私の周りにすごく自分勝手な子がいます。 それも個性だからしょうがない、と思って…

回答3 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
16/11/12 19:43(更新日時)

私の周りにすごく自分勝手な子がいます。
それも個性だからしょうがない、と思っていたのですが…
その子をA子とします。
私は後ろから2番めの席で、後ろの子は眼鏡がないと黒板の字が全く読めないほど目が悪いです。その子をB子と呼びます。
とある6時間目の授業、終わったあとにノートの提出があったのです。授業が終わってノートを回収していると、B子が眼鏡がなくてノートがかけていなく、困っていました。私はB子にノートを貸して、その時間は結局提出できませんでした。そのことで後日、A子とB子と三人で他愛もない話をしていて、B子が眼鏡をA子の机においてきてしまっていたことを知りました。「なんですぐに渡してあげなかったの?」と私がA子に聞くと、先生に「どうしたの?」と声をかけられるのが嫌だったからだと答えました。確かに始業のチャイムがなってしまっていたけれど、ノート提出があることをは前日に知らされていて、声をかけられるくらい、いいんじゃないの…!と私は、腹が立ちました。でもB子が預かってくれてありがとうと言って、A子は次おいて行ったら捨てるからといっていて…それでいいんでしょうか。腹を立てている私がおかしいんでしょうか?

No.2398499 16/11/12 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/12 17:27
お姉さん1 

人間とは綺麗事を唱えても

所詮、自己中心的極まりない者なのです。

自分の意に添わなければ気に食わないのです。

自分の意に添わなければストレスなにです。

それをどうに自分で解消するかが人生の大半です。

ストレスが溜まったときは、ケツの穴を引き締めて頑張って下さい。

No.2 16/11/12 17:49
匿名さん2 

えっ?
眼鏡忘れたB子が悪いんじゃん
B子が自分で取りに行けばいいのに、
B子も先生に何か言われるのが嫌だったからじゃないの?
B子が納得してるなら主が怒ることじゃないと思う

No.3 16/11/12 19:43
匿名さん3 

Bが怒ってないのであれば、主さんが怒るほどでもないのかなという印象です。そのことで主さんに何か迷惑をかけたのであれば主さんが怒る気持ちもわかりますが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧