ロシアは、シベリア鉄道をサハリンまで延ばし、さらにサハリンから北海道まで繋げると…

回答3 + お礼2 HIT数 330 あ+ あ-

通行人
16/11/16 09:44(更新日時)

ロシアは、シベリア鉄道をサハリンまで延ばし、さらにサハリンから北海道まで繋げるという提案をしてきていますが、皆さんはどう思いますか?
シベリア鉄道が北海道まで繋がれば、日本全国、九州までロシアと繋がりますが…

私はちょっとイヤかなぁという感じなんですが…
せっかく島国で、海に囲まれていた事で外国の侵略から守られていたのに、ロシアと陸路で繋がったら…
間接的に朝鮮や中国とも繋がってしまう事になりますしね。
問題アリの危険な国ばかり…

まぁ、あくまでもロシアの提案であって、日本政府がどう応対するかは分かりませんが…


No.2399682 16/11/15 20:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/15 21:21
通行人1 

簡単には進まないでしょうね

No.2 16/11/15 21:32
通行人2 

それ以前にどうやって繋げるか、ですね。

鉄橋にしても海底トンネルにしても莫大な費用がかかりそうです。

更に、ロシアと日本の車体やレールの幅が違うと走れない可能性があります。
新幹線が在来線を走れないのは車体が大きくてホームにぶつかるのと同じようにです。

No.3 16/11/15 22:02
通行人3 ( ♂ )

船や飛行機でナンボでも来れるのに鉄道を否定しても始まらない。
東京一極集中(対米)でなく、日本海側はロシア、九州は中台韓ほかアジア諸国と交流、貿易すれば良い。
英国のEU離脱とかトランプ大統領誕生とか一時的に自国主義に傾いて足踏みですが、長い目で見た時にグローバル化は避けられない。それはエネルギー保存則、エントロピー増大の法則で決まっていること。時間軸が人間の寿命と比べてどうかは別として。
観光客が沢山来るってことは人質が沢山居るってこと。まぁ人質の人権を認めず、簡単に切り捨てる国には通用せんが。
個人的には不要不急の海外旅行や日本語もまともに話せない人間が英語を学ぶこと、社内公用語が英語とかはグローバル化でも何でもなくただの無駄とか馬鹿だ思う。

No.4 16/11/16 09:43
お礼

>> 1 簡単には進まないでしょうね そう

No.5 16/11/16 09:44
お礼

>> 2 それ以前にどうやって繋げるか、ですね。 鉄橋にしても海底トンネルにしても莫大な費用がかかりそうです。 更に、ロシアと日本の車体やレールの… 海は難関でしょうね
ロシア大陸からサハリン間、サハリンから北海道間、二ヶ所ものね…橋か海底トンネルか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧