注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

旦那と離婚がしたいです。 私も旦那も24歳です。 二歳の子供が居ます。 …

回答14 + お礼13 HIT数 2699 あ+ あ-

悩める人
16/12/14 13:49(更新日時)

旦那と離婚がしたいです。

私も旦那も24歳です。
二歳の子供が居ます。
二年前に出来ちゃった結婚をしました。

離婚したい理由は、旦那は仕事が長続きしない人で今まで20回以上は変えてると思います。
幸い、近くに旦那のお母さんや、お婆さんが住んで居ますので、生活費などは助けて頂けてるのですが
年収も30000とかばっかりです。
そんな旦那に愛想がつきました。
保育所が空かず、夜に旦那や旦那のお母さんに子供を見てももらい、私がコンビニで働いてますが、やっぱり家計は苦しくて
ですが、先月に私が脳梗塞になり、入院していました。
幸い、軽い脳梗塞でしたので、後遺症も無いのですが、いつ再発するかはわからないと言われています。
なので、親権を旦那に渡した方が良いのかとか、もう少し離婚せず我慢した方が良いのかなど、色々考えています。
やっぱり子供は可愛いので親権は渡したくないのですが…もしまた病気が再発して後遺症が残ってしまったらとか、もし死んでしまったらとか考えるとやっぱり旦那に親権渡した方が良いのでしょうか。
私の実家は母が一度脳梗塞で倒れてますので、実家には頼れないのですが
私の姉はシングルマザーで三人の子供を育てています。
今、姉は子供たちと実家とは離れて暮らしていますので、ここにいつでも住んでも良いよって言って下さってるので、そこにお世話になろうかと思っています。
ぐだぐだと書きまして、申し訳ありません。
もし宜しければ皆様の意見をお聞かせください。

No.2409503 16/12/13 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 16/12/13 18:46
お礼

>> 4 うん? 年収3万? 書き間違いとかじゃなくて、働いてないって事なのかな。 旦那に親権渡しても、どうにもならないと思います。 まあ、旦… 回答ありがとうございます!
働いてない時期も長く、去年は五万円でしたが、今年は三万でした…

No.10 16/12/13 18:48
お礼

>> 1 年収30000?ヤバ過ぎますね。 ただ、あなたが入院したときに姉があなたの子どもまで面倒見ることは難しいかもしれませんし、現実的に考えるべ… 回答ありがとうございます!
次の仕事を見つけるまでに無職状態だったりしますので(´・ω・`)

No.11 16/12/13 18:50
お礼

>> 2 その若さで脳梗塞ですか(>_<) 旦那さんの仕事が続かないのはなぜなのでしょう? 離婚も考えていると言って話してみたらどうですか? … 回答ありがとうございます‼
何度かお話はしましたが、旦那に仕事の話をすると続かへんのは仕方ないといって、そのまま拗ねます。
なので話し合いをしてもなかなか変わらなくて(ToT)

No.12 16/12/13 19:21
お礼

>> 4 うん? 年収3万? 書き間違いとかじゃなくて、働いてないって事なのかな。 旦那に親権渡しても、どうにもならないと思います。 まあ、旦… 回答ありがとうございます!
働いたり、働かなかったりです。
旦那のお母さんはだいぶ子供の事を見てくださる人で、子供もママと呼ぶぐらいなついてます。
なので、そっちの方が幸せなのかなと考えたりして…
希望は私が育てたいです

No.13 16/12/13 19:21
お礼

>> 5 旦那さんは子育てするの難しいように感じます。まだお若いですし、心配ですよね。出来ればお母さんが引き取るのがいいと思うのですが。 回答ありがとうございます!
私が引きとった方が宜しいでしょうか。

No.14 16/12/13 19:23
お礼

>> 7 私も年収三万は違う気がする(笑) でも、そんな転職男と結婚して子供つくんなよ… そんな旦那に預けても、あなたが引き取っても子供は苦労する… 付き合っている間は本当に仕事も頑張って下さる人だったんです。
確かに、子供には本当に申し訳ないと思います。

No.16 16/12/13 19:36
お礼

>> 8 離婚して、旦那さんに親権渡すメリットがないよね?旦那さんは稼げないから、義両親からの援助を見込んでのこと? あなたが離婚後も親権とって… 公正証書遺言調べてきました。
回答ありがとうございます。本当に親身にお答えくださり本当にありがとうございます。

いつどうなるかわからない私より、旦那の所にはお義母さんもお婆さんも居てますので、金銭的には苦労をしないかなと思いまして。

私の方は金銭的にもそうですし、頼れるのは姉しかおりませんので

No.17 16/12/13 19:42
お礼

>> 15 仕事が続かない旦那と分かって結婚したの…主だよ😱 大人に成りきれない子供同士の安易な考え方した結果が、出来婚💨 主が幾ら頑張っても、生活… 回答ありがとうございます。
本当に私自身子供でした。
子供にも、親にも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
アドバイスまでありがとうございます!
市役所など行って相談などしてみます。
本当にありがとうございます。

No.19 16/12/13 21:29
お礼

>> 18 回答ありがとうございます。
そう思ったりもしますが、旦那のお母さんに頼りっきりな生活も嫌ですし、これから先が不安で…

No.22 16/12/13 22:53
お礼

>> 20 先の不安なんか考えたらきりがないから 回答ありがとうございます

No.23 16/12/13 22:54
お礼

>> 21 その旦那といることが脳梗塞の原因のような気がするな。 離婚した方が再発も無く健全に生きられるかもよ。 回答ありがとうございます‼
元々煙草を吸っていたのと、血管が細いみたいで詰まりやすいみたいなんです(/_;)

No.25 16/12/14 13:37
お礼

>> 24 回答ありがとうございます🎵21さんも血管細目なのですね(/_;)
そうですね、旦那のお母さんやお婆さんから助けてあげたってんねんからみたいな言い方して、私に何も言わず子供を二時間とか外に連れ出すんです( ;∀;)
それもかなりストレスで(/_;)
ストレスでも脳梗塞なったりするとは聞きました。

No.27 16/12/14 13:49
お礼

>> 26 回答ありがとうございます。
旦那のお婆さんは、もう年なので預けることは難しいのですが、旦那のお母さんはまだまだ元気です。
お姉ちゃんの近くにですか??

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧