注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

iPhoneに詳しい方に質問です。 2015年3月にauでiPhone購入…

回答2 + お礼2 HIT数 402 あ+ あ-

匿名さん( 29 ♀ )
16/12/06 01:07(更新日時)

iPhoneに詳しい方に質問です。

2015年3月にauでiPhone購入しました。その1週間後、水没させてしまい、Apple Storeで新品に交換してもらいました。

auから楽天モバイルに変えたいと思ってるのですが、2015年6月以前にauで購入したiPhoneはSIMの関係で使用できないと聞きました。

ただ私の場合、Apple Storeで交換してるのでこの場合も使用できないのでしょうか?

No.2406450 16/12/04 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/04 21:27
匿名さん1 

できません。

SIMロックされた端末はそのキャリア以外では使えません。交換が2015年6月以前ですから無理です。

No.2 16/12/04 21:45
お礼

>> 1 ご返答ありがとうございます。

私の場合Apple Storeで新品同様のものに交換してもらったのですが、Apple StoreにあるiPhoneも私に渡すとかSIMロックしたのでしょうか?Apple Storeで購入したiPhoneなら2015年6月以前でも使えると聞いたのですが。

お手数ですがもしわかるようでしたら返答いただけたら助かります。

No.3 16/12/05 00:26
匿名さん1 

>Apple StoreにあるiPhoneも私に渡すとかSIMロックしたのでしょうか?

その通りです。auなどのキャリアで使用する場合SIMロックが必須なので、あなたの端末もロックされています。

そもそもiPhoneのSIMロック解除ができるようになったのは2015年6月にガイドラインで定められたためで、つまり早い話が2015年9月に発売された6s/6s Plus より古いタイプのiPhoneはSIMロック解除ができないということなのです。

Apple Storeで購入したiPhone6以前の端末はキャリアで使用するためのSIMロックをそもそもしていないので、他のMVNOなどでも利用できます。

ただしSIMロックされた端末でもMVNOや格安SIM会社で運用できる場合があります。対応した回線を利用した会社を選べばいいのです。

例えばmineoやUQ mobileはauと同じ回線を使っているため、端末やiOSのバージョンによってはそのまま使用することができます。

しかし残念ながら楽天モバイルはdocomoの回線を利用していますので、あなたのiPhoneで運用することはできません。

No.4 16/12/06 01:07
お礼

>> 3 ご丁寧にありがとうございます。助かりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧