2397302 16/11/08 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/09 12:57
匿名さん1 

一生懸命読んでみましたが、不明な点があってレスしにくいですねえ。
質問していいですか?

質問1

彼女たちは、話してばかりで仕事しないの?
毎日案件が多く、頭使いながら進めたり
細かい作業を集中して時間内にこなさなくてはならないんでしょ?
それをやるのは、あなただけなの?
彼女たちは、まったく別の仕事してるってこと?
みんな協力してやるけど、最終的な責任者はあなたってこと?
みんなサボってて、良い仕事ができる優秀な人があなただけってこと?

質問2

私が彼女たちなら
何も言わず、わざと大きな音を立ててトイレに行くあなたを見て
「意味不明なんだけど。感じの悪い人ね」としか思わないよ。
「すみません、仕事に集中してるので、静かにしてもらえませんか?」
って、感じよく言われれば
「あ、ごめんなさい、悪かったな」って思う。
なぜ、ちゃんと気持ちを言わないの?
無言であなたが怒れば彼女たちが静かになると思うのは、どうして?
彼女たち、読心術使えないよ~!

質問3

「女性は皆さん、自分が好きなので」って書いてありますね。
あなたも女性でしょ。
ご自分のこと、好きですか?
もし好きなら、彼女たちの気持ちがわかるはずね。
なので、あなたは自分が嫌いとお見受けします。

ここからは私の勝手な予想ですが、あなたは自分を好きになりたくて
でも、それがなかなか難しい。
しかし、彼女たちはすでに自分を好きで、楽しそう。
それを見せつけられて、憎らしく思い、イライラする。
違いますか?

No.2 16/11/13 10:56
悩める人2 

『すべての「イライラ」を根っこから断ち切る本』をおすすめします。精神科医の水島広子さんの本です。職場のイライラをどうにかできないか、そう考えて読みました。断ち切るのはむずかしいですが、ざっと読み、できそうなことは試してみると、確かに、少し人間関係のイライラが軽くなると思います。

また、水島さんはいくつか本を執筆なさってます。ご自分が特に興味があると思えた本を読んでみてください。

匿名さんの悩みが軽くなりますように。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧