注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

争い事はもう二度としたくない!

回答5 + お礼2 HIT数 975 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♂ )
06/02/01 21:09(更新日時)

昔から私は短気ですぐに感情的になる性格で暴力性です、今まで何回も警察にお世話になりました。でもこんな私でも今は家族を持ちました。しかし、性格はなかなか直せず家族にもたまに暴力を振るってしまいます。どんな理由であれ暴力を振るうのが悪い事は十分承知で、振るってどうなるのかも私自身が誰よりもわかっています。実は今日も家族に暴力を振るってしまいました…その原因は両親の夫婦喧嘩の仲裁です。私の両親はしょっちゅうケンカしており、その度に仲裁に入り結局は私が感情的になり暴力で終らせる形になります。他にも妻との家庭の話で妻のあまりにも積極的な無さなどで不満を感じ口論の末これもまた最後は暴力を振るってしまいます。大体いつも私が暴力を振るってしまう理由は家庭内の問題が原因です。言い訳になるかもしれませんが私は家庭を良くしたいと日々願って改善しようとしてきましたが結局は悪循環になります。どうしたら上手くやっていけるのでしょうか?もうこれ以上家族を傷付けたくありません…。どなたか良いアドバイスよろしくお願いします。

タグ

No.24023 06/01/31 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/31 22:37
お助け人 

どんな理由があれ暴力はダメです!特に自分より弱い者に暴力をふるう人は最低です!それを自分でわかってながらコントロールできないのは病気です!病院なりカウンセリングへ行って下さい。
あなたの家族はいま幸せではないと思います...暴力のせいで..。

No.2 06/01/31 23:22
お礼

回答ありがとうございます。確かにおっしゃる通りです。それから私はてんかんという持病があります、この病気のせいで感情的になり暴力を振るってしまう事があります。しかし病気のせいにしたくありません。これからも自分を変えていく努力をしていきます。ありがとうございました。

No.3 06/01/31 23:25
姐 ( 30代 ♀ H5ko )

そんなにも反省されていても押さえられないものなんですか?暴力って・・孫悟空が頭につけてるわっかでもつけてあげたいです。

No.4 06/02/01 01:08
お助け人 ( ♀ )

カウンセリング受けたらいいんじゃないかなあ?? アメリカとかにはあるよ 怒りの感情をコントロールする練習をする組織みたいなのが★ 調べてみてはどうですか(^_^)??

No.5 06/02/01 15:39
匿名希望 ( 20代 ♀ )

まずは深呼吸!手が出ない前、感情的になり始めたと気付いたら深呼吸して一度落ち着いて下さい。怒りの感情は自分をコントロールするのが難しいのですぐには直せないかもしれないけどできるだけ少しでもコントロールする術を身に付けていっては?私も短気で感情的な相手と付き合った経験あります。怖いです!結局彼が怒らないよう機嫌を伺うようになり喧嘩になったら怖いので(殴られて以来)私は自分の意見も言えず黙ります。けれど自分の気持ち相手の気持ち本当は話し合えば分かりあえたかもしれないのを怖さで喧嘩もできず意見も言えず怯えながらと意見の言えない日々とで彼に付き合いきれなくなりやはり別れという答えがあとはヨギルようになります。上手く説明できませんが暴力は本当にない方がいいです!痛みを受ける相手の痛さは結局自分へも返って来ますよ。

No.6 06/02/01 18:03
お礼

皆さん回答ありがとうございます。自分の感情ををコントロール出来ない自分は本当に未熟だと実感します。それと子供の頃からの友達から「お前変わったな」と少し前に言われました。その友達とも今はケンカ別れしたまま交際は途切れたままになっています。本当はその友達に自分がどんな風に変わったのか聞きたいのですが聞けません…。今の自分はやはり人として悪い方向へ向かっているのでしょうか、そして今の自分は何かにつけて自分を責めてしまい他人だけでなく自分自身も傷つけてしまいます。もうこんな生き方は嫌です!最近は自殺も考えてしまいます…こんな事考えても仕方ないとわかっていても…。

No.7 06/02/01 21:09
匿名希望 ( 20代 ♀ )

5番です。一度心療内科に行ってみては?今は簡単に通え自分の相談などにも乗ってくれるらしいし多分気持ちが前向きになるかもしれませんよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧