注目の話題
彼氏と別れるか悩んでいます。 私アラサー 彼氏アラフォー 付き合って半年。 結婚の話が出ていますが前向きになれません。 以下、理由。と、おおまかな流
復職に条件をつけられてしまいました。 適応障害になり、2ヶ月ほど休職しました。 その後復職したのですが、朝吐き気に襲われたり起き上がれなかったりして欠勤する
俺33歳、彼女26歳 付き合って4ヶ月の彼女と先日初旅行した。 日頃から奢ってもらおうとしない彼女なんだけど、 今回やたら細かく支払った金額管理しようとし

連絡しなければ、600万円受け取れたのに。 私は今50歳。25歳の時に3歳…

回答100 + お礼0 HIT数 20309 あ+ あ-

匿名さん
16/12/20 00:48(更新日時)

連絡しなければ、600万円受け取れたのに。

私は今50歳。25歳の時に3歳の子連れで離婚。養育費は月3万。
1年後に新夫と再婚して子は養子縁組しました。
3年くらい経った頃、母親が元夫に私の再婚と子の養子縁組を伝えたうえで、今まで養育費をありがとう、これからは養育費の送金は結構よ、新しいパパが養育しますのでと言っちゃった。その頃に母親から何度もしつこいくらい、子の両親になったのだから元夫からの養育費の受け取りは止めたらと言われていました。でも送ってくるのだから受け取っておけばいいやと思って、ずっとそのままでした。
2年前に母が病気入院した時、支払いなどで預金通帳を見ていた時に、昔の通帳を見つけたのでその中を見てしまいました。毎月3万円の送金記録が沢山ありました。
退院後に尋ねたら、だって元夫よりアナタ達のお金で子は育てるものでしょ。いつまでも頼っていちゃダメでしょ。アナタが承知しないので私が元夫に伝えて、私がずっと払っていたの。お父さん(私の父、10年前に他界)も知ってたし、それが当然と言ってたわ。
むしろ黙って受け取っている方がおかしいとも言ってたわ、ですって。
私達は両親と同居なので家賃無し、もちろん住宅ロ-ン無し、そのたの経済的負担も殆ど無い状態でラクチンだけど、母が負担した分だけマイナスになる訳です。

子も成人しているので、そのうちに元夫とも会うと思うので、その時には払わなかった分をしっかりと請求させるつもりですが、今更払ってくれると思いますか。
母と元夫は連絡しているみたいだけど、子は会ったことは無いみたい。

No.2409092 16/12/12 12:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.51 16/12/13 12:56
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )

金、金、金…って…今年の漢字一文字か✋

No.52 16/12/13 13:13
匿名さん22 

主のお父さんもう亡くなってるんやろ?

ワテならもう亡くなってしまった父親の思いまで無にするような事は控えるけどな…

あんじょうしいや。 ほなな。/


No.53 16/12/13 17:42
匿名さん16 ( ♀ )

はいはい。
そんなにお金が惜しいなら、こんなところで反論しているより、裁判おこせば正確な結論がでるでしょ…(呆)
ってか、結局裁判なり弁護士やとうなりしないと結論なんて出ないよ。
直談判で訴えたところで非常識な内容だから、平行線のままになるでしょうし。
まぁ呆れる内容に時間とお金をかけて頑張れば?
それしか解決方法ないよ。解決ってより、主が納得いかなくとも正しい結論が下されるでしょ。

No.54 16/12/13 18:54
匿名さん41 

結局無駄なレスだったね。主さん常識がないとみられます。知識読解力のなさ、そいうあなただからお母さんがそうなさったのでしょうね。

No.55 16/12/13 18:57
通行人5 

好きにしなはれ 笑

No.56 16/12/13 19:01
匿名さん35 

トピ主です。

またまた沢山のご意見を頂きましてありがとうございます。参考になります。

さて匿名さん22さま。たびたびのご意見でのご登場、ありがとうございます。
厳しいご意見で突き放されているかと思えば親身なレスが出たり、多分、私以外の閲覧者の方々も同じような思いで読んでいらっしゃるのかな?と微笑ましく読んでます。

本題です、養育費の出所が何処であろうと払っている以上は義務を履行しているとのご意見ですが、資金に対する債務意識が不足していると言わざるを得ません。

22さまのお話しで、『他人のフンドシで相撲を取る』という言葉を思い出しました。

行為のためには見た目は無関係ということですね。結果としては22さまが正しいことになります。しかし私の主張をもう一度お考え頂けませんでしょうか。

金銭ではなく子と元夫の関わりあいが大切と考えます。元夫からの養育費が毎月続いていて通帳に記帳する度に子と父親の繋がりを感じていましたし、子にもその都度、話してました。
成人した時に通帳を渡した事は前述の通りです。子も元夫には感謝しています。
しかし今後、資金の出し手が子の祖母であることを知ったならば、どれほどのショックを受けることでしょう。親と子が唯一養育費で繋がっていたと考えます。金額の多寡ではありませんし養育費でなくても良かったのです。私の口座ではなく子の口座への入金でも、または成人まで元夫の手元に置いた預金口座への貯蓄でも、何でも繋がっていれば良かったのです。それを黙って繋がりを切ってしまったことが残念なのです。元夫からの援助が無かったことを子にどのように伝えれば良いのかわかりません。
母からの援助があっただろうと云うお考えはでは、22さまのご主張ですと、養育費は払ったということになりますが、子の理解には無理というか落胆することでしょう。

そして養育費を受けていた子について今後発生が予想される元夫への義務についてはどのようにお考えでしょうか。
老後の介護負担です。養育費を受け取ったならば、いづれ避けられない問題に直面します。そのとき子の気持ちはどうなりますか。実質は祖母からの援助としての養育費で
実父から受け取っていないけれど介護負担は生じることについてです。
実父からの援助があったならば、子の義務は当然と考えますが、援助はありませんでした?一方的ではありませんか?

No.57 16/12/14 00:28
匿名さん8 

元旦那からの養育費取りたいなら悩み掲示板に投稿してないで家裁に行って相談された方がいいですよ。専門の人にきちんと話した方が、解決早く済みますよ。

No.58 16/12/14 03:11
おばかさん58 

途中読んでないけど、  
 

主さん、筋を通してみては?  

「もと夫と勝手に話しを進めた母親が憎い!全ての原因は母の行動だ!お前のような人間とは縁を切る!相続権も放棄するから、財産は生きているうちに好きに使って下さい」と。  
  

親子喧嘩、頑張って下さい。 
 
この問題の発端を作った母親と、とことん闘って下さいね。

No.59 16/12/14 03:49
匿名さん59 

ひゃ〜
ほんとがめつい。
もう良いじゃない、、
汚い欲を出して良い結果を得られることはそんなにないと思います。

No.60 16/12/14 07:35
匿名さん60 

法律上の事は難しくて分からんけど、主に関してはがめついなーとは思う。

批判ばっかで旗色が悪いと感じたらいきなり子どもの為だ!って言い出してるし。

自分で書いてたじゃないですか、面会はさせてないと。
しかもお金欲しさに再婚した事さえ伝えてない。
これで今更綺麗事言った所で誰も信じませんよ。

私ならむしろお母さんにお金返します。
子どもには事実は伝えず、お母さんに自分のお金から。
そもそもの原因を作ったのは養育費欲しさに黙っていようとした主なんですから。
お母さんはその尻拭いをしてくれただけ。

No.61 16/12/14 07:57
専業主婦さん15 ( ♀ )

なるほど、
主さんのお気持ちは、分かりました。
ではなぜ、満額にこだわられたのでしょうか。

≫金銭ではなく子と元夫の関わりあいが大切と考えます。

それなら、自分や相手の状況に応じて、柔軟に金額を変更してもよかったのではと思います。
それとも、「満額支払い続けることが、子への誠意」とお考えなのでしょうか。

私は、今回のことは主さんの、その執着が招いたことなのではないかと思います。

新しい夫、父親が出来た主さん親子、新たな家族を持った元旦那さん。
その双方の家庭を見て、それでも満額にこだわる主さんに一番心を痛めていたのは、主さんのお母さんです。
元旦那さんの家庭を気遣い、主さんの執着に応えるために、苦肉の策としてお母さんが代わりに振り込むという手段を取られたのでしょう。
元旦那さんは、お母さんそのそろ心意気に甘えられたのです。
実際、支払いが苦しかったのでしょう。

もし主さんが減額に応じ、例え5千円3千円でも継続して養育費を振り込んでもらい、継続することを父の誠意と愛情としてお子さんに伝えられていたら、このようなことにはならなかったでしょう。
私たちには新しいお父さんができ、前のお父さんも新たな家族を養っていかなくてはならなくなった、それでもあなたを思ってわずかだけれど毎月養育費を振り込んでくれている、あなたへの愛情なのよ、と。

あなたはまだ、元旦那さんを許してはいないのですね。
満額にこだわるのは、主さんの懲罰的感情なのではないかと感じました。
でも、もう許してあげてはいかがですか?
ずっとその事に心を痛めてきた、お母さんに免じて。
今までお母さんから振り込まれた養育費は、そのまま主さんの執着の強さとお母さんの心の痛みです。

No.62 16/12/14 08:24
通行人62 ( 30代 ♂ )

養育義務が無い者に、養育費をせびろうとする方がおかしい。

親子の繋がり云々を言うのであれば、まずはお金ではなく、子供が小さい頃からちゃんと会わせておくべきでしょう。

法律的にも心情的にも、主さんの主張は通りません。

No.63 16/12/14 12:17
匿名さん63 

元旦那さんに子供を会わせて居なかったのも問題なのでは?
会えもしない子供に養育費を支払う気力や気持ちって、続かないと思います。
だから、ちゃんと子供を父親に会わせて、お金貰ってね、って、私は市役所の人に言われましたよ。

元旦那さんからしたら、成長を見れる訳でもなく、会える訳でもなく、他の男性の養子になって生活してるなら、それでいいかと思ったのでは。

親子の絆を大事にして欲しかったと言うなら、月1回でも会わせてあげるべきだったんじゃないですか?
ただお金だけ払って欲しかったって言うのは、主さんの損得しか考えてない気がします。

私もシングルで育ててますが、誕生日とかは会わせるようにしてます。
やはり少なからず気になるのか、そんな時は5万円とか渡してくれたりしてます。

完全に会わせないで、お金だけ貰うのは、現実難しいかもしれませんね。
ちゃんと会わせれば、養育費以上のお金を貰える場合もありますよ。

子供が新しい父親の子供になっても、自分も本当の父親として何かしてやりたいと思わせるだけの環境作りが、不足していたのでは…。

請求するのは自由ですが、相手が再婚して子供3人居るならそちらの生活が優先されるので、減額はされると思います。
養子になった分も、減額はされると思います。
ちゃんと親子としての時間を過ごしていたら、争わなくてもお金は入ってきたと思います…。
金額的には損しましたね…。

No.64 16/12/14 14:17
通行人64 

22や。そこやな。主さんがこだわる所。
大人の事情の話やなく「じゃあ子供は!」と子を思う部分や。

でもそこ結構きつい所やからとそこ取り上げてはっきり口に出すのはちょっと忍びなかったんや。
でも判るようには書いたつもりやったけどな。

そこは「”主さんが”我が子に誠心誠意、深く詫びるところ」ちゃうか?
その大事なはずの子が持つ父子の繋がりを切ってもうたのは主さんの行いの所以やろ。
そして主さんの両親のせいやろ。

なんで数十年後に子を悲しませる「ような」事になった?
なんでその事が起こった? 
一体誰のせいで…一体誰がその悲しみを生んだんや?

それは「良かれと思って主がやった”行き過ぎた事”」のせい。
そしてそれを「こうすればいい」と「勝手に変えた主の両親」のせいや。
どっちもが「良かれと己が勝手に思ってやった」事。それが子に悲しい思いをさせる事になったんやで。

元旦那は「他人のふんどしで相撲をとってた」んやない。
「他人が勝手に相撲をとってた」んや。今もや。

元旦那は元々そんな気ないがな。
むしろ元旦那はちゃんと払ってたし払い続けてた。
主が素直に養育費半額にしてたらずっと払い続けてたで。ちゃうか?

なんで親の忠告を素直に真摯にうけとめへんかったんや?
なんで勝手に元夫に連絡して元夫にやめさせたんや?

主と主の両親、似とる。そっくりや。親子そのもの。
その「自分の考えだけを重んじる」そんな「あんたら自身」が「子供(孫)」に可哀そうな事を作ったんやろ。

「良かれと思って主さん達が勝手にやった”行き過ぎた事”」のせい。
「子と父を会わせてない」その事もそうやで。
「養育費はこのままでええんや!」とした事もや。
もちろんそこには色々言いたい事あると思う。けど、全てはそこからやろ。
そしてそれを「こうすればいい」と「勝手に変えた主の両親」のせいやろ。

それらが可愛い子にあるはずの「父と子の大事な絆」をどっちもが「良かれと思ってナタでスッパリ切らせてしもた」んやろが。

子に一番詫びなアカンのはあんたとあんたの親や。そこは揺るがぬ部分やないか?

次に、「養育費の虚像を作ってもうたその責任」は…
そこはそういう事にしてしもた「主」と「主の両親」。それを受けてもうた「元夫」その三者に均等に責任がある話やで。

(続く)

No.65 16/12/14 14:25
通行人64 

けど元夫も「義理の親」から連絡来て「もうすんな。要らんわ」言われたら「デモデモダッテ」と粘ったりもでけへんで。逆の立場なら主出来るか?
相手の人生もある話やで?

その相手の人生て「元夫から見た子の人生」の事。「主と子と現夫の人生」の事。そして「元夫自身の人生」の事。
そこには「元夫と子は一切会わせない」そんなバックグラウンド迄あったんやで?そこも忘れたらあかんやろ。
主の方がその時の事情や立場ある程度理解したらなアカン所ちゃうか?

勿論元夫も子に詫びなあかん所ある。「それでも実の子やろ」という部分や。
主の思いはそこから来てる。
けどそれは「そもそも誰のせいで」を踏まえてこそ言える話。
そこちゃんと踏まえてこそ、その次に「でもお前もそれでええって話やないやろ?」って事がやっと言える。そこ迄いって初めて言えるこっちゃ。

元夫が勝手にやめたんやない。止めさせられたんや。
今更払えという話にもならん。もう払われてるんやし。
今更払えも元夫も寝耳に水。「“お前ら”が要らんて言うたんやんけ!」って話や。
元夫は「払わんつもり」やったんやない。「払うつもり」で「払う事に了承してた」し、それまではちゃんと「払ってた」んや。

「子が父に感謝してるやんか!」って?

誰のせいでそうなったんや(笑)

「父じゃなかったと知れば子が悲しむやん!」って?

一体誰のせいでそうなったんや(笑)

「じゃあ子が父には愛されてなかった現実を抱えて生きていかなアカンか?」

それは「これからの未来」に任せたらええやろ。

元夫はまだ死んでへん。それは「父と子」のこれからに任せたらええんちゃうか?
元夫がアカン奴やったら子も判るやろ。

「主と主の親」あんたらが「父と子の間にあるべき過去を奪ってた」んやがな。

“こうすべきや”と主や主の親が勝手に制限したりせんと、未来は当人同士に任せたらええねん。子ももう大人やろ。

子に真実を話してもええし、但しその場合は主が正直に全て話してちゃんと謝らなあかん。主の親も、元夫も、皆が皆ちゃんと子に謝らなアカン。

子に真実を言わん道もある。その時は元夫に事情を話さなアカンやろ。
賢い子やったら誰も恨まん。複雑な思い抱えるやろけどそれは主の責任や。
考えの足らん子やったら誰かを恨む。それも主の責任や。
どうなるかは知らん。それらはもうしゃーない事やで。

No.67 16/12/14 23:37
通行人64 

醜くない。それも子への愛情から来てんやで。

ちょっとだけ…まっすぐやないだけやがな。

No.70 16/12/15 06:18
匿名さん70 

弁護士つければ取れるでしょう。養育費をもらう子どもの権利はかなり強いです。ただ、養子縁組しているのでもと旦那が減額請求してくるかと。

No.71 16/12/15 08:36
専業主婦さん15 ( ♀ )

一点、主さんを擁護しておきます。

もと配偶者が再婚し、子どもが養子縁組したとしても、実親との親子関係が消滅する訳ではありません。
養育費は親が子を養育するためのものなので、親子関係が消滅しないかぎり、養育費の支払い義務がなくなることはありません。

あくまで当事者同士の合意あるいは審判で、減免できるだけです。

主さんが元旦那さんに養育費を請求する権利は、あります。

No.72 16/12/15 10:49
通行人72 

養育費の請求は出来ても、支払いはしてもらえないと思います。
事案的に。

お子さんは現夫と養子縁組しているのですよね?

だとしたら、子にとっての父は現夫になるので、養育の義務は現夫にあります。

養子縁組が成立した時に、元夫の扶養義務は免除されるので、養育費の支払いも免除されます。

また、お母様が支払っていた養育費名義のお金も、お子さんが現夫と養子縁組が完了した時点で、実際には主さんは受け取れる権利がないものなので、お母様に返金すべきお金になります。

主さんにあるのは、今まで支払われた養育費の全額をお母様に返金する義務。

それ以外には養育費に関する義務も権利も主さんにはありません。

No.73 16/12/15 11:29
匿名さん73 

ちゃんと皆さんに、お礼しなよ。

こういうとこでも主がどんな
人かってわかるんよ!

No.74 16/12/15 17:12
匿名さん12 

トピ主です。

なんだかぁ、お礼しなさいとか言っている人がいますが、心から感謝申し上げたい方は
極めて少数ですこと。

殆どの方は、どこで聞いたか知りませんが、おそらく他のトピを斜め読みした程度で
根拠なしの暴言ですわ。

私の主張は、養育費の支払いが調停の場で決まったのだから、支払いを停止するにしても
きちんと手続きを取るべきでしょと言っているだけ。
その手続きを取らずに一方的に止めても、それが間違っていないと言うのならば、その方は普段どのような人たちと生活されているのかしら?

父親からの養育費が続いていたと思っている子の気持ちを欲しかったと言っているだけ。
冒頭に金額を書いたのは、子にとってはこれが唯一、父親との繫がりの証であり支えなのです。事実を知れば子はこの祖母に返すと思います。そして父親に対しては複雑な気持ちになることでしょう。

22番さん。
厳しくも親身になって頂いたご意見、ありがとうございました。

専業主婦さん15番さん
ありがとうございました。私または子が元夫に養育費を請求できる権利は時効により消滅しています。(離婚調停時の文書による決定は時効5年です)

通行人72番さん
ありがとうございました。
少し補足説明します。
子が養子縁組した時点で、養父が第一扶養義務者、実父が第二扶養義務者となります。
扶養義務は二人に存在します。ただし実父の義務は養父のそれを超えません。
あくまで養父に何かあった場合に補完する立場でしかありえません。保険ですね。
しかり養子縁組した時点で自動的に養育費の支払い義務が免除されるものではなく、
支払いを減額あるいは免除してほしい人が法的手続きをもって行うものなのですよ。
逆に、子が養子縁組しても養育費を払い続けたい人もいるでしょうからね。
この点では専業主婦さん15番さんの仰るように、実親との親子関係が消滅するわけではないからでしょうし、継続したい気持ちが強いからなのでしょうね。
母への返金については、内容的に子への養育費と証明するものが無い限り、単なる母から
私へのお小遣い的なものとして処理されます。贈与に関しても年間贈与枠を超えていませんしね。
ですから返金する義務などと言う大袈裟なものは存在しません。

私の主張が法的に違っているのでしたら、根拠をお示しくださいませ。
それでは、皆様ひとまずさようなら。

No.75 16/12/15 23:53
匿名さん75 

[養子縁組した時点で自動的に養育費の支払い義務が免除されるものではなく、
支払いを減額あるいは免除してほしい人が法的手続きをもって行うものなのですよ。]

主さんは、現ご主人とお子さんが
養子縁組をした事を敢えて伝えずに
養育費を貰い続けようとしていたのですよね?
では、上記の免除や減額は元ご主人には出来ませんよね?
子どもと元ご主人の繋がりが!
と仰っていますが、養子縁組した事などを隠し
支払って貰っていたとして、繋がりが云々言えますか?
現に、元ご主人は自身が再婚し子どもが産まれても
主さんに、減額などの連絡して来なかったし
支払っていましたよね?
それこそが、元ご主人とお子さんの繋がりで
愛情ではないでしょうか。
そこへ主さんのお母様が
「娘(主さん)は再婚して、子どもは養子縁組をしました。
もう支払わなくていいです」
と言って来たら、現ご主人の立場や気持ちもあるし
自分が余計な事をしてはいけないのかもしれない。
と考えたのではないかと思います。
繋がりが!と仰るなら、なぜ会わせなかったのですか?

No.76 16/12/16 00:13
匿名さん76 

元気でな、主さん。

No.77 16/12/16 08:51
通行人17 

いつ時効に気づきました?

あえて言わなかったし、ここにも一切出て来なかった。
誰かに聞いたよね?
法的な内容がやっとまともになってる。

あなたは養育費の請求は出来ない。これが結果です。

No.78 16/12/18 14:58
匿名さん12 

トピ主です。しばしのお別れと申し上げましたが、まだご質問される方がおられるようですので順にお答えいたします。

再婚と養子縁組を隠したとか教えなかっただろ!とか
養育費の減額を連絡してこなかった!とか
面会させなかっただろ!とのことですが、
私は離婚調停の時より、弁護士と共に調停に臨みましたことは前述の通りです。
この弁護士は私の亡父です。
依頼者が悪い人間でも、一度引き受けたら依頼人のために最善を尽くさなければならないようですね。勿論、弁護士費用を払って引き受けてもらいました。
もともと離婚に反対していたようですので、離婚の条件は元夫に有利な内容となったようです。でも私にとりましては、条件内容などあまり関心有りませんでした。
当時の元夫の年収は1千万円ほどありましたが調停での養育費は月額3万円、年間36万でした。年収の手取り金額を800万円としても5%にも達していない金額となりました。
亡父の関与が大きかったと思います。
数年間、養育費を支払っている間に、元夫から子への面会希望連絡は有りませんでした。
母と元夫は大変仲が良く、離婚後も常に連絡できる状況だったそうですが、それでも意思表示は無かったとのことです。

再婚や養子縁組を知らせなかったことですが、こちらから知らせる義務も必要もありません。この理由として減額や免除を希望する側の手続きの一つとして、元夫が子の戸籍等を確認していれば済むことであり、減額等を強く希望しているのなら当然の行為の一つとして自ら行うべきものであると考えられているからです。
元夫も再婚等については知っていたのではないかと思われます。これは母から再婚等の連絡を行った際に元夫の反応が薄かったこと母から聞いたからです。

時効については、養育費を母が払っていたことを知ったあと調べた結果知りました。
それこそ、寝耳に水でした。

最後に、何度も繰り返しますが、私にとりまして養育費の金額については全く関心が有りません。一番残念なことは、子が成人するまでの間、ずっと元夫と養育費の支払いが継続されていたと事による完成された親子の信頼感が、実は絵空事だったと云う事です。
子の失望感は大きいと思います。この事実を知る前に、養育費に代わる何らかの繋がりを継続する方法が欲しいと願っています。元夫にそのような考えが有ることを願っています。

No.79 16/12/18 15:50
匿名さん79 


娘さんお父さんとは会ってないの?

No.80 16/12/18 16:00
匿名さん12 

トピ主です。

はい、会ったと云う話は聞いていません。

No.81 16/12/18 16:42
匿名さん81 

とても長いので全部読んでませんが、、、
法的に時効だとしても元旦那に娘さんへの気持ちがあれば多少なりとも支払いするんじゃないでしょうか。。。 元旦那さんとは直接話しをしてみたんですか?
お母さんとそんなに仲が良いというのも珍しいですね(笑)

No.82 16/12/18 17:15
匿名さん12 

81番さん

ありがとうございます。でもせっかくご投稿いただいたのですから、全文をお読み頂きたかったです。そうしませんと、せっかくのご意見ですが何の参考にもできませんでしょ。タダノ思い込みですからね。
ご質問にもお答えしますね。元夫と亡父は大学が同窓で私との結婚前から意気投合していまし、
母は私以上に元夫と仲良しに思います。私の嫉妬かしらね。だから両親とも離婚には反対だったわけです。そして元夫に色々な情報提供と金銭面での援助をしていわけ。

No.83 16/12/19 09:32
通行人72 

主のレス読むと、自分は義務を果たさず権利ばかり主張する人種のようですね。

お金にがめついばかりじゃなく、心も醜い。

別れた元ご主人にも義務と権利があります。

主が再婚した時点で、元ご主人に再婚の報告をするべきで、これは主の義務。
その上で元ご主人が子供に対する養育費の支払いをどうするかを決めるべきだった。

元ご主人の立場からしたら、養育費の支払いの拒否も出来たんですよ?
なぜなら、お子さんと面会してないでしょう?

面会させてもらえないなら養育費は支払わない。
これも元ご主人に与えられた権利。

主は自分の義務は果たしていないのに、元ご主人には義務を果たせと言う。

自分の立場からしか考えられないような人だから、擁護する人がいないんですよ。

養育費の支払いが元ご主人の義務なら、再婚の報告も主にとっての義務であり、養育費をもらえるというのが主にとって主張すべき権利なら、その養育費を支払わない、もしくは減額してもらえる権利が元ご主人にはある。

主は元ご主人に権利を与えず自分が受けられる義務だけを主張し、自己中心であるとしか言えない。

義務も権利も誰にでも平等に与えられていることだから、主や主のお子さんだけではなく、元ご主人にも同じだけの義務と権利がある。

だいたい、母親が元ご主人名義で養育費として振り込みをしていたのでしょう?
だとしたら、養育費の支払いに関しては元ご主人が支払ったという証拠しか主にはない訳で、それを更に養育費として支払えというのは筋違いもいいとこ。

たとえ時効が成立していなかったとしても、元ご主人がとるべき行動は、自分の代わりにお金を支払い続けてくれた主の母親に対して同等額を支払う事のみ。
主や子供達にではなく。

つまりは、元ご主人からはどうあがいても主は養育費名目での金銭の授受は不可能。

元ご主人と母親との間でどんな会話がされたかは知らないけど、すでに母親から養育費として高額のお金を受け取っている以上、それが元ご主人名義での振込である以上、元ご主人から主はビタ一文も受け取る権利はありません。

主が怒りをぶつける矛先も、元ご主人ではなく本来は自分の母親に対してのみ。

それと、養育費は子供に与えられた権利であって、主の権利じゃない。
子供が成人しているなら、主ではなく子に考えさせるべき。
事項なら手遅れだけどね。

No.84 16/12/19 12:50
匿名さん84 

NO83番さん、長文お疲れ様。
主です。ありがとうと言いたいところだけど、全く支離滅裂な内容なので
お答えの仕様もありません。
法的知識が無いうえに、ご自分が何を主張されているのか、矛盾だらけなことに
気付いていないようですね?ここを読んでいる方の大勢に冷笑されているかも知れない
こと、83番さんに分かりますか?

子の親権者(これは理解できるでしょ)の義務と権利とは何でしょうか?
義務は、子が立派に成人するまで養育すること。これに掛かる費用が養育費ですね。
権利は、特にありませんね。でも強いて言えば離婚調停での決定事項が遵守されているか
を監護してもう一方の子の親に義務の履行を求めることでしょうか。それ以外は無し。

子と離れた親の権利義務について
義務は同じく離婚調停での決定事項の履行。これには強制的拘束力が有りますね。
権利は面会交渉権ですね。この行使は本人の気持ち次第ですね。

83番さんは再婚の連絡が義務だと言ってますが、どこにそんな義務があるのか明示して頂けませんか?離婚調停協議書にも書いていないことが義務だなんて全く知りませんでした。

養育費の支払いと面会交渉権は別物ですわ。
何らかの理由で養育費の支払いが無い離婚調停協議書でも面会交渉権は別物として
擁護されていますわよ。今時、そんなことをしたら子への虐待として親権者変更まっしぐらですよ。
それに養育費は手続き上、私名義の預金口座に入ってますが実質は子の物です。
だから母が払っていたお金の実質受取人は子です。

何回、同じことを書けばいいのかしら。義憤に任せて反論するなら責任のある投稿をお願いします。もう一度、私の文章をお読みになってくださいな。
そうすれば、83番さんでもご理解いただけることでしょう。期待してますわ。

No.85 16/12/19 13:11
通行人17 

まだ負け惜しみをレス者に対して言ってる(笑)
主こそ880条読み直しして下さい。
880条があるのに、主の意見は権利乱用もいいところです。権利乱用は何人たりともそれを許さない。
あなたの置かれた状況で、請求権は、権利乱用で裁判官に弾かれるくらい誰がみても分かることです。
養育費がほしければ、養子縁組をしなければ良かっただけ。
そんなことも弁護士の娘が知らないんですか?

No.86 16/12/19 14:01
匿名さん84 

主です。通行人17番さんへ
第880条
扶養をすべき者若しくは扶養を受けるべき者の順序又は扶養の程度若しくは方法について協議又は審判があった後事情に変更を生じたときは、家庭裁判所は、その協議又は審判の変更又は取消しをすることができる。

そして通行人17番さんのご主張は以下の通りですね。
知らせなくて良いと思っているなら民法880条をお読み下さい。先に話し合う機会を潰し放棄したのは主さん自身です。

私がいつ元夫との話し合いの機会を潰したと言っていますか。
880条は下線部分を決めているにすぎないでしょ。
私の主張をよくお読みになってくださいませんか。
元夫が子に対して養育費という1つの方法で繋がっていてくれたと、今までずっと信じていた子の気持ちが崩れます。お金でなくても面会でも良かった。でもその連絡も無かった。
私や子が面会を拒んだわけではありません。先方からの連絡が一切なかったのです。
受け側ではどうしようも無いことが判りませんか。先方にもご家族がありお子さんがいる。
養育費だけで繋がっていたと信じていたので、それ以上の望みをこちら側から申し出ることは控えていたのです。でもその信頼は裏切られた形となりました。
元夫の心境は判りません。だから今となっては子に対して養育費が元夫から支払われていなかったと知る前に、何か別の形のもので子との繫がりを作り上げるものが欲しいと言っているだけです。お金なんて要りません。600万円と書いたのは、養育費の支払いが継続されていたら、元夫と子の繫がりが確保できたのにと云う思いです。

No.87 16/12/19 14:24
匿名さん84 

トピ主です。
説明が足りませんでしたので追記します。
家庭裁判所は、その協議又は審判の変更又は取消しをすることができると有りますが、
変更又は取り消しは、それを求める人が行うことは当然ですね。
17番さんの主張の場合、元夫の請求により変更又は取り消しとなります。
これと、再婚のお知らせや話し合いの機会をつぶしたことと、どのように繋がるのでしょうか。
また、いきなり家庭裁判所でも結構ですが、私たちは調停離婚なので、先ずは先方より減額あるいは免除の調停が順序として一般的ですね。これを拒むつもりは毛頭ありませんでしたが、もしそうなれば子との繫がりを作るための別物を求めたことでしょう。

No.88 16/12/19 15:37
通行人17 

紙一枚で権利を主張出来ると思いこんでいるのが主の間違い。
裁判や調停は、置かれた状況を一番に見る。
権利を悪用する人間に対しては法律の判断は厳しい。
養育費が必要ではない状況に変わったのに、過去の裁判で決まった養育費を貰う権利があるからと後から訴えたところでそれは権利の悪用であり乱用。実際子供は、新しい養父から扶養されて実父からの養育費はもう必要ない物。子供にとって必要ない権利。必要なくなってる権利を振りかざしても権利乱用でしかない。
過去の状況と養子縁組をした後では、権利の質が実質的違う。紙の上だけで判断すれば、主の言い分通り。けど、審判となれば紙だけではなく、当時の養子縁組のことや経済状況、お母さんのこと全て判断材料にされます。
状況が実質的な権利の消失をしてたら、それはただの紙、紙くず。死んでる権利に効力なんかない。

主は紙くずだといまだに気づいてない。
時効も同じ。
時効と言う状況で紙くずになる。
紙は絶対ではない。養育費は片親の未成年者を生活困窮から守る為であり、親のエゴを満足させる為でもなく、主の意地汚い権利でもない。養育費の本質を見失って話をしても無駄。

No.89 16/12/19 15:53
匿名さん84 

通行人17番さんへ

それで880条と貴方様の指摘相違についての釈明はどうなりました?
自分の主張しかできないような方の意味の無いこじつけ論法は
皆の笑い種でおしまいね。お疲れ様でした。

決定事項を身勝手な理由で反故にして良いとされる17番さんの住む世界は
一体どこですか。少なくとも日本では住めませんね。
決めたことを勝手に手続き無しで変えることの許される処といえば
・・・・・・・くらいかも

No.90 16/12/19 16:01
通行人17 

裁判経験あるなら裁判官の考え方や範例の読み方くらい知ってるよね?
しかも父親が弁護士で六法や本が沢山あるのに何故権利の乱用くらい調べない?
自分の権利ばっかり主張してるけど、880条は広く意味を解して使われる。特に主みたいな悪用しようとする人間には。

No.91 16/12/19 16:09
匿名さん84 

主です。
17番さんは
私の文章を読みこなす力不足ですか?いや記憶力の方かしら?
私何度も書いてますが、裁判などしたことございません。調停です。それとも調停と裁判の違いが
判らず、同じものとお考えかしら?私、権利を主張しておりません!そもそも私に権利などありません。子の親権者として子の権利を守るだけの役目です。
大体、私はお金など欲しいと思っていません。元夫よりも資産は有りますし生活にも困っていません。何度も書きますが子は、これまで元夫がしてくれたと信じているため元夫の事を信頼しています。これが崩されることが悲しいのです。17番さんは決まり事だけの世界で生きていらっしゃるようですが、世の中は情の世界も存在していることを理解された方が宜しいのでは?

No.92 16/12/19 17:04
通行人17 

裁判で訴えると、ほざいてた人は一体何処の誰ですか?
訴えるなら自分か子供にその権利の効力が現在あるのかどうか?これ結論出ました。

主の話は支離滅裂な余分な部分を引き合いに出しながら自分の話を有利に進めようとしてるのがミエミエ。(笑)
それをしてもほとんどの人が厳しい意見でした。
その意見に対して真摯に受けとめなかったのは主です。
1から読み直したら?

No.93 16/12/19 17:45
通行人62 ( 30代 ♂ )

もうさ、スレの書き方が主さんの人間性を全て表しているんだから、後からどんなに法律の知識や心情的に訴えたところで、悪足掻きにしか見えないんですよ。

本当にお金に関心がなく、子供が、父親との絆だと信じたものを裏切られた事への怒りだけなら、一番に元夫に求めるものは、お金じゃないはずですよね?

そして、何故主さんのご両親が主さんの味方ではなく、元夫の味方をしているのか?
主さんより先に仲良くなっただけ?本当にそれだけなんでしょうか?

とりあえず、主さんがこのスレを立てた目的は、600万円支払ってもらえるかの心配なんでしょうが、そこまで法律に詳しく、持論の正当性を信じているなら、さっさと裁判起こせば良いだけで、こんなところで議論する必要ないですよね。

No.94 16/12/19 18:13
匿名さん84 

トピ主です。
再読しましたが、どこにも私が裁判したことが有りません。
また裁判したいとも書いてません。
そしてこんなの出ていましたよ。

•No: 17通行人17(匿名)更新時刻16/12/12 19:12
養子縁組により養父が(順位第一)養育義務ができたので、実父は養育義務がなくなります。

•No: 21通行人21(48♀匿名)更新時刻16/12/12 21:28
17の意見は間違ってるから
養子縁組しても実の父親の養育義務は変わらない
ただ、負担が軽減するだけ、場合によってはね程度
17はあちこちで訳わからん解釈を述べてるが、調べ直せよ
継父に順位第一位の養育義務なんてないわ
いい加減な情報ばらまくなって

17番さんはアナタの事ですよね。あちらこちらで暴れているようですね。
まともにお相手して損した感じ。ご自分の主張の根拠をお示しくださいね。
持論なんて何の役にも立ちませんよ、私のように。お金を掛けて正しい知識のもとに
再登場してくださいね。
NO93番さん。ありがとうございました。
私、何度も書いてますが600万円が欲しいのではなく、600万円の養育費が元夫から支払われたことが、子にとりまして重要な事と申し上げています。金額ではなく繫がりです。
時効もあり、これから養育費の再請求などは論外ですね。また母が元夫の肩代わりをしたのですが、子にとっての重要な信頼関係について何か方法が見つからないかと思っているのです。
ありがとうございました。

No.95 16/12/19 18:50
通行人62 ( 30代 ♂ )

はい。
主さんの主張が、後から子供との絆云々という話に切り替わったのは承知しています。
しかし、先ほども書きましたが、そこだけしか思っていなかったら、こんなスレの書き方にはならないと、言っているだけです。

きっと主さんは頭の良い方なんでしょう。
最初の主張では共感を得られないと判断し、無理やり路線変更して、法律で理論武装しつつ都合の良い事実を後出ししたんですよね?

最初の主張から、子供の心情と、相手に求めるものをお金じゃないと言っておけば、元夫が悪いという流れになったのに残念でしたね。

ちなみに主さんは、お金が目的じゃないと言い張るなら、今さら元夫に何を求めているんですか?

No.96 16/12/19 19:08
通行人17 

範例にあるから探して読め。 21にも同じ返しをしたハズ。それに対して、21は何も返せなかった。

わざわざ過去レスつける頭はあっても、内容を確かめる頭はないのか?(笑)

No.97 16/12/19 20:01
通行人17 

それからもう1つ言ってやる。
元旦那から免除請求や養育費返還の請求の裁判を起こされたら、裁判所や同業者の人間に内容が知れ渡る。
母親が元旦那にしてもらいたくなかったのは裁判。母親がいうより先に知られて、訴えられたら困るのは主の両親だ。
仕事上、知り合いも沢山いる中、身内の恥を晒すようなことなんてしたくないだろうね。
弁護士の立場で体裁が悪い。父親が弁護士なのに裁判になる前に解決出来ないなんてな。高額な養育費ならいざ知らず、月3万で揉める弁護士一家。
赤っ恥もんだろう?

主も金の問題ではないと言ってるが親も金の問題ではなかったと思うね。
母親に気持ちを聞いてみろ。

No.98 16/12/19 22:32
匿名さん98 

主です。

だんだん17番は自身の恥をさらし始めて本性がはっきりし始めた様ね。

21番さんの代わりに私が言います。

17番が言っている下記の事は事実でしょうか。
誰が言っていますか?法的にどうでしょうか?いい加減なことを言わないで!!
養父が第一扶養義務者になり実父は第二扶養義務者になります。これは順序!前述しましたが
義務がなくなるわけではありません。もし私が現夫と離婚して子と養子縁組を解消したら第一扶養義務者は誰になるの!17番さん答えて!アナタ間違っていることを認めなさいよ!
自分だけが正しいなんて、不思議な人生を送ってきたのね。
いいわ、もう一つ後出し。養育費の支払いを止めるように言った母は、その後に、それまで元夫が支払った養育費を現金で返金したそうよ。17番さんなら口止め料とかなんとか言いそうだけど。
何が何でも裁判に持っていきたいような17番の意向が全く理解できませんね。
何に不満があるのでしょうか?私の主張を全く無視して、いい加減な方向に私を向けようとしているようですが、私は子と元夫の繋がりを保持して欲しいだけですが。騒がしだけの17番退場してもらいたいですね。ほかの方々のご意見は大変参考になりますが17番は不要、必要なしですね。


•No: 17通行人17(匿名)
養子縁組により養父が(順位第一)養育義務ができたので、実父は養育義務がなくなります。

No.99 16/12/19 23:20
匿名さん99 

元々受け取る権利なんてないんだし、主が母親に返済する話じゃん。

No.100 16/12/20 00:48
通行人17 

偉そうに。
養父の第一扶養者に対して元旦那は扶養者の立場から補完的立場になります。
養父が第一扶養義務がある。 子供からすれば両親が揃い、経済的に養育費の必要がない。
この状態が変わり、養父が義務を果たす立場ではなくなれば、元旦那さんは補完的立場から第一扶養者になると養育費を払う義務が復活する。
補完的立場の立場の人に養育費を払う必要性はないわけ。何故なら裁判所がそう判断したことが、範例でずっと適用されているから。
何度も同じこと聞いてきて、この説明を理解出来んやろ?
環境を主流に考えてるのが養育費。お互いの環境が変動すれば、減額も増額も滅失も免除もあるのが養育費問題。
この理屈が分かっててトラブルを避けたい人は再婚した時に自ら言って後の裁判を避ける。

主の両親は理屈が分かってるからトラブルを避けたかった側。負ける裁判を受けても得もない上に現旦那さんの経済的状況や再婚して何年等をあらざらい公表。当時、家族も巻き込むことを理屈で分かってない。先にそうなること位予測しろっつうの。
立場がある両親や現旦那さんを負ける裁判に引きづり込もうとしたことに胸を痛めない主は身勝手な考え方の人間だよ。

法律や常識の解釈が分からないなら自分でしっかり勉強して下さい。

萬レスおめでとう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧