NHKについて。 引越し3日目、NHKの人が来ました。 前回一人暮ら…

回答6 + お礼1 HIT数 644 あ+ あ-

匿名さん
16/11/14 09:40(更新日時)

NHKについて。


引越し3日目、NHKの人が来ました。
前回一人暮らしの際、夜9時にこられわけも分からずけいやくさせられた私。
私の考えでは
NHKなんか見ないのになぜ払わなければいけないのか??義務なのか?学生とゆう身分なので払うものは少なければ少ない方がいい。私には無駄としか思えなかったし。夜9時に来る非常識さに腹が立った。おおやさんだといけないからあけたらあれやこれやカードを出してといわれ、そく契約。

周りには結構払っていない人もいました。
TVがない人もいましたし。

NHKの受信料くらい払えよってゆう人もいますよね。それが義務だと。
例え放送法に違反しけいやくしなくてもおとがめはなしです。罰金もありません。

うちはお金がある訳では無いので払いたくないです。

No.2399050 16/11/14 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 16/11/14 04:31
通行人2 

俺は貧乏ちゃうけど払ってないよ(笑)

No.3 16/11/14 05:52
匿名さん3 ( ♀ )

私もテレビ局で働いてるけど払ってないよ。

No.4 16/11/14 06:36
匿名さん4 ( 40代 ♂ )

私は払ってるが、払わない世帯にはスクランブルを掛ければ良いのに。
何でやらないのだろうか。

No.5 16/11/14 07:08
通行人5 

なんだかんだイチャモン付けて
ケチなだけの話
それだけの事

契約したなら後の祭り

No.6 16/11/14 08:08
匿名さん6 ( ♀ )

契約しなければ良かったね。

それじゃあ、解約手続きすればいいですよ。

http://hitorinokurasi.com/archives/610

うちは、独身の時は書類送って解約してましたよ。

No.7 16/11/14 09:40
お礼

>> 6 今回は契約してないです。
払わない世帯には見れないようにすればいいですよね。

うちも子供が出来てNHKを見だしたらきちんと払わなければいけないかなと思います

だていっかいもみないのに毎月千円消えていく。
ちょっと嫌ですよ〜

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧