注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

入社時の面接での事なんですが、例えば営業マンが3人いたとして、社用車で3人は回っ…

回答3 + お礼2 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
16/12/10 11:26(更新日時)

入社時の面接での事なんですが、例えば営業マンが3人いたとして、社用車で3人は回ってるとします。
私が入ると4人目ですが、最初のうちは顧客がつかないから、自転車で活動してくれとか、バイクでもいいか?って聞かれたらあなたならどう感じますか?
予算の都合上用意できないかもしれないから…みたいな話を面接の時にされたのですが。
やる気を見てるのかも知れませんが、、どう捉えるべきか…。


No.2408298 16/12/10 03:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/10 04:02
通行人1 

やる気よりも車を確保できないのでバイクでお願いいたしますということでしょう。

No.2 16/12/10 04:11
お礼

>> 1 なるほどですね…。最初のうちはやはり我慢ですかね…?

No.3 16/12/10 04:13
通行人1 

それも社会人としての修業でしょう。

No.4 16/12/10 10:49
通行人4 

逆に言えばベテランは顧客獲得に繋がることですからね。
それに主さんが先輩の立場として1人だけバイクとかにされたら嫌にならない?
これは会社の方針とか経営状況によるものだから難しいと思う。

No.5 16/12/10 11:26
お礼

>> 4 そうですね…。
ただ、顧客がつきだしたら、自転車では話にならないので多分バイクになるのかな。
まぁ、経営上仕方ないと思って運転気をつけて頑張ります!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧