国立大医学部志望です。 とりあえず、現役合格は諦めました。 やる気が…

回答6 + お礼4 HIT数 1692 あ+ あ-

匿名さん
16/12/03 21:22(更新日時)

国立大医学部志望です。

とりあえず、現役合格は諦めました。

やる気が全くでません。 

受験までのあと約1ヶ月なにしたらいいですか?

諦めた瞬間からやる気がなくなってしまいました。

未だにセンター七割くらいしかとれません。

もう絶望しています。 

自分で自分を奮い立たさせるのはもう限界です。

No.2405498 16/12/01 23:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/02 00:04
匿名さん1 

私立の医学部は考えてないの?

No.2 16/12/02 00:07
通行人2 

あと1ヶ月でも、やれることは沢山あると思う。
確かに現役合格は難しい状況かもしれないけど、
浪人生活を視野にいれて、頑張ってもいいと思う。
7割取れてるなら、決して成績が悪いわけではないし、
1年後の受験にむけて、自分の苦手分野を徹底的につつきまわしたら、
ぐんと偏差値あがるかもしれませんよ。
医学部合格が甘くないのは確かだけど、
主さん次第だよ。

No.3 16/12/02 00:36
お礼

>> 2 ありがたいお言葉です。

自分がもっと努力できると知っているのに、していない自分にうんざりします。 

受験だってゆうのに、携帯をいじっている時点でバカですよね。

No.4 16/12/02 00:37
お礼

>> 1 私立の医学部は考えてないの? 考えておりません。

私立だと、一人前の医者になれない気がしています。

No.5 16/12/02 00:48
匿名さん1 

ま、医学部大学受験を突破しないことには、半人前の医者にもなれませんからね…………。

No.6 16/12/02 08:31
通行人6 

それでも勉強をやっておかないと、

センター試験を受けた時に後悔してしまうんじゃないかな

思い詰め過ぎてしまって、調子が変になったのかもしれないね…

No.7 16/12/02 11:21
匿名さん7 

絶望感と虚無感で力が抜けてしまったようですね。E判定の高望み受験生あるある。
他の学部なら現役合格の目もあるので志望変更を考えるのが現実的かなと思います。仮面浪人という道もあるしね。

医学部を譲れないなら今後一年で2割以上のアップを実現する(稀)ためにどうするかを考え直す。
「予備校にいって一生懸命やる」とかじゃなくて、方法論や意識改革を具体的に。それをすぐに始める。ご自分でも言ってるけど目先の努力できない携帯もやめられず浪人に逃げるのは、根っこが甘い性格かも。きつくてごめんね。

No.8 16/12/03 21:02
お礼

>> 7 携帯がやめられないのではないのです。 携帯なんていじったのは11月になってからです。 それまでは寝る時間はもちろん通学時間、食事の時間何もかも削ってまで勉強していました。 なにせ、本気で現役合格を目指していたものですから、、、

今や、計画をたててもセンターまでに間に合うような計画はたてられません。

それゆえ、なにもかもやる気がでないのです。

こんなこと言っていてもしかたないんですけどね。

ご意見ありがとうございました。

No.9 16/12/03 21:07
お礼

>> 6 それでも勉強をやっておかないと、 センター試験を受けた時に後悔してしまうんじゃないかな 思い詰め過ぎてしまって、調子が変になった… ですよね、、、

なんだか いちばん心にしみました。

No.10 16/12/03 21:22
先輩10 ( ♀ )

でも、出願するんですよね?

二次で挽回できる大学もたくさんありますから、諦めず毎日毎日、勉強して下さい。携帯は、お預けにして欲しいところです。

一見地味でも、和歌山県立医科、宮崎、琉球など、医学部は全国にたくさんあります

私立だから立派な医師になれない、なんて馬鹿な事は無いですから、本当に医師になりたいなら諦めないでね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧