注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

クラスで障害者がいてせんせいはそのこだけほめる

回答7 + お礼2 HIT数 481 あ+ あ-

学生さん
16/11/29 10:08(更新日時)

クラスで障害者がいてせんせいはそのこだけほめる

No.2404385 16/11/28 19:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/28 19:58
匿名さん1 

主の年齢は?

No.2 16/11/28 19:59
お礼

>> 1 12

No.3 16/11/28 20:00
通行人3 

この書き込みこそ差別だとはわからない?

No.4 16/11/28 20:00
通行人4 

できたら誉める 当たり前

No.5 16/11/28 20:03
お礼

>> 1 主の年齢は? 11

No.6 16/11/28 20:17
匿名さん6 

そんなこともありますよ。出来ない子ほど褒めて伸ばそうとする人もいるでしょうし。主さんのことを見ていないわけではないと思いますよ。

No.7 16/11/28 20:36
通行人7 ( 30代 ♂ )

主みたいなタイプがイジメの加害者になるんだろうね

No.8 16/11/29 08:45
おばかさん8 

主さんの気持ちわかるよ。

主さん、先生にそのまま聞いてもいいと思うよ。私のクラスにもかなりグレーの子がいたけど、先生の態度にウンザリだったな。友達が何故かその子の係り?にされて泣いてたし(授業中いなくなったら連れ戻すとか、手をつないで移動するとか)。先生は、その子を誉めたり、学校で何事もなく過ごさせるのが正義だと思ってるだろうから、主さんたちも思ってる事を言わないと気付いては貰えないよ。

No.9 16/11/29 10:08
匿名さん9 

主さんはちゃんとできる子供さんだから誉めないのかもしれません。手がかからないから優等生なんだと思います。

うらやましいことかもしれません、一人一人をみてますよ、自分でしていくことが大事なんだから親の立場からすると主さんが頑張っていてすばらしいことなんだと思います

親は誉めてくれるんじゃないかな?と思います。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧