21歳、女です。私が高校生の頃、両親が離婚して、今は祖母の家で暮らしています …

回答9 + お礼5 HIT数 965 あ+ あ-

匿名さん
16/11/16 12:03(更新日時)

21歳、女です。私が高校生の頃、両親が離婚して、今は祖母の家で暮らしています
。その祖母が、私の容姿にたいして色々言ってきます。
自分で言うのもなんですが、私は会う人会う人に可愛い、美人と言われます。
それが気にくわないのか、私には絶対可愛いと言わないし、むしろ、「太ってるね」
とか可愛い服を貰っても、「あんたじゃ着こなせない」みたいな事を言われます。
でもあまり可愛くない子には、可愛い可愛いと言います。
厚化粧のおばさんを綺麗と言ったり、広瀬すずを可愛くないと言ったり、篠原涼子をブスと言ってたり。
本当に自意識過剰で、プライドが高い人なので、いやになります。
この前も、いきなり私に「可愛くなくて良かったね~私達は」と言ってきました。
何で私もあなたと同類にするんだと、本当に頭にきました。
いつもそうです、自分が悪いのに「やっぱりダメだわ、私達は」といつも私を加えます。これって、嫉妬してるんでしょうか?


No.2399441 16/11/15 01:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/15 01:58
通行人1 

そうでしょうね

No.2 16/11/15 02:00
お礼

>> 1 ありがとうございます❗


No.3 16/11/15 02:03
匿名さん3 

おばあさまは自分自身が好きではないから孫である主さんも醜いと思ってしまってるんでしょうか。
そうであればコンプレックスからきていると思います。
そして主さんが言うように嫉妬もあると思います。若くて楽しそうな主さんに。

かわいそうな人だと思って重く受け止めないようにしましょう。

No.4 16/11/15 02:06
通行人4 ( ♀ )

よもや成人した孫と一緒にすむことになるとは思わなかった、いい加減家を出て自活してほしい、という、おばあさんの心の叫びだと思います。

No.5 16/11/15 02:09
匿名さん5 

身内ならそんなもんじゃないの
周りがちやほやしまくってるから教育上厳しくしてるとか
嫁に嫉妬なら分かるけど、孫に嫉妬とか流石に考えにくいわ

No.6 16/11/15 02:19
お礼

>> 4 よもや成人した孫と一緒にすむことになるとは思わなかった、いい加減家を出て自活してほしい、という、おばあさんの心の叫びだと思います。 回答ありがとうございます


そうならいいんですが、仕事も祖母の世話も一生懸命やってるのに、
そう言われるのがショックで。
祖母は高齢者で、元気でハキハキしてますが、やっぱり私達の手助けが
ないと出来ないことがあります。

No.7 16/11/15 07:48
通行人7 

嫉妬っていうか嫉妬も含んでいる上に、基本的に性格がひねくれてしまっている人なんじゃないのかな
自分一人で責めを負うのが絶対に嫌な性格とでも言ったらいいのか

No.8 16/11/15 14:12
通行人8 

学業成績やスポーツの成績、受験、就職、仕事の成果など については直接ほめますが、容姿については身内は本人に面と向かってほめることはしないと思います。
本人のいないところ(家族内)ではベタ褒めかもしれませんよ?
外に向けては謙遜しますし、主さんの耳に入ってこないだけでは?
嫉妬ではないと思います。



No.9 16/11/15 20:17
お礼

>> 8 回答ありがとうございます!
嬉しいです!

No.10 16/11/16 01:44
通行人10 ( ♀ )

≫自意識過剰でプライドが高い


よく似た祖母様とお孫さんだこと。


≫会う人会う人可愛いね美人だねと言われる…


のにね。


祖母様のお眼鏡にはかなわなかったのね。


お祖母様には、違うものが見えているのかもしれませんね。

ぱっと見の美しさではなく、もっと奥の方の美しさが。



嫉妬されているのか?という問いについて。


思春期にご両親が離婚して、お祖母様に引き取られた主さんのいったいどこが嫉妬の対象になるのかわかりません。


キツくてすみません。


No.11 16/11/16 01:53
通行人11 

嫉妬してる?

いいえ「あなたを鍛えてくれてる」んですよ。

世の中にそんな人が多いし、むしろもっとひどい人も普通にたくさんいるので。

No.12 16/11/16 02:52
お礼

>> 10 ≫自意識過剰でプライドが高い よく似た祖母様とお孫さんだこと。 ≫会う人会う人可愛いね美人だねと言われる… のにね。 祖母様… 回答ありがとうございます。
説明不足ですいません!
引き取られた訳ではなく、母と姉とで引っ越したんです。
3人で暮らすのには金銭的に難しいので。
姉もいて、でもあまり褒められない姉には普通に可愛いと連発します。
同じ孫なのに、どうしてこんなにも差があるのかが、不思議で…


No.13 16/11/16 04:25
匿名さん13 

12でのお礼みて思ったのですが
お姉さんはお母さん似、主さんはどちらかって言うと父親似では❔

見た目以外にも性格とか。

私の母が、父の母親と仲が悪くて、姉は母親家系、私は父親家系の顔で言わなきゃ姉妹と解らないくらい違うらしいです。

母は、私にはあんたはブスだから、頭も悪いから、飽きるほど言われましたよ。
姉には真逆で超過保護。

逆にお婆ちゃん(父の母)は私を誉めまくりで、姉にあからさまに冷たかった。
お陰で私は身内の評価はあてにならないと子供心に悟りました(^-^;

離婚してるし、娘が苦労してるのは、主達の父親が悪い=うらみつらみが何処かにあるのでは❔少しよぎりました。

女親は感情に左右される人多いですから。

私の母もいまだに変わらずよ。
姉が離婚して実家に出戻り、上の子は姉にそっくりで下の子は義理の兄だった人にそっくり。
もう、想像つくでしょう。

主さんは可能性ないですか❔


No.14 16/11/16 12:03
お礼

>> 13 回答ありがとうございます!
そうかもしれません!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧